フードバンク利用者増加も物価高で寄付減少 食品枯渇、支援訴え | 岐阜新聞Web

  • 📰 gifushimbun
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

フードバンク利用者増加も物価高で寄付減少 食品枯渇、支援訴え 岐阜新聞 岐阜

岐阜県西濃、岐阜地域の貧困家庭に食品を無償配布しているNPO法人フードバンクぎふ(本部・大垣市荒尾町、赤星守雄理事長)の備蓄が枯渇している。物価高騰などを背景に個人や企業からの寄付が減る一方、生活に困窮する人が増えているためで、団体は支援を呼びかけている。コロナ禍以後、フードバンクぎふは個人からの寄付に助けられてきた。これまでに全国から延べ300人の協力があったが、今年に入って寄付の数が減ってきた。3月ごろからは企業からの入荷も減少。物価高騰や円安などの影響から企業が生産量を調整したり寄付を抑えたりしている可能性がある。一方で物資を希望する人の問い合わせは5月に入って顕著に増えている。コロナ禍で失業した人や、保育園の休園が続いて仕事に出られず収入が激減した非正規雇用のひとり親から相談が相次いでいる。「『年金支給日まで数日だが、持ちそうにない』というお年寄りからのSOSも増えている。今まで切り詰めて生活していた人も貧困に陥っている」と事務局の船田伸子さん(65)は話す。

岐阜県西濃、岐阜地域の貧困家庭に食品を無償配布しているNPO法人フードバンクぎふ(本部・大垣市荒尾町、赤星守雄理事長)の備蓄が枯渇している。物価高騰などを背景に個人や企業からの寄付が減る一方、生活に困窮する人が増えているためで、団体は支援を呼びかけている。コロナ禍以後、フードバンクぎふは個人からの寄付に助けられてきた。これまでに全国から延べ300人の協力があったが、今年に入って寄付の数が減ってきた。3月ごろからは企業からの入荷も減少。物価高騰や円安などの影響から企業が生産量を調整したり寄付を抑えたりしている可能性がある。一方で物資を希望する人の問い合わせは5月に入って顕著に増えている。コロナ禍で失業した人や、保育園の休園が続いて仕事に出られず収入が激減した非正規雇用のひとり親から相談が相次いでいる。「『年金支給日まで数日だが、持ちそうにない』というお年寄りからのSOSも増えている。今まで切り詰めて生活していた人も貧困に陥っている」と事務局の船田伸子さん(65)は話す。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 92. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

頑張るお父さんへ感謝を ソーセージや日本酒、父の日ギフト限定販売 | 岐阜新聞Web岐阜県揖斐川町三輪の所酒造は、父の日(19日)に合わせて、同町北方の森本工房が手がけるソーセージと日本酒を詰めたギフトセットを販売している。90セット限定で14日まで受け付ける。5500円。日本...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

【13日速報】岐阜県内で123人が新型コロナ感染 | 岐阜新聞Web岐阜県と岐阜市は13日、県内で新たに123人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の感染者は計10万4146人となった。
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

飛騨高山ウルトラマラソン1845人完走 3年ぶり開催、2501人挑戦 | 岐阜新聞Web第10回飛騨高山ウルトラマラソン(同実行委員会主催)が岐阜県高山市で開かれた。100キロ男女、71キロ男女の4部門に県内外から2501人が出場し、古い町並みや新緑に囲まれた山道を駆け抜けた。新型...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

これからも地域見守る「三尊石組」 多治見署から特養ホームに移設 岐阜 | 岐阜新聞Web多治見署の庁舎玄関前に鎮座してきた「三尊石組」が、寄贈者の遺族が経営する多治見市上山町の特別養護老人ホーム「ビアンカ」に移された。地域の治安を守る象徴としての役割は終えたが、次はホームの人たちの...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

9歳児童に使用済み注射器 コロナワクチン個別接種、医師が誤り使用 | 岐阜新聞Web岐阜県関市は13日、市内の医療機関が11日に実施した新型コロナウイルスワクチンの個別接種で、市内の9歳の児童に使用済みの注射器を使ったと発表した。今のところ、児童に健康被害は確認されていない。感...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

草刈りの80歳、意識失う 90歳、路上で倒れる 熱中症で救急搬送 岐阜県内 | 岐阜新聞Web岐阜県消防課によると、13日午後4時までに県内で2人が熱中症で救急搬送された。朝から草刈りをし自宅で意識を失って倒れた恵那市の女性(80)と、午前10時過ぎに可児市の路上で倒れ意識がもうろうとし...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »