メキシコのエチェベリア元大統領が死去 100歳(写真=AP)

  • 📰 nikkei_intl
  • ⏱ Reading Time:
  • 14 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

メキシコのエチェベリア元大統領が死去 100歳

【メキシコシティ=清水孝輔】メキシコのルイス・エチェベリア元大統領が8日、中部モレロス州クエルナバカにある自宅で死去した。100歳だった。左派的な政策を推進し、対外債務の膨張を招いた。反政府集会に参加した学生の殺害に関与したとして逮捕され、自宅軟禁に置かれたこともある。エチェベリア氏は1970年に大統領に就任し、低所得者向け住宅ローン基金を設立するなど労働者を重視する政策を打ち出した。退任した1976年には公的対外債務が就任時から約3倍に拡大し、第1次オイルショックの影響でインフレ率が前年比で約27%に達した。同年には通貨不安の中で変動相場制に移行し、通貨ペソが暴落した。

2006年には逮捕され、高齢を理由に自宅軟禁に置かれた。1968年にメキシコシティで軍隊・警官が反政府集会に参加した学生を殺害した事件をめぐり、当時内務大臣だったエチェベリア氏が関与したとして責任を問われた。2009年には証拠不十分で同氏の無罪が確定した。 エチェベリア氏は1922年にメキシコシティで生まれた。1945年にメキシコ国立自治大学(UNAM)法学部を卒業し、24歳で制度的革命党(PRI)に入党した。海軍省や教育省高官を経て、1958年に内務副大臣に就任した。1964年から1969年まで内務大臣を務めた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 30. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

米中外相が会談、「建設的対話を」 首脳協議へ地ならし(写真=AP)【北京=羽田野主、ワシントン=坂口幸裕】主要20カ国・地域(G20)外相会合のためインドネシア・バリ島を訪問しているブリンケン米国務長官と中国の王毅(ワン・イー)国務委員兼外相が9日、現地で会談した。今夏の開催を調整しているバイデン米大統領と中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席による首脳協議の議題をすり合わせたもようだ。米国務省によると、ブリンケン氏は冒頭で「米中は複雑で重大な関係にあり、議
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

米住宅ローン金利の上昇一服 販売陰り、競争激化(写真=AP)【ニューヨーク=伴百江】米住宅ローン金利の上昇が一服した。米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)が7日発表したデータによると、30年固定の住宅ローン金利(週平均)は5.3%と1週間で0.4%低下した。景気後退の懸念が強まり、金利上昇が収まるとの見方が広がったためだ。これまでの急激な金利上昇で、住宅ローン業界は販売が陰り、金利引き下げ競争が激化していることも背景にあるとみられる。フレディマック 維新の会、自公 国(法人/生産者)のための政治 給与を上げる。収入を増やす 左派 家(個人/消費者)のための政治 消費税を減税する。支出を減らす 家計が成立しなければ会社も資本家も成立しない。 中国共産党は右派です。 国(法人/生産者)のための政治 「中国の夢」「一帯一路」「共同富裕」
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

英国、円滑な政権移行焦点に 産業界「政治の安定期待」(写真=AP)【ロンドン=篠崎健太、ニューヨーク=大島有美子】英国のジョンソン首相が7日に辞任の意向を表明し、今後の政権移行に注目が集まっている。与党・保守党内では後任選びに向けた動きが本格化する見通しだ。英国は米国とともにウクライナ支援を主導しており、政局が混乱すれば国際的にも影響しかねない。国内産業界からは政治の安定を望む声が相次いだ。ジョンソン氏は7日、保守党の次の党首を選ぶ日程について「来週公表され
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

首脳狙った世界のテロ事件 ケネディ米大統領など犠牲に(写真=AP)安倍晋三元首相が8日、奈良市で銃で撃たれたが、世界では首脳を狙ったテロ事件は少なくない。第2次世界大戦以降、少なくとも20人程度の首脳や首脳経験者が過激派や敵対勢力などによって暗殺されている。米国では1963年にケネディ大統領がテキサス州ダラスでのパレード中に狙撃されて死亡、81年にはレーガン大統領がワシントンで銃撃され、負傷した。インドでは2代続けて暗殺事件が発生した。インドで初代首相ネール 日経さん、この記事は今出すべきじゃないよ。 これがふと頭をよぎった。 オズワルドはテレビに出にくいだろう。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

マルコス大統領、新型コロナ「陽性」 抗原検査で(写真=AP)【マニラ=志賀優一】フィリピン政府は8日、マルコス大統領が新型コロナウイルスの抗原検査を受け陽性だったと発表した。現在は隔離されており、同日出席する予定だった在フィリピン米国大使館でのイベントを欠席するとしている。アンヘレス報道長官が同日記者会見を開き明らかにした。マルコス氏は熱
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

王毅外相、安倍氏の容体気遣う 「日中関係改善で協力」(写真=AP)【バリ島(インドネシア)=地曳航也】中国の王毅(ワン・イー)国務委員兼外相は8日、訪問先のインドネシアのバリ島で、安倍晋三元首相が同日、襲撃されたことについて「まだコメントできない」と語った。「私が(駐日)大使時代にお世話になった。日中関係の改善で協力できた」とも話した。20カ国・地域(G20)外相会議の8日午前の協議終了後、日本経済新聞の取材に日本語で応じた。「いま(安倍氏は) 失せろクズ共 中国人のTwitterほど地獄なものは無い 絶対に乗っ取るチャンスだと思ってるやろ
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »