レクサス初のEV専用車『RZ』を正式発表、「ダイレクト4」など新技術の詳細が明らかに | レスポンス(Response.jp)

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 48 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

レクサス初のEV専用車『RZ』を正式発表、「ダイレクト4」など新技術の詳細が明らかに 新型車 レクサス RZ 電気自動車

レクサスRZは、EV専用プラットフォーム「e-TNGA」採用に加え、バッテリーやモーターの最適配置、軽量かつ高剛性なボディにより、基本性能を大幅に進化させた。また四輪駆動力システム「ダイレクト4(DIRECT4)」やステアバイワイヤシステムなどの採用により気持ちの良いドライビングフィールを提供。エクステリアデザインでは、レクサスを象徴するスピンドルグリルがボディと一体となった「スピンドルボディ」へと進化。新たなデザインの方向性とEVらしさを両立している。パワートレーンは、新開発の四輪駆動力システム「ダイレクト4」と高出力モーター「eAxle」を前後に搭載。路面や走行状態を問わず、クルマの接地加重に応じて四輪の駆動力を常に緻密に制御する。

回生ブレーキシステムには、前後独立油圧制御により前後回生協調が可能な新加圧ユニットを採用。違和感のないブレーキフィーリングと制動のシームレスなつながりに加え、回生エネルギーの高効率化により航続距離の伸長に貢献している。また、ドライバーのブレーキ操作量に応じた前後輪の制動力配分を最適化することで、安定した車両姿勢を実現。加えて、人間工学に基づいたブレーキペダルパッドを採用し、踏み変え/踏み込み操作のしやすさを追求した。RZは上部にハンドルがないヨークステアリングとステアバイワイヤをレクサス初採用。操舵角を約+150°に設定することで、交差点やUターン、車庫入れ、ワインディングなどでのステアリングの持ち替えを不要とした。またメーターの配置を抜本的に見直し、ドライバーの視線移動を最小化。目線を自然と前方へ誘うことで、より車と対話できるコックピット空間を実現した。

サスペンションは、フロントにマクファーソンストラット式、リヤにはトレーリングアーム式ダブルウィッシュボーンを採用。路面入力の周波数に応じて伸び側ストロークの減衰力を変化させ、乗り心地を損なうことなく高い操縦安定性を提供する周波数感応アブソーバーFRD(Frequency Reactive Damper)IIをレクサス初採用した。エクステリアデザインは、大径タイヤの四隅配置とリヤタイヤをワイドトレッド化した前後異形タイヤ採用による低重心なスタンスが走りの良さを表現。また、低いノーズから始まりキャビンへ滑らかに連続するEVならではのシルエットは、後方へピークを持たせることで、リヤの居住性の良さを感じさせ、ロングホイールベースを活かした車両を水平に貫くドア軸とで伸びやかな印象を演出している。

コックピットは、人間中心の思想をさらに進化させた「Tazuna Concept」に基づきデザイン。人が馬を操る際に使う「手綱」に着想を得て、ステアリングスイッチとヘッドアップディスプレイを高度に連携させ、視線移動や煩雑なスイッチ操作をすることなく、運転に集中しながらナビゲーションやオーディオ、ドライブモードセレクトなど、各種機能の制御が可能な空間を実現している。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

マジ、カッコ悪い👎 想像通り笑

すごくカッコいい‼️

カッコイイ✨

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

カマロ顔のエブリイ爆誕! アメリカンなキャンパーが“カッコかわいい”…ビークルスタイル | レスポンス(Response.jp)ビークルスタイルの会場で「すごい!」「これエブリイ?」と話題になっていたのが、ギブソンのブースに展示された1台。エブリイをベースに初代カマロへのオマージュを感じさせるフェイスが特徴の「エブリイMAX」だ。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

ホンダ シティ にハイブリッド、燃費は26.5km/リットル…インド発表 | レスポンス(Response.jp)ホンダ(Honda)のインドにおける四輪車の生産販売会社のホンダカーズインディア・リミテッドは4月14日、『シティe:HEV』を発表した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

フィアット 500e、音響にこだわった最上位グレード設定…欧州 | レスポンス(Response.jp)◆殺菌効果が期待できる「サニタイズグローブボックス」を標準装備 ◆カブリオのソフトトップにモノグラム柄 ◆1回の充電での航続は最大320km
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

フェラーリのSUVは「FUV」と呼べ!『プロサングエ』市販型デザインあらわに | レスポンス(Response.jp)フェラーリが現在開発を進める、ブランド史上初のFUV(フェラーリ・ユーティリティビークル)『プロガングエ』市販型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

トルクレンチが無いならタイヤ交換はNG![カスタムHOW TO] | レスポンス(Response.jp)スタッドレスタイヤの付け替えなど、タイヤを締める際に必要となるのがトルクレンチ。なくてもタイヤ交換は可能だが、それによってタイヤが外れる危険もある。絶対に使ってもらいたいトルクレンチとは!? カチカチ、ではトルクが掛かりすぎでは? カチ、で良いと思いますが
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

ランボルギーニ ウラカン に640馬力の後輪駆動「テクニカ」[詳細写真] | レスポンス(Response.jp)ランボルギーニは4月12日、『ウラカン・テクニカ』(Lamborghini Huracan TECNICA)を欧州で発表した。 640馬力の後輪駆動……少しでも踏み加減ミスったらその瞬間に凄い勢いでとっ散らかりそう。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »