ノートPCとしてもタブレットとしても使える2-in-1タブレット「Chromebook x2 11」を実際に触って使い勝手をチェックしてみた

  • 📰 gigazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 29 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ノートPCとしてもタブレットとしても使える2-in-1タブレット「Chromebook x2 11」を実際に触って使い勝手をチェックしてみた(2021)

◆バッテリーの寿命とレビューまとめ

12時から17時までの約5時間、ベンチマーク測定や動画の視聴などをした結果、バッテリーは100%から61%まで消耗しました。かなり重めの使い方をしても半分以上バッテリーが残ったので、充電なしで日中使い通すこともできそうです。 2-in-1型のタブレットの中には、キーボードなどの付属品の作りが甘くノートPCとしての用途が半分おまけのようなものも少なくありませんが、「Chromebook x2 11」のキックスタンドやキーボードは作りがしっかりしていてマグネットも強力です。そのおかげで、ノートPCとして長時間使うのにも十分堪えられるタブレットになっています。ただし、本体だけで重さが600g弱、付属品込みの総重量は1kgを超えるので、持ち運ぶ際の負荷もノートPCに準じるものがあります。

SoCのCPU性能は低くメモリも4GBしかないので、動画編集などスペックを求められる作業や、アプリをいくつも立ち上げての並行作業は苦手。実際に、複数のアプリを立ち上げた状態でブラウジングをすると反応が遅くなることがありました。その分エネルギー効率に優れているのか、バッテリーには優に1日使えるだけの余裕があるので、ドキュメントの作成やメールの送受信といった一般的な使い方がメインであれば頼りがいのある逸品だと感じました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 80. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

“教育データの大活用時代”がやってくる!京大教授が「ラーニングアナリティクス×教育」を解説【11/1(火)~11/11 (金)オンラインラーニングフォーラム2022】一般社団法人日本オンライン教育産業協会のプレスリリース(2022年10月18日 08時00分)“教育データの大活用時代”がやってくる!京大教授が[ラーニングアナリティクス×教育]を解説 11/1(火)~11/11 (金)オンラインラーニングフォーラム2022
ソース: PRTIMES_TECH - 🏆 113. / 51 続きを読む »

【セミナー開催】2022/11/22(火)19時30分より「社長が話すIRウェビナー 株式会社ヤマイチ・ユニハイムエステート(2984)」を開催します株式会社Innovation IFA Consultingのプレスリリース(2022年10月18日 09時00分) セミナー開催 2022/11/22(火)19時30分より[社長が話すIRウェビナー 株式会社ヤマイチ・ユニハイムエステート(2984)]を開催します
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

【11/17開催】婚活事業者向け写真オンラインセミナー(無料)にPhotojoyが登壇株式会社アルファブルのプレスリリース(2022年10月18日 14時01分) 11/17開催 婚活事業者向け写真オンラインセミナー(無料)にPhotojoyが登壇
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

【11/10開催】クラウド全盛時代におけるシャドーIT対策セミナー株式会社アイエスエフネットのプレスリリース(2022年10月18日 15時00分) 11/10開催 クラウド全盛時代におけるシャドーIT対策セミナー
ソース: PRTIMES_TECH - 🏆 113. / 51 続きを読む »

「Windows 10」の機能アップデート「22H2」、提供開始マイクロソフトは年に1回の「Windows 11」向け機能更新プログラムの提供を開始してから1カ月後のタイミングで、「Windows 10」についても年に1回の機能更新プログラムをリリースした。
ソース: cnet_japan - 🏆 100. / 51 続きを読む »