ハワイで夢の「出稼ぎ」生活は可能か? 円安の恩恵狙い | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 41 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

にわかに脚光を浴びているのが海外移住だ。「稼げる国」に移り住み、日本よりも多くの賃金を得ようというものだ。 →ハワイで夢の「出稼ぎ」生活は可能か? 円安の恩恵狙い

帝国データバンクの調査によると、2022年10月に値上げとなった食品は約6700品目に及び、2023年に値上げ予定であるものは早くも2000品目を超えるとみられている。そこで、にわかに脚光を浴びているのが海外移住だ。20年以上も平均賃金が上がらない日本

国税庁の民間給与実態統計調査によると、2020年における日本の給与所得者の平均給与は433万円だった。この数値はここ20年以上で横ばいのままだ。1997年の平均が467万円だったが、もう20年以上もその数値を上回っていない。 一方、世界に目を向けてみるとどうだろう。例えば、アメリカで1世帯あたりの年収の中間値は、2020年が6万7521ドル(約990万円)だった。10年前の2010年は4万9276ドル(約720万円)、20年前の2000年は4万1ドル(約610万円)。多少のアップダウンはあるものの、確実に人々の収入が増えていることがわかる。※日本円は現在のレートで換算、いずれもインフレ調整前の価格。海外で経済的に余裕のある暮らしを送りながら、余った収入は貯金にまわす。日本に帰国して日本円に換金するときは、円安の影響でさらに資産が増えるという目論見だ。実際に、美容師やすし職人など、日本では平均賃金が決して高くない職種であっても、海外では重宝されて高給が期待できる場合もあると言われている。米国国税調査の5年間の推定値から金融専門誌GOBankingRatesが出したデータによると、ハワイの世帯平均収入は、10万7348ドル(約1500万円)、中間値だと8万3173ドル(約1200万円)だ。全米平均の8万8607ドル(約1300万円)、中間値6万2843ドル(約920万円)と比較すると、ハワイの人々の収入はかなり

その一方で、考えなければならないのが現地での生活費だ。ハワイはあらゆるモノの値段が高く、生活費もそれなりにかかる。上述のGOBankingRatesが、全米50州について、快適に暮らすために必要な生活費を算出したところ、ハワイは13万2912ドル(約1900万円)となった。これは平均収入より2万5000ドル以上も高く、世帯年収の中間値と比べると、5万ドル近くも差がある。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

不満買取サービスに寄せられた出前に対する不満は「チーズ」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)世の中の不満を買い取る「不満買取センター」というウェブサービスがある。マーケティング調査会社Insight Techが行っているもので、どんな不満でも1件につき1円から10円(ポイント)で買い取ってくれるというものだ。幅広く集めた不満をAI
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

カップルの長続きの秘訣は情報の共有。とくにお金の情報が重要 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)2人の仲が良好だと感じている夫婦またはカップルは、ほとんどが情報共有を行っていた。それに対して、仲が良くないカップルで情報共有をしている人たちの割合はずっと少ない。しかも、共有する情報の件数が多いほど、とくにお金の情報を共有している人たちほ
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

ソフトウェアボットにも「引退」はやってくるのか | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)仕事はいつか終わる。どんな職業に就いている人でも、最終的には働く日々は終わり、サイン入りのカードと記念品のようなものを渡されて見送られる。しかし労働力は拡大・多様化していて、ロボティックプロセスオートメーション(RPA)と呼ばれるソフトウェ
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

証明写真満足してますか? カメラマンのいない写真館で気楽にプロフィール写真を撮影 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)自分の証明写真に満足している人って、どれほどいるだろうか。東京の原宿や大阪の梅田など、全国7カ所で「セルフ写真館」を展開するOriginalは、シンプルな背景で高画質のプロフィール写真を撮影できる「証明写真プラン」を11月15日から開始する
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

米入国時の注意事項変更、パスポートへの入国スタンプ廃止の流れ | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)最近、米国によく旅行している人は入国時に米税関・国境警備局(CBP)の職員がパスポートにスタンプを押さず、オンラインで入手できる出入国フォーム「I-94」の記録に頼ることが多くなってきたことに気づいているかもしれない。米税関・国境警備局のウ
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »