ホンダが二輪車の電動化戦略を発表 2030年までに年間350万台の販売を目指す 【ニュース】 - webCG

  • 📰 webcgnet
  • ⏱ Reading Time:
  • 44 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ホンダが二輪車の電動化戦略を発表 2030年までに年間350万台の販売を目指す

一方で、同社は先進国のみならず、二輪車をライフラインとして活用する新興国でも多数のコミューターモデルを販売。そうした地域では、各国政府のインセンティブや規制、充電インフラの充実度によって、電動モデルの普及が大きく左右される。そこで今後は内燃機関(ICE)の改善にも継続的に取り組みつつ、環境戦略の主軸として二輪車の電動化を加速させるとした。

まずICEについては、二酸化炭素(CO2)の排出削減に取り組みつつ、カーボンニュートラル燃料に対応するモデルの開発を推進。フレックスフューエル(E100)対応モデルをすでに販売しているブラジルに加え、インドでも2023年以降にフレックスフューエル(E20)対応モデルを、2025年にフレックスフューエル(E100)対応モデルを発売するという。一方、電動化戦略については、2025年までに生活の足となるコミューター、ライディングを楽しむ“FUNモデル”の両方において、合計10モデル以上の電動車を投入。今後5年以内に年間100万台、2030年には、販売構成比の約15%にあたる年間350万台レベルの電動二輪車の販売を目指すと発表した。

特にコミューターに関しては、ホンダはすでに「ホンダe:ビジネスバイク」シリーズを展開しており、日本郵便やベトナムの郵便事業会社でこれらのモデルが活用されている。また郵便事業会社と共同実証を開始しているタイでも、2022年9月中に「ベンリィe」の生産・販売開始を計画。これらのモデルには、航続距離の短さや充電時間の長さといった電動車の課題解決につながる、交換式バッテリー「モバイルパワーパック」を採用するという。さらにパーソナルユースにおいても、2024年から2025年の間に2モデルの電動二輪車を投入。アジア、欧州、日本で販売するとしている。 また、現状で電動二輪車の世界市場(約5000万台)の9割以上を占めるという電動モペット・電動自転車(電動アシスト自転車は除く)に関しては、最大市場の中国で現地のサプライヤーインフラを活用して商品を展開。今後は2024年までに、よりコンパクトで低価格なモデルを中国、アジア、欧州、日本に計5モデル投入する予定となっている。

一方、FUNモデルの領域では、現在開発を進めているプラットフォームを活用した大型モデルを、2024年から2025年の間に日本、米国、欧州に計3モデル投入。これとは別に、キッズ向けモデルも投入するとしている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 123. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【F1 2022】第16戦イタリアGPでフェルスタッペン今季11勝目 【ニュース】 - webCGF1世界選手権第16戦イタリアGPの決勝が、2022年9月11日、イタリアのアウトドローモ・ナツィオナーレ・モンツァ(5.793km)を53周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

【F1 2022】イタリアGP続報:100周年のモンツァに水を差した、フェルスタッペンとセーフティーカー 【ニュース】 - webCG2022年9月11日に開催された、F1第16戦イタリアGP。地元フェラーリの優勝を願う大勢のファンの期待は、最大のライバルの速いペースと強さ、そしてレース終盤のセーフティーカーによりくじかれてしまった。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

選択肢はいろいろ 3列シートSUVの良しあしを考える - webCGジープの新型「コマンダー」に限らず、「CX-8」「ランドクルーザー」「アウトランダー」「GLB」「5008」など、3列シートを持つSUVの選択肢は意外に多い。では、多人数で乗れるミニバンに対する、それらの長所・短所とは?
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

レクサスRX350/RX350h/RX450h+/RX500h【海外試乗記】 まさに会心の出来 - webCGラグジュアリーSUV市場の開拓者とうたわれる、レクサスのSUV「RX」。アメリカで試乗したその最新モデルは、穏やかな乗り味を継承しながらもドライバーズカーとしてより楽しめる、魅力的な一台に仕上がっていた。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

開発責任者が語る ミドルクラスSUV「マツダCX-60」が目指したものとは? - webCG“マツダらしさ”に磨きをかけた内外装のデザインや質感、新開発パワートレイン、エンジン縦置きのプラットフォームなど、“New”が満載されたミドルクラスSUV「CX-60」。開発を指揮した商品本部副本部長兼主査の和田宜之さんに話をうかがいました。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

スポルティングCP守田英正、トッテナムとの大一番でも先発へ!『UEFA』が予想…指揮官はカウンターへ警戒 | Goal.com 日本🇵🇹前節勝利に貢献🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 スポルティングCP MF 守田英正、UCL の トッテナム 戦でも先発へ! 『UEFA』は公式HPで両チームの予想スタメンを発表し、守田は中盤の一角としてスタメン入りすると紹介している。
ソース: GoalJP_Official - 🏆 112. / 51 続きを読む »