6月10日は「ロボットの日」。今、子どもたちが夢中になっているのが「ロボットコンテスト」だ。ロボットを製作し、自動制御の技術を競う「ロボコン」に、なぜ子どもたちは魅了されるのか。その面白さと、競技人口…
6月10日は「ロボットの日」。今、子どもたちが夢中になっているのが「ロボットコンテスト」だ。ロボットを製作し、自動制御の技術を競う「ロボコン」に、なぜ子どもたちは魅了されるのか。その面白さと、競技人口増加の理由を探った。沖縄県・浦添市にあるホール。土曜日の昼過ぎに訪問すると、20人ほどの中学生らがロボット製作に勤しんでいた。彼らが所属するのは、アミークスロボットクラブ。うるま市にあるインターナショナルスクールのクラブ活動だ。ロボットを動かしながらこう語るのは、このクラブに所属する中学2年生・渡邉大士さん(13)。渡邉さんは、おととしと去年、国際的なロボットコンテストの日本大会で2年連続日本一に輝いた。パナマで開かれた世界大会にも出場した実力者だ。渡邉さんが挑戦しているWRO(World Robot...
6月10日は「ロボットの日」。今、子どもたちが夢中になっているのが「ロボットコンテスト」だ。ロボットを製作し、自動制御の技術を競う「ロボコン」に、なぜ子どもたちは魅了されるのか。その面白さと、競技人口増加の理由を探った。沖縄県・浦添市にあるホール。土曜日の昼過ぎに訪問すると、20人ほどの中学生らがロボット製作に勤しんでいた。彼らが所属するのは、アミークスロボットクラブ。うるま市にあるインターナショナルスクールのクラブ活動だ。ロボットを動かしながらこう語るのは、このクラブに所属する中学2年生・渡邉大士さん(13)。渡邉さんは、おととしと去年、国際的なロボットコンテストの日本大会で2年連続日本一に輝いた。パナマで開かれた世界大会にも出場した実力者だ。渡邉さんが挑戦しているWRO(World Robot Olympiad)は、世界90以上の国・地域で2万を超えるチームがしのぎを削り、プログラミング技術を競う子どもたちのための国際的なロボット大会だ。日本では参加チーム数が増えていて、2019年には2046ものチームが国内の大会に参加した。国内の大会で優秀な成績をおさめると、世界大会に出場し、異国のライバルたちと勝負をすることができる。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
だからトヨタは「全方位戦略」を貫いた…「富裕層のシンボル」テスラがここにきて大失速しているワケ(2024年5月20日)|BIGLOBEニュース背景に「血で血を洗う」中国市場の価格競争足許、米電気自動車(EV)メーカーである、テスラの先行きに不透明感が高まっている。これまで同社は、世界最大の新車販売市場である中国およ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
『ゼノブレイド』が発売された日。神の骸の上に広がる絶景フィールドに感動させられた。Wiiを代表する名作RPGのひとつ【今日は何の日?】過去のこの日に何かあったのかを振り返る。2010年(平成22年)6月10日は、Wii用ソフトの『ゼノブレイド』が発売された日。
続きを読む »
老朽化する「街の図書館」を町民主導で素敵空間に 東京・瑞穂町 テラスで日光浴、おしゃべりもOK1950年に図書館法が制定されてから、戦後全国で次々と誕生した図書館。今、過渡期を迎えています。これらの建物が老朽化しており、いっせいに寿命を迎えているのです。東京都・西多摩郡瑞穂町の「瑞穂町図書館」に…
続きを読む »
6月10日は「こどもの目の日」!「見えづらい」と言わない子どもたち 「子どもの仕草」で気づける「目の病気」、イラスト付きで紹介 小中学生の視力低下続く、1.0未満の割合 過去最大に6月10日は「こどもの目の日」!「見えづらい」と言わない子どもたち 「子どもの仕草」で気づける「目の病気」、イラスト付きで紹介 小中学生の視力低下続く、1.0未満の割合 過去最大に 株式会社ビジョンメガネのプレスリリース
続きを読む »
6月10日は「こどもの目の日」日焼け対策が必要なのは肌だけじゃない!3つの有害光線をカットする『サンシャインメガネ』ジュニアサイズを発売6月10日は「こどもの目の日」日焼け対策が必要なのは肌だけじゃない!3つの有害光線をカットする『サンシャインメガネ』ジュニアサイズを発売 株式会社わかさ生活のプレスリリース
続きを読む »
ミニPCやポータブルゲーミングPCがお得! AmazonスマイルSALEで:AmazonスマイルSALE(1/4 ページ)アマゾンジャパンが開催している「AmazonスマイルSALE」に、ポータブルゲーミングPCや軽くて持ち運びしやすいミニPCが出品されている。複数のモデルが用意されているが、最大値引き率は21%だ。
続きを読む »