マスク困難者に理解を 高知観光の男性、ひろめ市場で何度も確認され...【なるほど!こうち取材班】

  • 📰 Kochi_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ひろめ市場がマスク着用が難しい人向けに発行するマスクなし許可証 新型コロナウイルス禍でマスク生活が続く中、高知観光に訪れた県外の男性から「マスクに関して残念な思いをした」という声が「なるほど! こうち取材班」(なるこ取材班)に寄せられた。高...

新型コロナウイルス禍でマスク生活が続く中、高知観光に訪れた県外の男性から「マスクに関して残念な思いをした」という声が「なるほど! こうち取材班」(なるこ取材班)に寄せられた。高知市のひろめ市場に入る際、障害のためマスク着用が困難だと訴えると診断書の提示などを求められたという。一方で、大勢が集まる人気施設だけに、同市場側は対応の悩ましさを説明する。マスクを巡るこの問題、あなたはどう思いますか―。

男性は「診断書は持ち歩くものじゃないし、手帳があるのにさらに提示を求めるのは過剰要求だと思う。かばんにヘルプマークも付けていたのに、許可証まで付ける必要がありますか。(疑われたようで)とても悔しかった」と話す。同市場は県内外の人が集まる〝高知の顔〟だけに、安心して足を運んでもらう場であることが最重要課題だ。新型コロナ対策として出入り口は2カ所に限定し、警備員が一人一人の体温をチェック。手指消毒を促すなどしており、「マスク着用は対策の一丁目一番地です」。 同社は今回の件を受け、障害者手帳やヘルプマークの意味合いについてスタッフに周知。ただ今後も許可証は続けるとし、意図の説明や理解を求める張り紙を入り口に掲示した。場合によっては、無理にではないが診断書の提示を求めることもあるとし、「頂いた意見を基に、随時もっといいやり方を考えていきたい」と話した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 24. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

高知駅前3志士像「期間限定」で登場10年...いつまで設置? 県「人気定着した」【なるほど!こうち取材班】観光客から好評を得ている3志士像。人気の写真撮影スポットとなっている(高知市のJR高知駅前) 坂本龍馬、中岡慎太郎、武市半平太。高知を代表する幕末の志士の像が、高知市のJR高知駅南口に登場して10年が過ぎた。陸の玄関口の顔としておなじみの存...
ソース: Kochi_news - 🏆 24. / 63 続きを読む »

高知駅前3志士像「期間限定」で登場10年...いつまで設置? 県「人気定着した」【なるほど!こうち取材班】観光客から好評を得ている3志士像。人気の写真撮影スポットとなっている(高知市のJR高知駅前) 坂本龍馬、中岡慎太郎、武市半平太。高知を代表する幕末の志士の像が、高知市のJR高知駅南口に登場して10年が過ぎた。陸の玄関口の顔としておなじみの存...
ソース: Kochi_news - 🏆 24. / 63 続きを読む »

北陸新幹線「開業実感」半数 読者アンケート 「駅周辺にぎやか」最多【なるほど!こうち取材班 パートナー紙とともに】北陸新幹線が3月16日に福井県内で開業して1カ月となるのを機に、福井新聞の調査報道「ふくい特報班」(通称・ふく特)は、新幹線延伸後の意識を探る読者アンケートをLINE(ライン)などで行った。450人から回答があり「まちや暮らしの変化を実感...
ソース: Kochi_news - 🏆 24. / 63 続きを読む »

○○大使、なぜ女性多い 観光資源や特産品PR 「ミスコン」見直しでも男性応募わずか【なるほど!こうち取材班 パートナー紙とともに】砥部焼のチャリティーオークションで観客に砥部焼を掲げる「砥部焼まつり大使」(砥部町千足) 地域観光資源や特産品の魅力を発信する「大使」が一般女性ばかりなのはなぜ? 愛媛新聞「真相追求 みんなの特報班」に投稿が寄せられた。県内「大使」の応募条...
ソース: Kochi_news - 🏆 24. / 63 続きを読む »

就活の「服装はカジュアルで」 悩む学生「正解分からない」 企業側はハードル下げる狙いも【なるほど!こうち取材班 パートナー紙とともに】就職情報会社マイナビ主催の合同企業説明会に設けられたカジュアル服の紹介パネル(広島市南区) 人手不足を受け、今春も学生優位の「売り手市場」で進む就職活動。その現場で、就活生を悩ませるのが「服装はカジュアルで」という企業の案内だ。学生からは「...
ソース: Kochi_news - 🏆 24. / 63 続きを読む »

洗濯粉末洗剤が消えゆく? 老舗メーカーが製造終了【なるほど!こうち取材班 パートナー紙とともに】「無添加にこだわった『ミヨシ石鹸(せっけん)』の洗濯用粉せっけんが販売中止になります。なぜ?」。東京新聞「ニュースあなた発」に、そんな質問が寄せられた。理由を調べてみると、洗剤市場の変化が見えた。 ミヨシ石鹸は、東京都墨田区にあるせっけん...
ソース: Kochi_news - 🏆 24. / 63 続きを読む »