リニューアルの馬事公苑お披露目 約7年の整備工事を終え国際基準に合致した馬術競技場に

  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 12 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

東京・世田谷区の馬事公苑で23日、竣工式および内覧会が行われた。竣工式には北海道安平町の出身で、名馬マルゼンスキーを生産した故・橋本善吉氏が父の橋本聖子参議院議員も出席した。

同施設は17年1月から整備工事が行われており、約7年をかけ、さまざまなクラスの馬術開催が可能となるよう、国際基準に合致したメインアリーナやインドアアリーナが改装された。26年の愛知・名古屋アジア大会の馬術競技場としても使用される予定だ。また、地域の憩いの場としても親しまれるよう、はらっぱ広場や四季の広場が整備され、今後はイベントなども開催される。

施設内には、20年の中山大障害を制したメイショウダッサイや15年の札幌記念など重賞4勝を挙げたディサイファ、さらに21年の東京五輪馬場馬術に北原広之選手とともにも出場したウラカンも在厩し、イベントなどにも参加する予定だ。甲田啓・苑長は「馬術の殿堂として、国際的な馬術大会の開催や、馬のいる緑豊かな都市公園として、愛される施設を目指してまいります。公園として楽しんでいただきながら、馬や馬術の魅力に触れていただければ」と語った。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 53. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し