ブラック校則 生徒自ら撤廃運動も 釧路市内で見直しの動き:北海道新聞 どうしん電子版

  • 📰 doshinweb
  • ⏱ Reading Time:
  • 11 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

■夏も女子だけ厚着、ネクタイ着用義務… 釧路市内の中学高校で校則見直しの動きが活発化している。頭髪や服装などを理不尽に制限し、時代に合わないような「ブラック校則」が全国的に問題視される中、規則に疑...

釧路市内の中学高校で校則見直しの動きが活発化している。頭髪や服装などを理不尽に制限し、時代に合わないような「ブラック校則」が全国的に問題視される中、規則に疑問を持ったり自主性を求めたりする生徒が声を上げ、実際に撤廃に至ったケースも出ている。

道立阿寒高では、女子生徒を対象に夏期にベストかニットを着るとした校則規定を今年撤廃した。前生徒会長で3年生の飯塚華南心(かなみ)さん(17)が会長選に立候補した際、この規定見直しを「公約」に掲げ、就任後に教師に見直しを提言したのがきっかけ。飯塚さんは「夏にワイシャツの男子が涼しそうなのに、女子だけ厚着になるのはおかしいと感じていた」と話す。同校によると、この規定がいつどのように定められたかは不明という。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 31. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

国家戦略に経済安保明記 与党協議WT:北海道新聞 どうしん電子版自民、公明両党は26日、国家安全保障戦略など防衛3文書の改定に向けた与党協議のワーキングチーム(WT)会合を国会内で開き、半導体など重要物資の供給網の強化といった経済安全保障の考え方を国家安保戦略に...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

滝川の高橋さん、夢かなえ個展 深川 家族愛伝わる塑像26点:北海道新聞 どうしん電子版【深川】元中学美術教諭で、全道展会友の高橋ひとみさん(63)=滝川市在住=が「一生に一度の個展」と話す塑像展がアートホール東洲館で開かれている。 札幌生まれの高橋さんは、道教大岩見沢校に入学して...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

カニエさんと協業打ち切り 差別発言でアディダスなど:北海道新聞 どうしん電子版【ニューヨーク共同】ドイツのスポーツ用品大手アディダスや米カジュアル衣料品大手ギャップが25日、米ラップ歌手でファッションデザイナーとしても知られるカニエ・ウェストさんとの協業を相次いで打ち切った。...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

「子ども医療費助成を」 斜里町議5人、町長に提言:北海道新聞 どうしん電子版【斜里】町議5人でつくる「町政研究会」(久保耕一郎代表)は24日、子どもの医療費無料化を求める緊急政策提言書を馬場隆町長に提出した。同会による政策提言は初めて。...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

12万年前の動物足跡? くぼみ35個 「生態知る手がかりに」 幕別・本年度調査が終了:北海道新聞 どうしん電子版【幕別】旧忠類村(現幕別町忠類)のナウマンゾウ化石発見現場で動物の足跡を探す本年度の調査が23日、終了した。今回調査した約12万年前の地層からは、足跡の可能性があるくぼみが35個見つかった。今後は動...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

釧路町役場がV 道新王座選抜野球:北海道新聞 どうしん電子版釧路管内の軟式野球大会で好成績を収めた社会人チームによる第61回道新王座決定選抜野球大会(北海道新聞釧路支社主催)の準決勝、決勝が23日、釧路市のウインドヒルひがし北海道スタジアムで行われた。決勝で...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »