プレイステーション5が目指す「次世代のゲーム体験」は、まだ発表会では明かされていない

  • 📰 wired_jp
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

PS5は、ソニーが約束する「未来のゲーム体験」になるのか、あるいは既存のゲーム体験の“高解像度版”にとどまるのか。(アーカイヴ記事)

ルービンはPS5の「DualSense」には驚くほどの“没入感”があったと語っている。だが、視覚的な没入感が高まるほど、人の意識はその世界へと入り込んでいくものだ。そのときにゲームとの一体感をこれまで以上に感じられることが、真の没入感の実現において重要な鍵になるだろう。が言うところの「次世代のゲーム体験」は、どう実現されるのか。美しく精緻なヴィジュアルとサウンドを表現できるようになったいま、その世界に本当に入り込んだような体験を提供できるのだろうか。)だ。ゲームの世界に入り込んだかのような、自らの身体とメタヴァースが溶け合ったかのような感覚。手を伸ばせば、そこにあるものに触れられるかのような体験──。極めて高い表現力とVRが掛け合わされた世界こそが、真の「次世代のゲーム体験」の可能性のひとつではないか。

今回の発表会で披露されたゲームタイトルにも同じことが言える。レーシングやシューティング、3人称視点のアドヴェンチャーといった従来の枠の内側にあるゲームの数々を、既存のUIと正常進化したハードウェアで遊んだとき、(楽しさという重要な要素は別として)それは本当に「次世代の体験」と言えるのだろうか。こうした点についてはリードアーキテクトのサーニーが、昨年の『WIRED』US版の独占インタヴューで興味深いことを語っている。「現時点で言えるのは、VRはわたしたちにとって非常に重要であり、次世代機もPSVRの現行モデルに対応する予定だということだけです」と、サーニーは語ったのだ。そして、「いまはVR関連の戦略には踏み込まないでおきましょう」と、はぐらかした。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長兼最高経営責任者(CEO)ジム・ライアンは発表会で、「本日ご覧いただいた映像は、次世代がお届けする体験のほんの始まりにすぎません」と語っている。その通り、今回の発表はPS5という体験のごく一部であり、真の「次世代のゲーム体験」とは何かソニーは理解しているはずだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 73. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

老舗が「訳あり」和菓子自販機 - Yahoo!ニュース【老舗が「訳あり」和菓子自販機】 老舗和菓子店「高山堂」は、和菓子の自動販売機を兵庫県西宮、尼崎市と大阪府箕面市の3店の前に設置。「フードロスを減らしたい」と始めた「SDGs和菓子ガチャ」は、賞味期限が近かったり形が悪かったりする商品でお得だという。 SDGsをいうなら店で安く売れば良いのに 質問1/2 和菓子を食べることがある? 質問2/2 大きさを小さくして、食べる量を調節しやすくすべき? 議論すべき食生活 議論すべきシステム 議論すべきアンケート 【老舗が「訳あり」和菓子自販機】 値段が気になる。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

車両故障「相当の時間かかる見込み」→1週間で完了 銚子電鉄、早期復旧の裏に「故郷」2社の協力車両故障のため稼働できる電車が1編成だけの「限界鉄道」となっていた千葉県銚子市の銚子電鉄(銚子~外川)は、故障が復旧し、2022年2月2日から故障前のダイヤに復帰する。車両故障のため稼働できる電車が1編成だけの「限界鉄道」となっていた千葉県銚子市の銚子電鉄(銚子~外川)は、故障が復旧し、2022年2月2日から故障前のダイヤに復帰する。当初、車両の復旧には相当の時間がかかる見込みだったが、他社の支援
ソース: jcast_news - 🏆 104. / 51 続きを読む »

NEC PC、Snapdragon 870/有機EL搭載の12.6型ハイエンドAndroidタブレットNECパーソナルコンピュータ株式会社(NEC PC)は、Snapdragon 870と有機ELディスプレイを搭載した12.6型ハイエンドAndroidタブレット「LAVIE Tab T12(T1295/DAS)」を発表した。3月17日の発売を予定しており、実売予想価格は10万2,080円前後の見込み。 どうせなら、吹っ切れてスナドラ888にしてくれたらイイのにっ💕
ソース: pc_watch - 🏆 44. / 63 続きを読む »

ストーリーを知ればもっと欲しくなる。日本の工場の中心地、燕三条の逸品5選。日本が誇るものづくりの街「燕三条」は、ステンレス製品で知られる燕市と、鍛冶仕事の歴史をもつ三条市を中心に栄えた地域。いつも何気なく使っている食器や道具が実は燕三条産のものだった、ということも多いはずだ。今回は、この地を代表する5つの工場と商品をご紹介。プロダクトが生まれたストーリーや製造過程を知れば、さらに使ってみたくなるはずです。
ソース: CasaBRUTUS - 🏆 109. / 51 続きを読む »

au PAYの10%還元は本日(2月1日)から。スーパーやコンビニ・外食・PCショップも対象 - Engadget 日本版au PAYの10%還元は本日(2月1日)から。スーパーやコンビニ・外食・PCショップも対象 / 02月01日 10:05 AM engadgetjp
ソース: Engadget 日本版 - 🏆 45. / 63 続きを読む »

変革のカギとなる「抵抗勢力」のマネジメントを学ぶシリーズ累計159万部を超え、ビジネスパーソンの圧倒的な支持を集める「グロービスMBAシリーズ」。シリーズ最新刊『グロービスMBAミドルマネジメント』は、初めて部下を持つ人が押さえておきたい知識を網羅した1冊だ。今回、『グロービスMBAミドルマネジメント』に興味を持ち、実際に本書を読んだグロービス経営大学院の方3名に、その感想や活用方法を伺った
ソース: dol_editors - 🏆 78. / 53 続きを読む »