メルセデスベンツ『Eクラス』新型、ミドルセダンの新基準提示…欧州受注開始 | レスポンス(Response.jp)

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

メルセデスベンツは9月5日、ミドルクラスセダン『Eクラスセダン』(Mercedes-Benz E-Class Sedan)の新型の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、6万1999ユーロ(約980万円)と発表されている。

フロントグリルとヘッドランプの間には、ブラックパネルをあしらう。このハイグロスブラックのインサートは、メルセデス「EQ」のEVを彷彿とさせるものだという。立体的にデザインされたフロントグリルは、装備ラインに応じて、「プログレッシブ」または「クラシック」仕様になる。「アバンギャルド」仕様では、フロントグリル中央に、大型のスリー・ポインテッド・スターを配した。その他、シングルルーバー、クロームスターモチーフのグリル、クロームサラウンドが付く。

新型には、高性能なLEDヘッドライトを標準装備した。オプションの「DIGITAL LIGHT」はプロジェクション機能なしと機能付きが用意されている。すべてのヘッドライトが、昼夜を問わず特徴的なデザインを備える。デイタイムランニングライトは、眉毛のような形をしている。 リアには、2分割デザインのLEDテールライトを装備した。両方のライトユニットにある星のモチーフは、昼と夜で特別なデザインに。オプションで、乗員を歓迎したり、見送ったりするためのライトショーが選べる。2つのテールライトは、中央でつながる。これにより、トランクリッドのV字型デザインや後端のクロームトリムバーと同様に、リアエンドの幅が強調されている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

メルセデスベンツ、新型EVを3車種予告…IAAモビリティ2023 | レスポンス(Response.jp)メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は9月4日、次期『CLA』を示唆する『コンセプトCLAクラス』のワールドプレミアに合わせて、新型EVのティザー写真を「IAAモビリティ2023」で公開した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

プジョー 3008 新型、発表へ…EV『E-3008』も設定 9月12日 | レスポンス(Response.jp)プジョーは9月5日、ミドルクラスSUV『3008』(Peugeot 3008)の新型を9月12日、ワールドプレミアすると発表した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

VW『ID.4』、ツインモーターを330馬力に強化…米2024年型 | レスポンス(Response.jp)フォルクスワーゲン(Volkswagen)は9月5日、電動SUV『ID.4』の2024年モデルを米国で発表した。モーターのパワーが引き上げられている。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

端的に「懐かしくも新しい」マツダ3レトロスポーツエディション[詳細画像] | レスポンス(Response.jp)9月4日より『マツダ3』に「レトロスポーツエディション」が加わる。大人には懐かしく、若者には新しい、そんなレトロ×スポーツのアイデアは、このクルマにどのように反映されているのだろうか。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

アウディ『Q6 e-tron』はポルシェと共同開発の新プラットフォーム…IAAモビリティ2023 | レスポンス(Response.jp)◆車体に新たなラッピングが施された最新プロトタイプ ◆独立型の曲面ディスプレイを備えた「デジタルステージ」 ◆拡張現実(AR)ヘッドアップディスプレイを設定
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

【BYD ドルフィン 新型試乗】「ロングレンジ」の乗り心地は良くできたフランス車のよう…石井昌道 | レスポンス(Response.jp)◆日本市場専用に開発 ◆一充電走行距離は400km ◆高速道路でも不満のない動力性能 ◆さらに乗り心地の良いロングレンジ
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »