マッツ・ミケルセン、同じ監督と仕事をしすぎるのは「リスクがある」と指摘 ─ 「怠惰」にならないための秘訣は?

  • 📰 the_river_jp
  • ⏱ Reading Time:
  • 36 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ポップカルチャーで世界を変える。

ハリウッドでは、何度も仕事を共にしてきたお馴染みの監督&俳優コンビが存在する。レオナルド・ディカプリオとマーティン・スコセッシ、ジョニー・デップとティム・バートン、ガイ・リッチーとジェイソン・ステイサム……。彼らの意気投合ぶりは作品を重ねるたびに進化を見せ、時に新境地を切り開いてきた。

一方で、「一緒に仕事をしすぎるとリスクがあると思います」と警鐘を鳴らすのが、マッツ・ミケルセン。マッツは最新作『The Promised Land(原題)』で、ニコライ・アーセル監督と『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』(2012)、『ライダーズ・オブ・ジャスティス』(2020、※アーセルは脚本)に続くタッグとなった。に登場したマッツは、モデレーターを務めた俳優のアリシア・ヴィキャンデルとの間で、同じ監督と仕事を続けるメリット、デメリットについて議論。目まぐるしい撮影現場では「時間が全くない」と感じるヴィキャンデルは、お互いを知り尽くした仲であれば「現場では何も言う必要もないし、お互いの心を読めるので集中できますよね」と語ると、マッツは実体験を基にこう切り返した。こうしたことを意識してか、マッツは『The Promised...

『The Promised Land』でマッツが演じるのは、財政難に直面しながらもデンマークの荒地の開拓に乗り出して名誉挽回をはかるルドヴィク・カーレン大尉。劇中ではカーレンが、土地を牛耳る権力者との血生ぐさい戦いを繰り広げるが、マッツはアーセル監督との仕事だったからこそ、活きた決断があったという。 「(劇中で、カーレンの)人間らしさが見られるのは随分先のことなんです。“大丈夫、(脚本の)68ページ目でちゃんと見られるから”ってお互いを信じるのって少し勇気がいることで、もし他の監督や俳優とだったら、“もう少し前にして、出してしまおうか”となっていたかもしれません。でも僕たちはお互いを見て、“僕たちが決めたのだから、そのままでいこう”と言えたんです。」

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 7. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

マッツ・ミケルセン、「ハンニバル」復活は「いずれ実現するはず、僕たちはもう若くない」ポップカルチャーで世界を変える。
ソース: the_river_jp - 🏆 7. / 68 続きを読む »

「ミヤネ屋」出演弁護士、松本人志側に「文春をナメるとこういう目に遭う」と指摘 被害訴えた女性が「置き去りになる形になってる」とも弁護士の亀井正貴氏と三輪記子氏が20日、日本テレビ系情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜、後1・55)に出演。ダウンタウン・松本人志による文芸春秋などに対する訴訟について解説し、「文春をナメるとこういう目に遭う」などと指摘した。 番組...
ソース: Daily_Online - 🏆 15. / 68 続きを読む »

小学校の「タブレット盗撮」発覚でも全国調査はせず。専門家は「氷山の一角」と指摘。1983年生まれ。2005年に慶應大学総合政策学部を卒業後、同年4月に毎日新聞社に入社。東日本大震災の被災地となった福島では、避難者の心と身体の健康の課題などを担当、2013...
ソース: BFJNews - 🏆 9. / 68 続きを読む »

真田広之「SHOGUN 将軍」、裏側の闘い語る ─ 「この作品をニューノーマルに」「今時、これくらいやらないと恥ずかしいのだと」【単独取材】ポップカルチャーで世界を変える。
ソース: the_river_jp - 🏆 7. / 68 続きを読む »

キリアン・マーフィー、『オッペンハイマー』撮影期間中に頭をぶつけたので接着剤で固定していたポップカルチャーで世界を変える。
ソース: the_river_jp - 🏆 7. / 68 続きを読む »

【ネタバレ】『ARGYLLE/アーガイル』原作者テイラー・スフィフト説?ネットを賑わせた憶測の真相ポップカルチャーで世界を変える。
ソース: the_river_jp - 🏆 7. / 68 続きを読む »