ブラムハウス大解剖!クリエイター至上主義が可能にした、野心的ホラーたち

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 44%
  • Publisher: 63%

エンタメ ニュース

ニュース,速報,トピックス

2000年に設立され、2006年ごろから本格的に自社での映画製作をスタートさせた「ブラムハウス・プロダクションズ」。それから20年と経たないあいだに手掛けた作品は、映画と...

2000年に設立され、2006年ごろから本格的に自社での映画製作をスタートさせた「ブラムハウス・プロダクションズ」。それから20年と経たないあいだに手掛けた作品は、映画とドラマシリーズをあわて150本以上。そのなかでも、創設者であるプロデューサーのジェイソン・ブラムが“恐怖の工場長”とも称されるように、ブラムハウスの看板はやはりホラー/スリラー映画だ。

『シックス・センス』で一躍時の人となったシャマランは、その後も敬愛するアルフレッド・ヒッチコックにオマージュを捧げるようなスリラー映画を次々と発表するものの、『シックス・センス』以上の評価も興行的成功も得られずにいた。 同様に、2000年代に『エミリー・ローズ』で注目を集めたデリクソンは、抜擢されたSF大作『地球が静止する日』で興行的にまずまずの結果を収めながらも評価が伸び悩んでいた。しかし、ブラムハウスと組み、低予算だからできる恐怖のアイデアを巧みに織り交ぜた傑作『フッテージ』で復活の狼煙をあげると、マーベル・シネマティック・ユニバースの『ドクター・ストレンジ』の監督に就任して、同作を大ヒットへと導いた。近年では、再びブラムとイーサン・ホークという『フッテージ』のコンビと組んで、『ブラック・フォン』で興行、批評の両面で成功を収めた。もちろんブラムハウスは、いままでスポットが当たらなかった才能を成長させることにも長けている。そのなかでも特に大きな飛躍を遂げたのは、やはり『ゲット・アウト』と『アス』でホラー映画界に新風を巻き起こしたジョーダン・ピールだろう。

北米でサプライズ級のヒットを記録しただけでなく、ホラージャンルとしては異例のアカデミー賞作品賞ノミネート。しかもピール自身は同脚本賞を受賞することになり、ブラムハウスへの注目度をさらに上げるきっかけとなった。

ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「ゼルダの伝説 ザ・ムービー」もそう遠くない?海外ジャーナリストがユニバーサルと任天堂に“大きな取引”があると発言 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト「ゼルダの伝説 ザ・ムービー」もそう遠くない?海外ジャーナリストがユニバーサルと任天堂に“大きな取引”があると発言
ソース: gamespark - 🏆 42. / 63 続きを読む »

LiLiCo、上映作品に突然涙あふれる「自分の魂をえぐられた気分」『TBSドキュメンタリー映画祭』アンバサダー就任タレントのLiLiCoが26日、都内で行われた『TBSドキュメンタリー映画祭 2023』(3月17日より順次開催)アンバサダー就任&ラインナップ発表イベントに参加した。LiLiCoは「ドキュメンタリー映画を愛し、同局『王様のブランチ』で22年にわたって映画リポーターを担当。「もっと(映画と)深く関われたらいいな、と思っていたらこんなすばらしい映画祭のアンバサダーに」と喜びつつ「よくなかったら来年はクビ?(笑)ずっと務めさせていただいたら」と笑いを誘った。 この日はラインナップされている15作品の監督11人(オンライン6人)が参加。それぞれの作品説明に聞き入っていたLiLiCoは「すべてが気になる」と目を輝かせ、次々と気になる作品を羅列。そのなかで『魂の殺人 ~家庭内・父からの性虐待~』を鑑賞済みであることを明かすと、感想を求められ、言葉を詰まらせて涙する一幕もあった。
ソース: oricon - 🏆 36. / 63 続きを読む »

波瑠 私は敵をつくるタイプ - Yahoo!ニュース【波瑠 私は敵をつくるタイプ】 連続テレビ小説「あさが来た」以降も、ドラマ、映画と、順調にキャリアを積み重ねている女優・波瑠。自らを「結構敵をつくるタイプ」だと言い、「もっとうまく振る舞えるんじゃないか」と悩むこともあったという。 確かになんか腹立つ👩 当方40代女👩 どういうこと…? なるほど語る言葉によって誤解を産んでアンチを作り出す訳なんだね
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »