世界でもっとも多い統治形態は民主主義の理念を掲げる独裁国家だった

  • 📰 Newsweek_JAPAN
  • ⏱ Reading Time:
  • 29 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

世界でもっとも多い統治形態は民主主義の理念を掲げる独裁国家だった ......民主主義の脆弱性 (一田和樹) ──現在、もっとも多い統治形態は、選挙独裁主義で、62ヵ国、世界人口の43%となっている...... 民主主義 独裁 権威主義 選挙

の最新版ではいずれも民主主義の後退が確認された。特に民主主義指数では2006年に最初の指標を公開して以来最悪の数値となった。特に市民の自由の制限や反対意見への抑圧が見られたと報告している。

民主主義指数では、統治形態を完全な民主主義(Full democracies)、瑕疵のある民主主義(Flawed democracies)、ハイブリッド体制(Hybrid regimes)、権威主義体制(Authoritarian regimes)の4種類に分類しており、今回の結果では民主主義(完全な民主主義、瑕疵のある民主主義)は国の数では55%、人口では49.4%となった。国の数ではかろうじて過半数を上回っているものの、人口では過半数を割っている。 V-Demでは統治形態を自由民主主義(Liberal Democracy)、選挙民主主義(Electoral Democracy)、選挙独裁主義(Electoral Autocracy)、完全な独裁主義(Closed Autocracy)の4つに分けている。今回の調査で民主主義(自由民主主義、選挙民主主義)の人口は32%に減少した。世界の人口の3分の2が非民主主義の国で暮らしていることになる。

下図はV-Demの4つの統治形態の国の数と人口の推移である。レポートでも指摘しているが、選挙民主主義が減少し、入れ替わるように選挙権威主義が増加しているのがわかる。現在、もっとも多い統治形態は、選挙独裁主義で、62ヵ国、世界人口の43%となっている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

メディアの世界も、普通の堅気の世界と違って騙されたやつが悪い❗️❗️だから、オメデタイ人は気をつけようね❗️特に、こんな最新の民主主義指標とか持ち出してくる場合は怪しいよね⁉️笑っちゃうけど❗️

日本は国民が選挙で選んだ政治家に決定権がないが…。

「選挙独裁主義」ねえ。権力者が対抗勢力が参加できる選挙という手段を取って民主主義の風を見せるが、実際は対抗勢力の力を勝手な法や実力行使で抑え込んで不平等な条件に置く。

DDXhfc7pmLgaU0p 日本の分類は難しいがアメリカより後退しているから瑕疵ある民主主義、選挙民主主義に入るだろう。メディアの政権批判の自粛、政府の非誠実さをみれば徐々に選挙独裁主義に移行しつつあるのかもしれない。改憲が目指すのは選挙権威主義であり民主主義の死だ 国民投票法改正案反対

近くで分かりやすいのが北朝鮮ですねぇ。正式には「朝鮮民主主義人民共和国」って国名何だけど全く民主主義じゃないよね。

敢えていうと・・・ 民主主義は独裁政治よりほんとうに優れているのかって疑問が常にワシのオツムには浮かんでは消える(笑)

ウチかな(・ω・`🇯🇵)

形式的に“選挙”らしきものをしてる国は多い。 たしかに「専制と民主」に境界線を引くのは難しい罠。

恣意的な統計の見本みたいな統計だなw

日本も米国属国の独裁国家ですよね…天皇を頂点とした米国下の傀儡行政府及び傀儡立法府が現実的。

「ドイツ民主共和国」「ベトナム民主共和国」などが消え「朝鮮民主主義人民共和国」が生き残ってるけど、都合よく民主主義を使って、国民を騙す独裁者だらけってことなんだよ┐(´∀`)┌

「理念」じゃなくて「看板」では? 20世紀の政治ジョーク:国名に「民主」を入れている国に民主主義は無い。

残念だね

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 131. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し