ホンダ『S2000』後継モデルはEV? それともミッドシップのHVに!? 最新予想

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 41%
  • Publisher: 63%

自動車 ニュース

鉄道,船舶,航空

2009年に生産を終了し、15年が経った今も復活を望む声が絶えないホンダのFRスポーツカー『S2000』。後継モデル登場の噂も囁かれ続けているが、今回スクープ版が得た最新情報をもとに、その姿にせまる。

S2000は、ホンダ50周年を記念して1999年に発売されたFRスポーツカーだ。最高出力250psを発揮する2.0リットル自然吸気エンジン、FRならではの優れたハンドリングなど、ホンダのスポーツカーづくりに対する情熱が注ぎ込まれたモデルとしてファンからは今も根強い人気がある。ただパワートレインに関してはいくつかの情報がある。もっとも有力とされているのは、EV用プラットフォーム「ホンダe-アーキテクチャ」を採用したシングルモーターによる後輪駆動のBEV(Battery Electric Vehicle)で、搭載するバッテリーはGMが開発した「Ultium」(アルティウム)リチウムイオンバッテリーとなるというもの。一方、ホンダ独自開発のバッテリーが搭載される可能性も新たに浮上した。

もうひとつの可能性としては、2.0リットル直列4気筒を搭載したハイブリッドエンジンだ。この場合、駆動方式はMR(ミッドシップ・リアドライブ)となる。9速デュアルクラッチトランスミッションのほか、マニュアルトランスミッションも噂されている。最高出力は330ps程度が予想されているが果たしてどうなるか。ホンダが2024年4月の北京モーターショーで実車を公開した新たなEVシリーズの「イエ GTコンセプト」にインスパイアされたもので、後輪駆動のBEVだったら…ということでデザインされたものだ。フロントエンドデザインやロー&ワイドなシルエットは最新のホンダデザインをとり入れている。「S800」から続くホンダSシリーズのアイコンでもある2ドアロードスタースタイルに仕上げた。

ボディサイズは全長4250mm×全幅1700mm×全高1290mmと、オリジナルのS2000(全長4135×全幅1750×全高1285mm)と比べて若干の拡大が予想される。いまだ予想の域を出ないものの、実現の日は確実に近づいている。

鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

連覇狙う岩井千怜「去年のように盛り上げられたら」 今週は明愛と“母の日コーデ”で臨む予定前年覇者の岩井千怜(ちさと、ホンダ)がプロアマ戦で最終調整後、大会への意気込みを語った。昨年大会では、双子の姉・明愛(あきえ、ホンダ)、山下美夢有(みゆう、加賀電子)との3人のプレーオフを制し、第2
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

「刻むか、行くか…」岩井千怜が母の日連覇へ首位タイ浮上! 初日は姉・明愛とおそろいピンクウェア9位から出た岩井千怜(ちさと、21)=ホンダ=が4バーディー、ボギーなしのこの日ベスト68で回り、通算7アンダーで首位タイに浮上した。最終日は母の日で、昨年大会は双子の姉・明愛(あきえ、ホンダ)との
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

岩井千怜が2年連続「母の日V」で初女王へ首位浮上 母が明かす冬の壮絶トレーニング首位タイから出た岩井千怜(ちさと、21)=ホンダ=が6バーディー、1ボギーの67で回り、大会コース記録を更新する通算12アンダーで自身初の大会連覇を飾った。大雨決戦を制し、今季2勝目&通算6勝目で年
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

ホンダ新型「フリード」ついに3代目の姿が公開 8年ぶり刷新「エアー」「クロスター」6月発売本田技研工業(以下、ホンダ)が2024年5月9日、8年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型「フリード(FREED)」の概要を公式ホームページで先行公開した。幅広いユーザー層が運転しやすい小ぶりな車体に、余裕ある室…
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

埼玉の県立進学校が五輪代表や箱根ランナーを続々と輩出…強い「個」を生み出す秘密伝統男子校の埼玉・松山高は、今夏のパリ五輪マラソン代表の小山直城(27)=ホンダ、東農大卒=、昨季の国学院大主将の伊地知賢造(22)=ヤクルト=ら多くの好選手を輩出している。昔も今も松山高ランナーは
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

埼玉の県立進学校が五輪代表や箱根ランナーを続々と輩出 その秘密を探る…ロングバージョン伝統男子校の埼玉・松山高は、今夏のパリ五輪男子マラソン代表の小山直城(27)=ホンダ=、昨季に国学院大の主将を務めた伊地知賢造(22)=ヤクルト=ら好選手を多く輩出している。現役の「松高ランナー」は
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »