リメイク版『ウィザードリィ 狂王の試練場』レビュー。遊びやすさと懐かしさを両立させつつも、歯応えのある探索とバトルがしっかりと楽しめる、元祖RPGの名に恥じぬ一作

  • 📰 famitsu
  • ⏱ Reading Time:
  • 33 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

Digital Eclipseより2024年5月23日に発売されたプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(SteamとGOG.com)用ソフト『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(ウィザードリィ 狂王の試練場)』。同作のプレイレビューをお届けする。

『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(邦訳:ウィザードリィ 狂王の試練場)』の発売を記念して、スペシャルインタビューを実施。オリジナル版『ウィザードリィ 狂王の試練場』の生みの親であるロバート・ウッドヘッド氏、本シリーズのレジェンドライターであるベニー松山氏、そしてリメイク版の開発を手掛けたDigital Eclipseのジャスティン・ベイリー氏の3人に、オリジナル版とリメイク版の魅力をうかがった。

ゲームを始めたら、まずはキャラクターの作成からなのだが、本作では新たにゲームを始めると、6人分のキャラクターを自動生成してくれる便利機能がある。すぐにダンジョンに挑みたかった筆者はキャラクター作成をゲームにお任せしてさっそくダンジョンへ。ちなみに本作はキャラクターの性格、職業、ステータス振りなどがかなり重要なため、ゲーム開始時の自動生成はちょっと罠! それに気づいたのはけっこうプレイしてからのことだった。皆は面倒がらずにキャラクターを作ろう。 全滅するとどうなるのか。街に戻される? そんな甘くはない! 全滅したパーティーメンバーはマップに取り残された状態となり、別のパーティーでその地点まで戻って回収しなければならない。当然、回収用のパーティーメンバーの育成も必須。筆者はその育成が不十分だったため、回収用のパーティーメンバーも全滅。地下迷宮には計12人ものキャラクターが筆者の到着を待っている。早く助けなきゃ・・・・・・。

侍、君主、司教、忍者はいわゆる上級職で育成がたいへんだったり、忍者に関してはややクセのある特性を持っていたりする。上位職へはステータスと性格の条件を達成していれば街の訓練場からいつでも転職が可能。転職条件はそこまで難しくないので、早い段階からメンバー全員を上級職にすることもできる。もちろん戦士から魔術師といった感じで、下級職から下級職への転職も可能。こうすることでHPの低い魔術師の弱点を補うこともできるため、育成すればするほど強くなっていくのだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 52. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

初代作のフル3Dリマスター版『ウィザードリィ:狂王の試練場』Switch、PS4/PS5、Xbox、PCで5/23にリリース決定。日本語にも対応ドリコムは、リメイク版『ウィザードリィ:狂王の試練場』をSwitch、PS4/PS5、PC、Xbox向けに2024年5月23日に配信する。正式リリース版では英語、日本語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語の6ヵ国語に対応。
ソース: famitsu - 🏆 52. / 63 続きを読む »

リメイク版『ウィザードリィ:狂王の試練場』2024年5月23日にPS/Xbox/スイッチでも配信決定!ベニー松山氏によるモンスター解説も搭載伝説のRPG『ウィザードリィ:狂王の試練場』リメイクが、PS/Xbox/スイッチにも登場します!
ソース: gamespark - 🏆 42. / 63 続きを読む »

ダンジョン探索RPG『ウィザードリィ...ドリコムおよびDigital Eclipseは4月25日、『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(ウィザードリィ 狂王の試練場)』リマスターを、5月23日にリリースすると発表した。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

インタビューの最新記事 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comインタビューの最新記事一覧です。他インタビュー、レビュー、取材・リポート記事など満載。
ソース: famitsu - 🏆 52. / 63 続きを読む »

小型化&性能アップでAlienwareのゲーミングノートは使い心地満点DELLの16インチゲーミングノートPC「Alienware m16 R2」レビュー。キーボードやパームレストなどの操作感が抜群。
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »

特集・企画記事の最新記事 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com特集・企画記事の最新記事一覧です。他インタビュー、レビュー、取材・リポート記事など満載。
ソース: famitsu - 🏆 52. / 63 続きを読む »