プーチン大統領が訪中、習主席と会談「新・悪の枢軸」台湾に圧力強化 ロシアにとって〝頼みの綱〟「対米欧」面では利害一致

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 41%
  • Publisher: 63%

国際・科学 ニュース

ニュース,速報,トピックス

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は16日早朝、中国・北京に到着した。同日に習近平国家主席と首脳会談を行い、共同声明を発表する見通しだ。ウクライナ侵攻が長期化...

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は16日早朝、中国・北京に到着した。同日に習近平国家主席と首脳会談を行い、共同声明を発表する見通しだ。ウクライナ侵攻が長期化するロシアにとっては、中国との貿易が「頼みの綱」となっており、プーチン氏は中国との経済協力拡大を図る。一方の中国も、EV(電気自動車)などの過剰生産問題で米欧各国の厳しい対応に直面し、ロシアとの連携強化に踏み切らざるを得ない側面もある。中国が「併合」へ野望を燃やす台湾では20日、頼清徳新総統の就任式を控えている。ともに覇権主義国家であるロシアと中国の接近を「新・悪の枢軸の連携強化」と警戒する識者は、中国による台湾への圧力が強まる恐れもあるとして、日本にも厳戒を呼び掛ける。中国外務省の汪文斌副報道局長は14日の記者会見で、首脳会談についてこう述べた。...

米ブルームバーグ通信は4月中旬、3月の中露貿易額が前年同月比で約16%減少し、22年半ば以来で初の減少となったと報道。プーチン氏が訪中で、習氏に貿易拡大を訴える可能性があるとする関係者の観測も伝えていた。バイデン政権は14日、中国から輸入するEVへの制裁関税を年内に現行の25%から100%に引き上げると発表した。 EU(欧州連合)も、中国製の安いEVや太陽光パネルなどの余剰製品が大量に輸出されていることに懸念を強めている。EUのウルズラ・フォンデアライエン欧州委員長は6日、習氏とエマニュエル・マクロン仏大統領との3者会談で、習氏にEVなど多額の補助金を受けた中国製品が「欧州にあふれている」と指摘し、過剰生産に対処する措置を講じるよう迫った。福井県立大学の島田洋一名誉教授は「バイデン氏の中国EVに対する発言をはじめ、自由主義圏のサプライチェーン(供給網)から中国を外す動きが強まっている。習氏とプーチン氏の会談には、『新・悪の枢軸』の中枢である中国とロシアが、『自由主義圏が締め上げてくるなら連携を強めるぞ』とアピールする狙いがあるのだろう」と話す。

ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

子ども食堂、被災地で活動続く 外からの支援「頼みの綱」―能登地震子どもや親子らに無料や低価格で食事を提供する「子ども食堂」の活動が、能登半島地震の被災地で続けられている。被害の大きい奥能登地域では、現地の運営組織が被災のため活動が困難となっているケースもあり、石川県内や全国からの支援が頼みの綱となっている状況だ。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

子ども食堂、被災地で活動続く 外からの支援「頼みの綱」―能登地震子どもや親子らに無料や低価格で食事を提供する「子ども食堂」の活動が、能登半島地震の被災地で続けられている。被害の大きい奥能登地域では、現地の運営組織が被災のため活動が困難となっているケースもあり、石川県内や全国からの支援が頼みの綱となっている状況だ。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

クリミア橋防衛、ロシアの「負担」に ウクライナの攻撃で―英国防省分析【ロンドン時事】英国防省は19日のウクライナ戦況報告で、ロシア占領下にあるウクライナ南部クリミア半島とロシア本土を結ぶ「クリミア橋」について、「多方面での防御が必要とされ、(ロシアにとって)安全保障上の大きな負担になっている」と指摘した。クリミア橋は繰り返しウクライナの攻撃を受けている。...
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

プーチン大統領が訪中…習主席と笑顔で握手 関係強化に“熱い視線” 国境の町…中国とのビジネス拡大へ17日、中国・北京に到着したロシアのプーチン大統領は、厳戒態勢がしかれるなか、36台の車列で迎賓館へ向かいました。中国が掲げる巨大経済圏構想「一帯一路」に関する国際...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

プーチン氏 中国訪問へ 一帯一路会議出席 習主席と会談プーチン氏 中国訪問へ 一帯一路会議出席 習主席と会談 - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

米・民主党の上院トップら訪中、習主席と会談 「ハマス」への非難を求める中国を訪問中のアメリカの民主党議員らが習近平国家主席と会談し、イスラエルを攻撃したイスラム組織「ハマス」を非難するよう求めました。中国国営テレビによりますと、習...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »