万が一の時にとるべき行動とは? 急性アルコール中毒の正しい対処法

  • 📰 wni_jp
  • ⏱ Reading Time:
  • 30 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【知っておきたい予防と対処法】 年度末・新年度の歓送迎会や、花見などの季節になりました。 久々となる方も多いかもしれませんが、気をつけたいのは「急性アルコール中毒」。 予防ポイントや万が一のときの対処法を医師に教えていただきました。

急性アルコール中毒は「飲み過ぎ」が原因といわれていますが、ほんとうに理由はそれだけなのか。そして万が一、自分や周囲の人が症状を引き起こしてしまったらどのような対処法をとればいいのかなどについて、日本大学医学部附属板橋病院救命救急センター科長の山口順子先生に教えて頂きました。「まず、『酒酔い』とは酒に含まれているアルコール成分が血液に溶けて脳まで運ばれ、脳に作用することで起きます。急性アルコール中毒とは、短い時間に多量の酒を飲むことで血中アルコール濃度が急上昇し、脳に悪影響を与える症状をいいます。

血中アルコール濃度がまだ低いときは『ほろ酔い』といって陽気になったり顔が赤くなったりする程度ですが、濃度の高まりとともに『酩酊(めいてい)』になり、呼吸が速くなったり吐き気やおう吐がおきたりします。このとき、脳では網様体(もうようたい)と呼ばれる部分にとどまっていた、まひが小脳まで広がっています。 さらに『泥酔(でいすい)』へ進むとまともに立てない、意識がはっきりしない、言語がめちゃくちゃになるなどの症状が現れます。脳内ではまひが記憶の中枢を司る海馬(かいば)まで広がっていて、今やっていることや起きていることを記録できなくなる、ブラックアウト状態にまで陥ってしまっています。『イッキ飲み』が危険とされるのは、ほろ酔いから昏睡までの時間が短くなる可能性が高まるからです」(山口先生)特に注意すべきはどんな人?

「酒を飲むと顔が赤くなるタイプの人は『赤型体質(あかがたたいしつ)』といって、アルコールの分解が遅いのです。そのためアルコールの血中濃度が下がりにくく、急性アルコール中毒のリスクが高いといえるでしょう。 また、一般的に女性と若年層、高齢者もアルコールの分解が遅いとされています。とくに若年層は酒を飲みなれていないので、自分の『限界』がわからず、アルコールに対する耐性も弱いため、急性アルコール中毒になりやすいといえるでしょう」(山口先生)

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 119. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

マンション売買の注意点 新築価格は8500万円にも - 日本経済新聞マネーの基礎を耳から学ぶ日経ポッドキャスト「マネーのとびら」。今回のテーマは「マンション売買の注意点」です。解説は日経ヴェリタス編集長の塚本奈津美です。今回のテーマは「マンション売買の注意点」です。4月からの新生活を控え、入社・転勤・引っ越しなど住まいの環境を大きく変えようとしている方も多いでしょう。「マンションを買おう」と思う方々にとって頭が痛いのは、どんどん上昇する新築マンション価格です。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

銀行口座、使い分けて「自然にたまる家計」目指す - 日本経済新聞マネーの基礎を耳から学ぶ日経ポッドキャスト「マネーのとびら」。今回のテーマは「たまる家計作りに役立つ銀行口座の活用法」です。4月からの新社会人は、就職に向けて新しく銀行口座を開く人が多いでしょう。銀行では家計管理や投資に役立つ新サービスも登場しており、特徴を生かして使い分ければ「ため癖」を付けるのに役立ちます。解説は日本経済新聞の大賀智子デスクです。銀行口座の役割は様々です。給与を受け取り、ク 了解 管理しやすい数の口座を見極めて、徹底的に活用したいものです。 都市銀行、地銀、信金、ゆうちょ、ネットバンク…随分と口座あるな。決済用と住宅ローン借りてるとこだけ残してリアル店舗の口座は解約するかな。 貯蓄する金が無い
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

岸田政権の「国家安全保障戦略」に足りないもの岸田政権の「国家安全保障戦略」に足りないもの……万が一、アメリカが本格的な孤立主義を選択して米軍の東アジアでの存在が縮小された場合への備えがない(冷泉彰彦) #日本政治 #安全保障 #岸田政権 中国の侵攻先は、台湾、ベトナム、韓国です。日本は、それからですね。台湾や韓国で、中国は消耗して、中国共産党は、崩壊するかもしれませんね。 一番足りないのは脳細胞だよ、わらわらわら 過度な対米依存は危険と言うのは分かるけど、なんで国連中心主義になるのか。中露の離間も安倍が失敗してるし‥。
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

埼玉で春の日帰り旅行7選、トトロの森・絶景パワスポ・市場グルメ・地酒処...今回紹介する記事は「埼玉・春の日帰り旅行7選」です。埼玉県の魅力を網羅した『地球の歩き方 埼玉』が登場しました!全63市町村の見どころを約半年にわたって取材し、448ページを超える圧倒的な情報量でとことん掘り下げた「埼玉県の旅事典」です。600以上の紹介スポットの中から、春の行楽シーズンに訪れてみたい7つの旅テーマをピックアップしてみました。
ソース: dol_editors - 🏆 78. / 53 続きを読む »

「ダメになる…」着るビーズクッション わかめ4倍「麺なし」カップ麺 新商品は意外な発想お客さんからの意外な要望で生まれたユニークな商品が、話題となっています。都内の商業施設に登場したのは、「着るビーズクッション」です。一方、大手食品メーカーが発売した新商品は、“麺なしカップ麺”です。いったいどんな背景が?
ソース: news24ntv - 🏆 51. / 63 続きを読む »