ポンペオ国務長官、香港情勢に「深刻な懸念」表明

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ポンペオ国務長官、香港情勢に「深刻な懸念」表明 ポンペオ氏は「暴力は容認できない」と述べた上で、「香港情勢を沈静化させる基本的責任は香港政府にある」と指摘し、「(警察による)法執行の取り組みだけでは混乱と暴力は解決できない」と訴えました。

【ワシントン=黒瀬悦成】ポンペオ米国務長官は18日、国務省で記者会見し、香港で警官隊が抗議デモの拠点である香港理工大に突入するなど衝突が激化している問題に「深刻な懸念」を表明し、全ての当事者に自制を求めた。また、香港政府の林鄭月娥(りんてい・げつが)行政長官に対し、警察によるデモ参加者への暴力に関し、「(警察当局から)独立した組織による調査を行い、説明責任を果たすよう求める」と強調した。

さらに、香港市民は1984年の「中英共同宣言」で約束された自由や権利を求めているだけだと指摘。「中国共産党は香港住民に対する約束を守らなければならない」と語り、中国政府が香港住民による抗議の声を圧殺することのないようクギを刺した。 一方、米上院では一国二制度を前提に香港を中国と区別し、関税や査証(ビザ)に関する優遇措置を毎年見直すことを明記した、超党派の「香港人権民主法案」について、本会議での採決に向けた準備が共和党のルビオ上院議員など対中強硬派を中心に急ピッチで進められている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

katsuyatakasu 流石! 高須先生は世界全般に意識を向けられていますね。 日本政府にも頑張るようにお伝えください。

我々は普段、在日韓国人、朝鮮人に母国に帰って国のために働けば良いと言っている。 それに対して彼らは、私たちは韓国人、朝鮮人じゃない、在日韓国人だ、在日朝鮮人だと反論する!アメリカにいる移民も全てそうなんだろうな~っ!( ̄ー ̄) 何か無理があるような気もする!( ̄ー ̄)

我々は中国人では無い、チべット人だ、ウイグル人だ、台湾人だ、香港人だ! 中国はこう言うのが多過ぎるんだよね!国の拡大主義に元々無理があるとしか思えない。中国の解体が始まるのか?( ̄▽ ̄) 母国と言う意識が低すぎる!朝鮮半島も同じ!帰って国のために働けが通用しない?( ̄ー ̄)

私達は中国人では無い、香港人だ!( ̄ー ̄) 台湾もそうだからな~っ!(T_T) 詰まるところ共産党一党支配が問題なんだろう! アメリカ・イギリスはそれを言うならばまず台湾を国家として認めろよ!戦後長い間アメリカはどうして台湾を独立国家として認めて来なかったのか?(--〆)

katsuyatakasu アメリカはもっと強行に抗議して欲しい。でないと安倍さんも後に続けない

香港は中国に返還されたんだからな~っ!いずれは中国の一都市に編入される事は分かっていた事だ! 他国の内政干渉になるからなかなか介入出来ないよな~っ!( ̄ー ̄) 香港市民は、中国から独立したいんだね!なら香港政府や、警察隊や軍も味方に付けないと無理!(T_T)

katsuyatakasu 結局、一番まともなのはアメリカ 日本政府もさっさと声明を出して混乱を収拾させるよう体を張れってんだよ。

katsuyatakasu 国連仕事しろ

katsuyatakasu シナズムもナチズムも大して変わらんな

katsuyatakasu 言うだけでは、止められない!それを中国共産党は分かっててやっている!💢 有力なのは武力と経済制裁しかない! 日本政府も今叩かなきゃ、遅かれ早かれ日本の『民主主義』も『自由』も無くなるでしょう。 習近平国賓招待反対 習金平入国拒否 習金平逮捕

アメリカのいいところは善悪の判断をしっかりするところやね。日本人苦手なところかもね…

ポンペイオさん、日本に寄ってから香港へ入ってくれないかな?いくら香港警察でもアメリカ国務長官に手出しはできないし、香港中国政府と民主派の話し合いの可能性もある。🇯🇵👮 香港最高じゃんねぇ 香港デモ

学生の暴徒化を黙認して警察介入の口実にしてるような 悪いのは学生たち とすれば香港政府の顔が立つ そうはさせない知恵が必要

日本も発信しろ!暴力では何も解決できない!

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ポンペオ国務長官、香港情勢に「深刻な懸念」表明【ポンペオ国務長官、香港情勢に「深刻な懸念」表明】 ポンペオ米国務長官は18日、国務省で記者会見し、香港で抗議デモと警官隊の衝突が激化している問題について「深刻な懸念」を表明し、全ての当事者に自制を求めた。ポンペオ氏は「暴力は容認できない」。 オバマの弟に止めてもらったら? 軍事介入しなければ、状況は悪化するだけ。アメリカは頼りにならん。 まさに香港の天安門事件。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

香港衝突激化 米が中国けん制 | 2019/11/19(火) - Yahoo!ニュース【香港衝突激化 米が中国けん制】 ポンペオ米国務長官は、香港で激化するデモ隊と警官隊の衝突について「深刻な懸念」を表明、香港政府による暴力的対応を支持する中国政府をけん制した。デモに関連し、20代の邦人男性が逮捕されていたことが判明。 もともと中国が異常な状態なんだからアメリカでも国連でも、けん制ぐらいはするべきなんじゃ?とか思っちゃってましたけどね。 中国も北朝鮮も現代の国としては異常じゃないですか? アメリカの警察も勝手に発砲しないでくださいね😁
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »