ハーバードの同窓会で学んだ、人生後半に幸せになる人の特徴。デンマークの暮らしと符合する「満足」の捉え方

  • 📰 BIJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 60 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 37%
  • Publisher: 51%

Workstyle ニュース

幸福,ハーバード・ビジネス・スクール,北欧

デンマーク在住の井上陽子さんは、ハーバード・ケネディスクールの同窓会に出席した際に聴いた、「不幸な人生の終わりを迎えないために」というスピーチが印象に残ったといいます。「幸せとは感情ではなく、喜び、満足、人生の意味という3要素の組み合わせ」という教授の教えは、幸福度ランキング上位を占める北欧社会の特徴とも符合します。

デンマーク人の夫を観察していても感心するが、どんなに仕事が忙しかろうが、何か大事な支払いの期限が迫っていようが、「家族と過ごす時間」とか「楽しみのための自分時間」は聖域で、バシッと時間をとっている感じなのである。そのための時間は最初にとっておいて、残りの時間で超効率的に仕事をしている

子育てなんて、やるべきことが山積みである。子どもというのがこれほど時間と注意力を払う存在であることを、私はまったく知らなかった(そして、これまで黙々と子育てをしてくれていた親たちに深く感謝した)。時間の余裕がなければ、とても子育てを楽しむことなんて無理だろう。私がいま、生活の拠点をデンマークに置いている理由の一つも、日本のペースで仕事をしていたら、子育てを楽しむ余裕が持てる自信がないから、だったりする。教授は、ビジネスで成功した人たちと話すことが多いそうだが、その多くが孤独を告白するのだそうだ。そんなCEOたちは、役に立つ友人(deal friends)には囲まれているかもしれないが、“役に立たない”本当の友達(real friends)を持たず、人生に大きな穴が開いている、と言う。

同窓会という場所だったから、強調したことでもあったのだろう。「多くの不幸な努力家たちは、葉っぱを磨くのに懸命だが、それだと年を重ねるごとに状況は悪くなっていく。人生後半でも幸せな努力家に共通していることは、こと。根っことは、家族、友人、愛する人、クラスメイト、そしてあなたが大切にしている人たちだ。これは、後になって始めることができない。もしもまだやっていないのなら、始めるのは今だ」と締めくくって、大きな拍手を受けていた。 北欧の人たちは、長い休暇をとる。一年間で5週間の年次有給休暇を、しっかりと使い切る。いまだに仕事人間の癖が抜けない私にしてみれば、2カ月に1回のペースで休みがやってくるので、なかなか仕事が進まず困ってしまうほどである。でもそれは、幸福という観点からすると、もっともな時間の使い方なのかもしれない。家族や友人たちとたっぷり時間を過ごすことは、根っこに水やりをしていることだから。日本に一時帰国すると、まず私は、この丁寧なサービスと商品のバラエティ、デンマークと比較した価格の安さに、嬉々とした時間を過ごす。そうやって消費者として過ごす日本は天国だけれど、しばらくすると、旅館に折り鶴が置いてあれば、そのおもてなし精神に感動してもらえるかもしれないが、鶴を折るというプラスアルファの作業をしている横で「ねえねえ、お母さん」と話しかけてきた自分の子どもには「今、仕事してるんだから!...

5月のスピーチを聞いてから、私は、自分にとっての“根っこ”とは誰だろうと考えるようになった。そして、多忙を理由に会わずじまいだった友人に連絡して、会う約束をしたり、気にかけている人にメールを書いたりしている。家族、大事な友人、大事な仕事のパートナーとは優先的に時間を過ごし、顔の見えない人のための仕事や作業は、できるだけ減らそうと思っている。繰り返しますが、仕事人間が染みついているので、なかなか難しいんですが。

幸福 ハーバード・ビジネス・スクール 北欧

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 83. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』に見る『ネタバレ』の捉え方、そのメリットと違和感とは?」Surfvote投票結果「宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』に見る『ネタバレ』の捉え方、そのメリットと違和感とは?」Surfvote投票結果 ポリミルのプレスリリース
ソース: PRTIMES_JP - 🏆 114. / 51 続きを読む »

坂本花織「満足」“今季世界最高”149・59点「全日本&世界選手権V3」宣言に友野から「かっけ~」とツッコミフリーのみ実施され、女子は世界選手権連覇の坂本花織(シスメックス)が、149・59点をマーク。得点はISU(国際スケート連盟非公認)ながら、“今季世界最高”の高得点だった。
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

冬のイベントシーズン接近!クリスマスまで残り3か月、出会いに巡り合いやすくするコツとは マッチングアプリを通して「満足のいく出会いがあった」女性は男性の3分の2!原因は「満足」のハードルの高さ?!株式会社じげん「マッチングアプリでの出会い満足度」についてマッチングアプリ利用者480名にアンケート じげんが運営する「マリアージュ総研 by 結婚相談所比較ネット」による調査…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

冬のイベントシーズン接近!クリスマスまで残り3か月、出会いに巡り合いやすくするコツとは マッチングアプリを通して「満足のいく出会いがあった」女性は男性の3分の2...株式会社じげんのプレスリリース(2023年10月4日 18時54分)冬のイベントシーズン接近!クリスマスまで残り3か月、出会いに巡り合いやすくするコツとは マッチングアプリを通して[満足のいく出会いがあった]女性は男性の3分の2!原因は[満足]のハードルの高さ?!
ソース: PRTIMES_TECH - 🏆 113. / 51 続きを読む »

【F1日本グランプリ予選】角田裕毅 “満足”9番手 アルファタウリとの契約延長も発表F1日本グランプリ予選が23日、三重県・鈴鹿サーキットで行われ、アルファタウリとの契約延長が発表された角田裕毅(23)は9番手に入った。1回目(Q1)で8番手、2回目(Q2)...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

【F1日本グランプリ予選】角田裕毅 “満足”9番手 アルファタウリとの契約延長も発表 - 記事詳細|InfoseekニュースF1日本グランプリ予選が23日、三重県・鈴鹿サーキットで行われ、アルファタウリとの契約延長が発表された角田裕毅(2
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »