リッター何キロ!? バスの燃費ってどれくらいなのか - 自動車情報誌「ベストカー」

  • 📰 bestcarmagazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

エコが叫ばれるなかバスにもその波は押し寄せている。ハイブリッドは当然だが、燃料電池やEVなどさまざまなパワートレインが採用されてきた。しかし気になるのがバスの燃費。ディーゼルエンジンでもあれだけの巨体を動かすにはかなりの燃料がいるだろう。バスの燃費に迫った。

バスには路線バスタイプから高速バスタイプまでさまざまで、エンジンやギア設定も異なり、同じ車種でも性能は異なるものもある。また乗客数や事業者により内装や設備が異なるので一概には言えない。しかし現在のバスの燃費はざっくり言ってと3-5km/l程度だ。これは路線車でも高速車でも実はそう大きくは変わらない。もちろんバスの世界にもハイブリッド車はあるし、連節車やダブルデッカー車も存在するので、そのような特殊な事情は除くとしてもそんなものだ。「そんな燃費の悪い自動車が走り回っているのか!」と思われるかもしれないが、燃料は幸いにも軽油なので日本ではガソリンよりも安い。

また一度に乗る乗客数が最大30名から70名程度なので、乗用車の4名から10名と比較すると、乗車1名当たりの消費燃料としてはそれほど悪くはない。これは10トン級の荷物を一度に運ぶトラックでも同じことが言える。 乗用車と同様にバスにもカタログがあり燃費が記載されているが、こちらの数値はどうなっているのか確認してみた。例として三菱ふそうのスーパーハイデッカー車「エアロクイーン」の場合、車両総重量(お客さんの数や装備の違いによる)により異なるが、7697ccの381馬力エンジンを積んだ場合の燃費は4.3-4.9km/lだった。三菱ふそう「エアロスター」

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 55. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

となりのトトロのネコバスってバスマニア的にどう!? 真剣に考えてみた - 自動車情報誌「ベストカー」スタジオジブリの代表作「となりのトトロ」に登場するネコバス。フカフカのシートに超がつくほどのスピードが出るとあって、一度乗ってみたい!! と思ったことがことがある人も多いバス。でもネコバスは有識者にはどう映っているのだろうか。あえて超真面…
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

青空駐車と屋根付き車庫でどう違う? 新車の輝きを守るために気を付けたい6つのポイント - 自動車情報誌「ベストカー」マンションの地下駐車場でもない限り、屋根付きカーポートを持っている家は少ない。紫外線が強くなる夏、青空駐車でカバーもかけないというオーナーはクルマの塗装へのダメージが心配だろう。愛車を長くキレイに保つためのポイントを解説する。
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

【現行車の車名当てクイズ】このクルマの名前、わかりますか? Vol.7 - 自動車情報誌「ベストカー」もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てる… Nボックス
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「及位」 - 自動車情報誌「ベストカー」漢字は見慣れているものの、読み方がパッと浮かばない難読地名。大事な場面で読み間違えて、恥ずかしい思いをしたことはありませんか? 読み間違えやすい難読地名を、特産品や名所旧跡などの観光情報とともに紹介する本企画。この記事を読めば、今すぐド… おいくら のぞき
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

なぜ出来ない? 輸入車のウインカーレバーがいつまでたっても左側のままな意外な理由 - 自動車情報誌「ベストカー」昨今は、輸入車でも国産車と変わらない操作で運転が可能だが、ウインカーレバーの位置だけは、いまでも左右逆に装備されている。ハンドル位置を右にしているのだから、ワイパーとウインカーも逆にしてくれてもよさそうなもの。なぜ「そのまま」なのだろうか。
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

人生は頑張れば意外となんとかなる! 鋼材トレーラ乗りになっためぐみさんの素顔の自叙伝【後編】 - 自動車情報誌「ベストカー」トラック業界の男社会の中で「女だから」という周囲の視線や言葉に反発し葛藤していためぐみさんですが、あるとき、そんなに片意地を張らなくてもいいんだ、あるがままに認めてしまえばいいんだと悟ります。 元来「人生は、頑張れば意外となんとかなる」…
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »