世界に一台のカウンタックを”奪取” 暴走王・小川直也がノスタルジック2daysに乱入してやったぜ!! - 自動車情報誌「ベストカー」

  • 📰 bestcarmagazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

世界に一台のカウンタックを”奪取”!! 暴走王・小川直也がノスタルジック2daysに乱入!! 自身の思い出もあり大興奮!!!! 格闘界随一のクルマ好きがしっかりレポートしてまいりましたー!!

オッといけねえ、「アリーナ」にやってくると絶叫したくなるが、今日は初めてやってきたクラシックカーの祭典「ノスタルジック2days」の取材だった。入場するや、いきなりイエローのランボルギーニ・ミウラが歓迎してくれたのにはたまげた! そう、ここは特別な夢舞台なのだ。

会場まで愛車であるR32スカイラインGT-Rで乗り付けようかと思ったが、「R32」じゃきっとまだまだ青二才だと、やめておいたが正解だった。駐車場からしてハコスカGT-Rや30Z、27レビン、117クーペ、ナローポルシェやフェラーリ328、ロータス・エランなんかが停まっていて、もうこれだけでお腹いっぱいだ。 イエローといえば、今回、特別展示コーナーの目玉としてS30から新型まで、イエローの歴代Zが8台も出展されていて圧巻! 俺が愛車にしていたZ32に再会できてうれしいぜ! 愛車は紺色だったが、明るいイエローもいいもんだ。ちなみにZ31だけイエローの純正色がなく、シルバーの展示だったが、そうだったのか? と逆に勉強になったぜ。やっぱりスポーツカーはイエローが似合う! レスラーでイエローのスポーツカーが似合ったのは、ハルク・ホーガンだけど、その話は別の機会に!

おっと、俺が東京オートサロンで気に入った新型Zのカスタマイズ・プロトモデルがあるじゃないか! しかも隣はS30のZ432-Rだ。クワ~、眩しい、眩しいぜ! この空気は佐々木健介と長州力相手のタッグマッチ以来の緊張感かもしれない。 ゆっくりディテールを観察すると、フロントスポイラーのデザインやフェンダーの張り出し、ダックテール風のリアスポイラーやテールレンズの印象なんかもイメージが重なり合っていい感じ。マイクがあったら叫びたかった。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

一部の熱烈な「もう一度見たい」という声にお応えして、格闘界でも有数のクルマ好きである小川直也さんの超個性的イベントレポート第2弾「ノスヒロDays編」をお届けします!! ハッスル!!!! (なお第1弾「東京オートサロン編」は↓参照)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 55. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【車名当てクイズ】この名車、珍車、ご存じですか? 第103回 - 自動車情報誌「ベストカー」【車名当てクイズ】スバルの看板ワゴン車。歴代で最も売れた2代目はシーケンシャルツインターボを搭載し、280馬力に到達しました。 レガシーツーリングワゴン→乗っていたがスキー以外では後部座席も荷室も無用の長物出だった ∵テニスしてたから SUBARU レガシィツーリングワゴン S401好きです。
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

睡魔と戦うのは当たり前!? プロドライバーが実践しているリアルな居眠り運転の対処法 - 自動車情報誌「ベストカー」運転していて眠くなった経験は誰にでもあると思いますが、毎日トラックに乗っているプロドライバーは、眠気にどう対処しているんでしょう? 4時間走ったら30分休憩する430(ヨンサンマル)をはじめ、「トラック運転者の労働時間等の改善基準」を遵… 1958年ダットサン210でオーストラリアラリーに参加した富士号ドライバーの1人である難波靖治さんは眠気対策に軍歌を歌ってたそうです。
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

カローラクロス投入でもはや居場所はなし? C-HRの功績を改めて考える - 自動車情報誌「ベストカー」最近のトヨタのコンパクトSUV攻勢でC-HRは最盛期の9分の1にまで販売台数が落ち込んだ。だがしかし、かつてはSUV販売ランキング1位だったC-HR!! まだまだその魅力は衰えていない!!!
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

相模大野・町田と東京ディズニーリゾートを結ぶ高速バスが新開設 やはり直行便は魅力的だ!! - 自動車情報誌「ベストカー」京成バスと神奈川中央交通東は2022年3月1日(火) より、相模大野・町田と 「東京ディズニーリゾート」を結ぶ直行バスの運行を開始する。 文:三条桐葭 編集:古川智規(バスマガジン編集部) 座席を指定しない予約制 この路線では予約が必要…
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

WRCに本格復帰した1998年 トヨタカローラWRCに施された遊び心溢れるビジュアルデザインとは? - 自動車情報誌「ベストカー」一年半のブランクから復帰2年目の1998年。カローラWRCは前年同様カストロールカラーの車体で出走した。が、サイドにはラウンドごとに異なるデザインが採用されていた。観客の目を楽しませた『ご当地グラフィック』の思い出を佐久間健氏が語る もし、この頃日本でやってたら何だったのかな?
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

トヨタ、日産、ブリヂストンなど続々!! 「自動車メーカーの技術と宇宙開発」 - 自動車情報誌「ベストカー」自動車メーカーが宇宙開発の事業に携わっているという。「関係ないのでは?」と思われてしまいそうだが自動車メーカーの持つ技術が宇宙の開発において重要な役割を担っているらしい。各メーカーの取り組みをご紹介! トヨタ 日産 ホンダ アリア 宇宙開発
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »