メッシュ小型機、続く休止…搬送依頼断るケースも 墜落から5カ月、後続機の入手できず

  • 📰 ryukyushimpo
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

メッシュ小型機休止続く 墜落から5カ月 後続機入手できず 離島の医療に痛手

【北部】NPO法人メッシュ・サポート(塚本裕樹理事長)の小型飛行機が沖縄県の伊江島空港に墜落した事故から5カ月余り。離島から沖縄本島の病院への転院搬送や帰島の搬送を担ってきた小型機が失われ、運用休止が続いている。メッシュは再開を目指しているが、円安の影響で後継機の入手が難しく、再開のめどは立っていない。

しかし、3月12日の事故で全事業を休止した。受託してきた北部振興事業による北部地域救急・救助ヘリ「やんばるレスキューヘリ」は4月に再開したが、小型機の搬送事業は休止が続く。後継の小型機を探しているものの、国内では確保が難しいという。円安の影響で輸入価格が上昇しており、海外の中古品でも手頃な機材が見つかっていない。小型機の運営は寄付金で全額を賄っているため、後継機の選定に頭を抱えている。 やんばるレスキューヘリがカバーするのは北部圏域で、その他の離島や奄美は対象外。北部の事案でも基本的に急患に限られる。メッシュの小型機は、患者やその家族のさまざまな事情や多様な要望に応じて搬送に当たってきたが、利用できないことで患者側の負担が増すことになる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

グロっ🤮て思って拡大して見たら、毛布やったわ🤢ややこしいのう🥴

離島の暮らしをカバーする医療用航空機たった1機を満足に補充できずに何が防衛費倍増か、何がミサイル部隊配備か、と普通は思うものではないのか。この国はおかしい。

デニー何してんの?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 13. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

爽やか温州ミカン JA北部で本格出荷始まる【北部】本島北部の温州ミカンの本格出荷が始まり、JAおきなわ北部地区柑橘生産部会は23日、名護市のJAおきなわ北部地区営農振興センターで旬入り宣言した。糖度、酸度のバランスが取れた爽やかな味に仕上...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

「必要な情報を多くの人に」FMやんばる、エリア拡大 87.7メガヘルツに変更 名護全域で聴取可能 周辺一部も | 沖縄タイムス+プラス プレミアム | 沖縄タイムス+プラス【北部】FMやんばる(新城拓馬社長)が7日、聴取エリアを拡大して放送を開始した。周波数は従来の77・6メガヘルツから、87・7メガヘルツに変わった。県立北部病院にある既存の電波塔に加え、名護市の多野岳にも新設することで市全域をカバー。近隣町村の一部でも放送を聞くことができる。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

密漁防止へ協議会 北部地区漁協、監視・啓発で連携【北部】沖縄本島北部の沿岸や海洋で密漁が後を絶たない状況を受けて、九つの漁業協同組合でつくる北部地区漁協は28日、「北部地区漁協密漁防止対策連絡協議会」(代表・村田佳久国頭漁協組合長)を発足した。...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

3年ぶりの豊年祭で沖縄全体を盛り上げたい 10月開催に向け出演区へ説明会 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス【北部】10月9日に3年ぶりの開催が予定されている第6回やんばるの豊年祭(主催・同実行委員会、共催・沖縄タイムス社)に向けて、出演予定区への第1回説明会と旗揚げ式が11日、沖縄県名護市の数久田公民館であった。名護や大宜味、今帰仁、東、宜野座の5市村から出演を予定している計9区が初めて顔を合わせた。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

どんどん登場、計12種! やんばる自慢の食材てんこ盛りの「ちむどんどん丼」 北部市町村の食べ歩きはいかが?【北部】北部12市町村の魅力が詰まった「ちむどんどん丼」でやんばる周遊はいかが? NHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」が放映されている好機を生かしてやんばるの地元の食材をPRしようと、北部広域市町村圏...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

九州北部・南部で梅雨入り 昨年より約1カ月遅く気象庁は11日、九州北部と南部が梅雨入りしたとみられると発表した。九州北部は平年より7日遅く、南部は12日遅い。北部、南部ともに昨年よりは1カ月ほど遅い。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »