プーチン氏「習氏は世界が認めるリーダー」 訪中控え中国国営テレビのインタビューで強調

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【北京=三塚聖平】ロシアのプーチン大統領は16日までに中国国営中央テレビのインタビューに応じ、中国の習近平国家主席について「世界が認めるリーダーの一人だ」と称…

【北京=三塚聖平】ロシアのプーチン大統領は16日までに中国国営中央テレビのインタビューに応じ、中国の習近平国家主席について「世界が認めるリーダーの一人だ」と称賛した。ウクライナ侵略後も密接な関係を続ける習氏との関係を強調した形だ。

プーチン氏は、17日に北京で始まる中国の巨大経済圏構想「一帯一路」がテーマの国際協力サミットフォーラムに合わせて訪中する予定。プーチン氏の訪中は昨年2月上旬の北京冬季五輪に合わせた訪問以来で、同月下旬のウクライナ全面侵攻後では初となる。 プーチン氏は、習氏が提唱した一帯一路構想について「誰かに何かを無理に押し付けず、機会を提供するだけだ」とたたえた。その上で「一部の植民地主義的な傾向を持つ国が推し進めるプロジェクトとの違いがある」と主張した。 中国とロシアが主導し、イランやサウジアラビアなどの新規加盟が決まって枠組みの拡大が進んでいる新興5カ国(BRICS)については「多極化した世界が形成される客観的なプロセスを体現している」と述べ、米国が主導する従来の国際秩序への対抗姿勢を示唆した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

途上国に「機会提供」 訪問控え中国擁護―プーチン氏ロシアのプーチン大統領は、17日に北京で始まる中国の経済圏構想「一帯一路」に関する国際会議に合わせた訪中を前に、中国メディアのインタビューに応じた。一帯一路について「誰かに何かを強制することはなく、機会を提供するだけだ」と指摘。途上国への融資を通じ「債務のわな」を仕掛けていると批判される中国を擁護した。...
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

米議会のロ中同時戦争準備提言、プーチン氏「ナンセンス」と一蹴Guy Faulconbridge[モスクワ 15日 ロイター] -...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

プーチン氏「戦況が改善」主張も…各地で戦線膠着かウクライナ侵略を続けるロシアのプーチン大統領は露国営テレビのインタビューで、ウクライナ南部ザポロジエ州や東部ドネツク州、ハリコフ州など「戦線全域で露軍が積極的…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

プーチン氏「戦況が改善」主張も…各地で戦線膠着かウクライナ侵略を続けるロシアのプーチン大統領は露国営テレビのインタビューで、ウクライナ南部ザポロジエ州や東部ドネツク州、ハリコフ州など「戦線全域で露軍が積極的に...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

国番号「86」から迷惑電話相次ぐ…処理水放出とは無関係の個人・団体に 中国の抗議か【北京=三塚聖平】東京電力福島第1原発処理水の海洋放出開始後、放出とは無関係な日本国内の個人や団体に中国から迷惑電話が相次いでいることが26日、分かった。北京…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

孔子学院の外国公館指定に「悪者扱い」と中国反発【北京=三塚聖平】中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は14日の記者会見で、ポンペオ米国務長官が中国政府の非営利教育機関「孔子学院」を大使館などと同様の… いや、まんまです。 扱いじゃない、 CCPは全人類の悪者です。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »