メダルまで0.07秒の5位 再スタートを切った男子4×100mリレーがつないだ今後への期待【世界陸上ブダペスト】

  • 📰 TBS NEWS
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

21年東京五輪、22年世界陸上オレゴン大会と、最後までバトンがつながらなかった日本の男子4×100mリレー。世界陸上ブダペスト大会8日目の同種目決勝では、坂井隆一郎(25、大阪ガス)、栁田大輝(20、東洋大2年)… (1ページ)

21年東京五輪、22年世界陸上オレゴン大会と、最後までバトンがつながらなかった日本の男子4×100mリレー。世界陸上ブダペスト大会8日目の同種目決勝では、坂井隆一郎(25、大阪ガス)、栁田大輝(20、東洋大2年)、小池祐貴(28、住友電工)、サニブラウン・アブデル・ハキーム(24、東レ)のオーダーで37秒83の5位。3位のジャマイカとは0.07秒差だった。今大会では4年ぶりにサニブラウンも出場。メダル常連国に復帰するための再スタートを切った。トラック&フィールド種目の日本勢最後の出場は、男子4×100mリレーだった。7月のダイヤモンドリーグ(以下DL)に37秒80の今季世界最高タイで優勝。メダルの期待もあったのは事実だが、現実は厳しかった。世界陸上予選で37秒71にタイムを縮め、決勝でも37秒83で走ったが、メダル獲得には37秒76が必要だった。1走の坂井は自身の走りを次のように振り返った。予選の区間タイムは10秒50(主催者発表)で、過去の日本選手と比べても良くない。風向きも影響するので単純に比較できないが、米国1走のC.

「各国の速い選手が2走に集まってくるので、僕のところでもっと前に展開しないとメダルは見えてきません。もっと力をつけないといけないな、と感じました。(予選の)バトンの区間タイムは日本選手歴代の中では速いと言っていただきましたが、決勝で勝負して離されたら意味がありません」日本の3走は過去、桐生祥秀(27、日本生命)がリオ五輪で区間最高タイムで走ったこともある。メダル争いを確実にするなど、大きな役割を果たしてきた走順だ。今回は9秒台ランナー(19年に9秒98)の小池がその役割を担った。DLロンドンでも4走の上山紘輝(24、住友電工)に、「ここしかない」(江里口匡史コーチ)というタイミングでバトンを渡すなど、3走のスキルは高い。

「もらうところで振り返ったので、加速はあまりできない状態でやっていたかな、と思います。加速に乗れていなかったので、(メダルまでは)たぶん、無理でしたね。しかし日本も、ちゃんと走ればメダルは取れると思います。個人個人しっかり走って、バトンをしっかりつなげれば、というところにいると思います」

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 50. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

女子マラソン 日本勢入賞ならず、最高は松田瑞生の13位 エチオピア・シャンクルが優勝【世界陸上ブダペスト】■第19回世界陸上競技選手権大会 第8日(日本時間26日、ハンガリー・ブダペスト)世界陸上は女子マラソンで2大会連続出場の松田瑞生(28、ダイハツ)が2時間29分15秒の13位でゴール。前回大会は9位で入賞まであと… (1ページ)
ソース: TBS NEWS - 🏆 50. / 63 続きを読む »

男子4x400mリレー予選組5着で2大会連続の決勝進出ならず、わずか0秒16差でタイムでも拾われず【世界陸上ブダペスト】■第19回世界陸上競技選手権大会 第8日(日本時間27日、ハンガリー・ブダペスト)男子4×400mリレー予選1組に出場した日本が3分00秒39の組5着。決勝進出条件(各組3着+4位以下のタイム上位2チーム)を満たすこと… (1ページ)
ソース: TBS NEWS - 🏆 50. / 63 続きを読む »

田中希実、女子5000m決勝で日本勢26年ぶり8位入賞!キピエゴンが金【世界陸上ブダペスト】 | TBS NEWS DIG (1ページ)■第19回世界陸上競技選手権大会 第8日(日本時間27日、ハンガリー・ブダペスト)女子5000m決勝が行われ、予選で日本記録をマークした田中希実(23、New Balance)が14分58秒99の8着。2019年ドーハ、2022年オレゴ… (1ページ)
ソース: TBS NEWS - 🏆 50. / 63 続きを読む »

男子棒高跳 デュプランティスが6m10で連覇!自身7度目の世界記録更新ならず【世界陸上ブダペスト】 | TBS NEWS DIG (1ページ)■第19回世界陸上競技選手権大会 第8日(日本時間27日、ハンガリー・ブダペスト)男子棒高跳の決勝が行われ前回王者で世界記録保持者のA.デュプランティス(23、スウェーデン)が6m10を跳び、大会連覇を果たした… (1ページ)
ソース: TBS NEWS - 🏆 50. / 63 続きを読む »

男子4x100mリレー 日本5位で惜しくもメダル届かず アメリカが金【世界陸上ブダペスト】 | TBS NEWS DIG (1ページ)■第19回世界陸上競技選手権大会 第8日(日本時間27日、ハンガリー・ブダペスト)男子4x100mリレーは決勝が行われ、日本が5着でゴールし、惜しくも2大会連続のメダルには届かなかった。タイムは37秒83。前日の予… (1ページ)
ソース: TBS NEWS - 🏆 50. / 63 続きを読む »

川野将虎が35km競歩銅メダル 日本競歩の伝統をつないだ2大会連続メダル獲得【世界陸上ブダペスト】 | TBS NEWS DIG (1ページ)今大会日本勢初のメダルは前回に続き競歩だった。世界陸上ブダペスト大会6日目の男子35km競歩は、初日の20km競歩の上位選手が多数出場してきた。川野将虎(24、旭化成)は30km過ぎに3人の争いに残ったが、32km過ぎ… (1ページ)
ソース: TBS NEWS - 🏆 50. / 63 続きを読む »