ファミマのスイーツ&ソックスがバカ売れ 立役者が語る開発秘話

  • 📰 Nikkei_TRENDY
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【「ファミマのスイーツ」バカ売れの理由】 「部門の売り上げは、ここ5年で1.5倍になった」。長年課題だった「スイーツで訴求できない」という弱点を乗り越えたのがファミマです。 彼らが「生カヌレケーキ」など販売500万個を超えるヒット商品を連発できた理由とは?

日経トレンディと日経クロストレンドが発表した「2020年ヒット商品ベスト30」に選ばれた「スフレ・プリン」を皮切りに、21年6月に発売した「バタービスケットサンド」が発売8日間で300万個を突破するなど、ヒット商品を連発するファミリーマート(以下、ファミマ)。22年に入ってもその勢いは衰えず、3月に発売した「ファミマ・ザ・クリームパン」は2カ月足らずで1000万個、6月に発売した「ファミマ・ザ・クレープ」が発売3日で120万個を突破している。商品本部FF・スイーツ部長の木下紀之氏

そこで思い切って新商品の数を絞り、SKU(Stock keeping Unit=商品の最小管理単位)を減らしていった。商品数が減れば、売るべき定番品が明確になり、カニバリも起こりにくい。「SKUを3割近く減らした一方、商品単価を1.5~2倍に引き上げた。こうすることで販売効率を高めた」と木下氏。 定番品をさらに強化しようと22年3月に発足したのが、木下氏が指揮を執る「FF・スイーツ部」。これまでは、パンや焼き菓子、デザート、チルド飲料、フラッペといった甘味系商材を、「デリカ食品部」「ファストフーズ部」「生活デイリー部」の3部署に分かれて企画・開発していた。それらを1つの部に統合し、顧客のニーズ分析や市場分析をまとめて管理することで、シナジーを高めるのが狙いだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 101. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「昇降デスクの上に置けるブラビア」のロマンがたまらんよ近年、インチサイズは小さくとも高画質なテレビがトレンド気味。ソニーのブラビアシリーズからも42インチの有機ELテレビ「XRJ-42A90K」が登場しています。用途としては主に私室のテレビ、あるいはデスクに置いて使うゲーム用ディスプレイを想定しています。42インチはPCディスプレイ的に使えばリッチな大画面であり、私室テレビとして使うには大きすぎない、程よいサイズ感なんですよね。
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »

劇場アニメ『怪盗クイーンはサーカスがお好き』BD&DVDが発売決定 | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】2022年6月17日(金)より公開されたアニメ『怪盗クイーンはサーカスがお好き』。今回、本作のBlu-ray&DVDが12月21日(水)に発売決定しました!また、キャラクターデザイン・河島久美子氏による描き下ろしジャケットが公開。さらに、音声特典として、クイーン役・...
ソース: animatetimes - 🏆 118. / 51 続きを読む »

『パワプロアプリ』が「HUNTER×HUNTER」とコラボ!「ゴン」や「キルア」がキュートな“パワプロ体型”に | アニメ!アニメ!『パワプロアプリ』が「HUNTER×HUNTER」とコラボ!✨ 「ゴン」や「キルア」がキュートな“パワプロ体型”に⚾🏏 ハンターハンター
ソース: AnimeAnime_jp - 🏆 117. / 51 続きを読む »

日本にただいま潜伏中…国営放送CCTVの元編集委員「中国の池上彰」がぶちまける中国メディアの内情 - トピックス|Infoseekニュース近年、コロナ禍のなかで中国のジャーナリズム界の大物が日本に移り住んだ。その名は王志安。かつてCCTV(中国中央電視【トピックス】
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

鈴鹿央士、木曜劇場に初出演「silent」で川口春奈の現恋人役 初回放送日も決定<コメント> - モデルプレス俳優の鈴鹿央士が、女優の川口春奈が主演を務める10月スタートのフジテレビ系木曜劇場『silent』(毎週木曜よる10時~)に出演することが発表された。木曜劇場初出演となる。さらに、放送開始日は10月6日、初回は15分拡大スペシャルで放送されることも決定した。
ソース: modelpress - 🏆 110. / 51 続きを読む »

防衛費財源・メタバース工学部・トヨタ自動運転物価高、エネルギー、国際情勢、新型コロナウイルスと、岸田文雄政権には息つく間もなく対応を迫られる課題が待っています。さらに、年末にかけては防衛費増額の調整があります。ロシアによるウクライナ侵攻が起こり、台湾有事の可能性も現実味を帯びています。これまで防衛費といえば、どうしても数字のことばかりが議論されてきました。目をひきがちな大型の装備だけでなく、今度はもっと足元から実際には何が必要なのか、足ら
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »