ニチコン、小型・軽量・高効率化を実現した第3世代のV2Hシステム「EVパワー・ステーション」発表会

  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ニチコンは10月17日、電動車(バッテリEV・プラグインハイブリッド)を家庭の電源として活用するV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーション」の新商品発表会を実施した。発売は2024年春の予定。

ニチコンは1950年に京都で設立し、アルミ電解コンデンサやフィルムコンデンサ、電力用コンデンサ、小型リチウムイオン二次電池といったコンデンサ事業を軸に成長してきた企業。ニチコンのフィルムコンデンサは、小惑星探査機「はやぶさ」に搭載された実績を持つほか、現在はバッテリEV(電気自動車)にも多く使われている。また、2010年には「NECST(Nichicon Energy Control System Technology)プロジェクト」を発足し、家庭用蓄電システムやV2Hシステム、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどの開発にいちはやく着手。2012年にV2Hシステムの実用化に成功し、2019年には第2世代の系統連系型V2Hシステム「EVパワー・ステーション」を発売。これまでに国内シェア90%を占めるなど、現在はNECST(ネクスト)事業部と名称を変え、ニチコンの急成長事業となっている。発表会で登壇したニチコンの代表取締役会長...

新製品のパワーユニット本体は470×620×200mm(幅×高さ×奥行き)と、現行モデルの一体型ユニット本体の809×855×337mm(幅×高さ×奥行き)に対して大幅な小型化を実現しつつ、さらに現行モデルの91kgに対して新製品は42.

そのほかにも、セパレート式にしたことでプラグホルダが軽くなり壁掛けにも対応したほか、「シルバー」と「ブロンズ」の2色を設けて好みの色を選べるようにしている。さらに沖縄など海が近い塩害地域への設置対応もオプションとして初めて用意。そして、これまで12年間のV2H販売で培ったノウハウにより、信頼性の高い回路システムを構築できたことで10年保証も設定している。最後に桃井氏は「今回V2Hと同時に、発展型太陽光パワーコンディショナ(パワコン)ESS-E1も開発しまして、最初にこのパワコンを買って、後から蓄電池ユニットやV2Hシステムを購入しても使える便利なEVレディパワコンとして、新たなライフスタイルを提案していきます」と締めくくった。パワーコンディショナ「ES-E1」(左)、7.7kWh蓄電池ユニット「ES-E1L1」(右)

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 102. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ケンドーコバヤシ オートレースの迫力に「しびれます」…AutoRace.JP投票新商品「重勝式車券」発表会お笑いタレントのケンドーコバヤシ(51)が17日、都内で行われた「AutoRace.JP投票新商品『重勝式車券』発表会」に出席した。AutoRace.JPのイメージキャラクターを務めるケンコバは「め
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

トヨタ博物館、「ソラえもん号」など低炭素モビリティを展示する企画展「トヨタ博物館でSDGsを考える 第3弾 ~クルマとゴミとカーボンニュートラル~」トヨタ博物館は、低炭素エネルギーのモビリティの一例として、電動車、バイオディーゼル車、ソーラーカーなどを展示する企画展「トヨタ博物館でSDGsを考える 第3弾 ~クルマとゴミとカーボンニュートラル~」を、2023年8月1日~2024年1月14日の期間開催する。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

企業向け社員教育クラウドサービスAirCourseが、「BOXIL SaaS AWARD Summer 2023」eラーニング(システム)部門で「Good Service」に選出KIYOラーニング株式会社のプレスリリース(2023年6月7日 14時00分)企業向け社員教育クラウドサービスAirCourseが、[BOXIL SaaS AWARD Summer 2023]eラーニング(システム)部門で[Good Service]に選出
ソース: PRTIMES_TECH - 🏆 113. / 51 続きを読む »

新型人工光植物工場 水光栽培™️システム「AN」の初導入が決定、10 月から福井県おおい町で栽培を開始株式会社クレオテクノロジーのプレスリリース(2023年6月6日 11時00分)新型人工光植物工場 水光栽培(TM)️システム[AN]の初導入が決定、10 月から福井県おおい町で栽培を開始
ソース: PRTIMES_JP - 🏆 114. / 51 続きを読む »

ニデックとルネサス、EV向け次世代E-Axleの半導体ソリューションで協業 2023年末までに6-in-1のPoCを共同開発ニデック(旧日本電産)とルネサス エレクトロニクスは6月5日、EV(電気自動車)向けの駆動モーターと、さまざまなパワーエレクトロニクスを統合した次世代E-Axle(X-in-1システム)の半導体ソリューションでの協業に合意したと発表した。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

婚礼All in one システム「Oiwaii」を株式会社八芳園が利用開始!TAIANのプレスリリース(2023年5月29日 08時00分)婚礼All in one システム[Oiwaii]を株式会社八芳園が利用開始!
ソース: PRTIMES_TECH - 🏆 113. / 51 続きを読む »