ブラジルの沖縄そばの「聖地」で守る祖父の味 カンポグランデの勝連タダシさん 唯一の豚骨だしの店

  • 📰 ryukyushimpo
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ブラジル・マトグロッソドスル州の州都カンポグランデの、中央市場フェイラ・セントラルで最初に沖縄そばを始めた「バッラカ・ダ・ニリア」。唯一豚だしを使うそば屋の、3代目店主は勝連タダシさん(30)だ。 ...

フェイラで最初に沖縄そばを始めたのはタダシさんの祖父・勝連広さんと祖母・安子さん。1966年ごろ、自家製の野菜を売りに訪れる日本人移民を対象に、そばを売り出した。その後、日系人以外にも広まった。毎週定期的に開催される中央市場フェイラは絶好の普及の場となり、市場の前には3メートル超えの沖縄そばのモニュメントが建設され、そばは市の無形文化遺産になるほど愛されている。

そばは親から息子へ、孫へと受け継がれた。当時の製法を守り続け、現在は孫のタダシさんが3代目店主として、2020年3月から店を任されている。本場沖縄の沖縄そばは、だしをとるのに豚骨を使い、具材にソーキを乗せることが多い。タダシさんの店でも、だしは豚骨、具材は豚肉だ。トッピングは細切りにした卵焼きと細かく刻んだネギも入っている。 一方、他の店ではトッピングは同じだが、牛骨のだしに牛肉を乗せたそばを提供する。牛肉の生産が盛んで、ブラジル人にとって身近となっている。好みでしょうゆを加えるのもブラジル流で、スープの色が変わるまで入れるようだ。そして、スパゲティのようにフォークに麺を巻き付けて口に運ぶ。 現在、市内でそばを提供する店は100軒近くになる。フェイラは水・木・金・土の週4回、夕方から明け方まで開かれている。麺が見えないほど、どっさりと盛り付けがされた沖縄そばは、街の名物料理となるほど人気になった。ブラジルを訪れる際は、カンポグランデで根付く話題の沖縄そばを現地で味わってほしい。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 13. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

『サンクチュアリ』一ノ瀬ワタルが感情爆発し号泣 外出禁止&娯楽なし…修行に明け暮れた“聖地”明らかに『サンクチュアリ-聖域-』主演の注目俳優・一ノ瀬ワタルが、16日放送のABCテレビ『小籔千豊&山里亮太の俺の聖地巡礼』(後11:47 ※関西ローカル)に出演する。 同局が4夜連続で届ける、夏のバラエティー特番の第3夜。一ノ瀬と競馬騎手・武豊が人生を変えた“俺の聖地”をめぐり、スタジオで小籔千豊と山里亮太(南海キャンディーズ)が見守る。
ソース: oricon - 🏆 36. / 63 続きを読む »

武豊、屈辱から自信取り戻した“聖地”のストーリー 舞台は「社台スタリオンステーション」競馬ジョッキーの武豊が、16日放送のABCテレビ『小籔千豊&山里亮太の俺の聖地巡礼』(後11:47 ※関西ローカル)に出演する。 同局が4夜連続(14日~17日)で届ける、夏のバラエティー特番の第3夜。武と俳優・一ノ瀬ワタルが人生を変えた“俺の聖地”をめぐり、スタジオで小籔千豊と山里亮太(南海キャンディーズ)が見守る。
ソース: oricon - 🏆 36. / 63 続きを読む »

“自然” で選ぶ、訪れたい日本の聖地。【山・森・木編】山、岩、森、木、池、海、川、島。日本の神様はどこにでも宿ります。自然の中に聖性を感じ、あらゆるものに神を見出す。日本古来の信仰の形は、とてもシンプルでおおらかです。自然と深く結びついた “聖地” をご紹介します。
ソース: CasaBRUTUS - 🏆 109. / 51 続きを読む »

J2史上最多47628名が国立に集結!清水対千葉はドロー…好調の磐田が2位浮上/J2第26節 | サッカーキング⚽️各地で激闘⚽️ J2史上最多47628名が国立に集結!清水対千葉はドロー…好調の磐田が2位浮上/J2第26節 🗣️編集部より 「3連勝かつ8戦無敗のジュビロ磐田が、東京ヴェルディを抜いて2位に浮上。上位陣では5試合ぶりの白星を飾った大分トリニータも4位に上がっています」
ソース: SoccerKingJP - 🏆 111. / 51 続きを読む »

中野サンプラザ、50年の歴史に幕 再開発のため 最終公演は山下達郎無数のアーティストとファンから“聖地”と愛されてきた東京・中野サンプラザが、再開発のため2日、50年の歴史に幕を閉じた。 中野サンプラザは、1973年の開業以来、国内外問わず、数多くのさまざまなジャンルのアーティストのコンサートを開催。アーティストとファンの双方に“聖地”として深く愛されてきたが、開業50年の節目を迎える2023年7月に歴史に幕を閉じた。特徴的なホール大階段など、思い出の詰まった“中野サンプラザ”はこれで見納めとなる。
ソース: oricon - 🏆 36. / 63 続きを読む »