ブルース・ウェインが依頼主、ピニンファリーナが電動ハイパーカー4台をデサイン

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 40 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 47%
  • Publisher: 63%

自動車 ニュース

鉄道,船舶,航空

イタリアの高級自動車メーカー、ピニンファリーナは5月1日、DCコミックスのキャラクターであるブルース・ウェインにインスピレーションを得た、電動ハイパーカーのコレクション4車種を発表した。

ブルースは、ゴッサム・シティの悪と戦うマスクのヒーローであるバットマン、別名ダークナイト(闇の騎士)の市民としての姿だ。ウェイン・エンタープライズのオーナーであり、最先端のイノベーションとサステイナブルな技術に情熱を注ぐ起業家だ。そして億万長者でもある。

特別仕様はバットモービルではなく、ブルースの愛車だ。ピニンファリーナはブルースの人格をもとに、B95ロードスターとバティスタ・クーペの2車種に、それぞれ「ゴッサム」と「ダークナイト」と名付けられた限定仕様をデザインした。つまりピニンファリーナがデザインしたハイパーカーは「B95ゴッサム」と「B95ダークナイト」、「バティスタ・ゴッサム」と「バティスタ・ダークナイト」の4車種のBEVだ。 2つの仕様は、1939年にデビュー登場したポップカルチャーアイコンの豪華なライフスタイルを背景にしている。ブルースの洗練された趣味は、ピニンファリーナがオーダーメイドで提供するイタリアンデザイン、そして顧客体験とマッチしている。ピニンファリーナの顧客はカンビアーノのアトリエで職人やデザインチームと共に「夢の車」を共同で創り上げるのだから。4台の車両はすべて、120kWhリチウムイオンバッテリーと4つのモーターを搭載し、出力は1900hpを発生する。0-100km/hを2秒未満で加速し、この数字は現行のF1マシンを上回る速さだ。

車内のナビゲーション/オーディオはウェイン・エンタープライズ製なのか、ウェイン・エンタープライズのロゴが見られる。ブルースの忠実な執事であるアルフレッド・ペニーワースのような口調を特徴とする、ヒューマンマシンインターフェイスだ。外装のサイドスカートと屋根にもウェイン・エンタープライズのロゴがあしらわれている。 この特別仕様プロジェクトは、ワーナーブラザース・ディスカバリー・グローバル・コンシューマー・プロダクツおよびリレバンス・インターナショナルとのコラボレーションだ。2017年の映画ではメルセデスベンツとコラボして、ブルースの愛車としてメルセデスAMG『ヴィジョン・グランツーリスモ』が登場している。

鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

伊ランボルギーニ、厳しい冬に備え 上半期は販売台数が過去最高イタリアの高級自動車メーカー、ランボルギーニのステファン・ウィンケルマン最高経営責任者(CEO)は、上半期の販売台数と利益率が過去最高となったが、欧州のエネルギー不足が深刻化すれば厳しい冬になるとの認識を示した。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »

和の伝統、伊フェラーリに 職人芸を高級車が搭載―米:時事ドットコム【ニューヨーク時事】日本の伝統職人芸をふんだんに搭載した世界で唯一の高級車―。ニューヨークで、イタリアの高級自動車メーカー、フェラーリが内装に大島紬(つむぎ)や藍染めなどを採り入れたスポーツカー「ローマ」の特別版をお披露目した。世界的な著名ブランドが認めた匠(たくみ)の技術が高性能の車内で静かな輝きを放っている。 和の伝統、伊フェラーリに 職人芸を高級車が搭載―米 車の外装は、日本の伝統的な藍染めから着想を得た鮮やかな青色の塗料を特別に開発。車内のシートの一部とカーペットには鹿児島県奄美市の大島紬を施した。車内天井の革には京都府で藍…(画像はフェラーリ提供) 続きは⇒ 一般人には一生視界に入ることすらない世界だけど、お金持ちは経済を回してくださいよ。 言っていいか分からんが、 『MAZDA』の車みてぇだ。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »