ニセコ「有島青少年絵画展」 札幌厚別高の清水さん最高賞

  • 📰 doshinweb
  • ⏱ Reading Time:
  • 14 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【ニセコ】第35回有島武郎青少年公募絵画展(後志管内ニセコ町、北海道新聞社主催)の入賞、入選作が20日、決まった。最高賞の有島武郎賞には、札幌厚別高2年の清水芹春(せりは)さん(17)の油彩「吾(わ...

【ニセコ】第35回有島武郎青少年公募絵画展(後志管内ニセコ町、北海道新聞社主催)の入賞、入選作が20日、決まった。最高賞の有島武郎賞には、札幌厚別高2年の清水芹春(せりは)さん(17)の油彩「吾(われ)たらしめる所以(ゆえん)」が選ばれた。

道内の中学生から187点、高校生から165点の計352点の応募があった。ニセコ町の有島記念館で19、20の両日、佐藤友哉さん(前札幌芸術の森美術館館長)、羽山雅愉さん(全道展会員)、佐藤光雄さん(同)、西村明美さん(道展会員)、寺嶋弘道さん(有島記念館館長)が審査し、入賞26点と入選74点を選んだ。 清水さんは、触手を伸ばして多様な環境要因を感じ取るクラゲに、周囲からさまざまな刺激を受ける自身の姿を重ね、色鮮やかに描いた。佐藤友哉さんは「優れた描写力と繊細な色使いで、幻想的な世界を表現できている」と評価した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 31. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

『海と日本PROJECT スポGOMI in ニセコ』開催 ごみ拾いはスポーツだ!海洋ごみ問題にチーム対抗でアタック!『海と日本PROJECT スポGOMI in ニセコ』開催 ごみ拾いはスポーツだ!海洋ごみ問題にチーム対抗でアタック! 海と日本プロジェクト広報事務局のプレスリリース
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

セツニセコの照明に国際デザイナーズ協会功労賞 温かみが評価 倶知安【倶知安】町ひらふ地区のコンドミニアム「セツ(雪)ニセコ」のロビーラウンジなどの照明が、今年の国際照明デザイナーズ協会(IALD、本部・米国)の表彰で功労賞を受賞した。暖炉と人工照明を調和させた、温か...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

ウイスキー長期熟成へ貯蔵庫建設、ニセコ蒸溜所が町内に 収容力2・7倍 15~20年もの販売視野:北海道新聞デジタル【ニセコ】八海醸造(新潟県南魚沼市)グループの洋酒製造「ニセコ蒸溜所」(後志管内ニセコ町)は、2カ所目となるウイスキーの原酒の貯蔵庫をニセコ町内で建設している。原酒の長期熟成による高級ウイスキーを製品...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

ニセコ地域 冬へ採用強化 外国人客の回復に対応 時給アップで人材確保:北海道新聞デジタル【倶知安、ニセコ】ニセコ地域の宿泊施設や飲食店が次のスキーシーズンに向け、冬季スタッフの採用を強化している。新型コロナウイルスの水際対策が今春で終了し、外国人客らのさらなる回復が見込まれるため。各事業...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

「ニセコグラベルライド」開催にちなみ 23、24日にイベント:北海道新聞デジタル【ニセコ】自転車で未舗装の道などを走る「グラベルライド」を楽しむ「パナレーサー ニセコグラベルオータムライド2023」が23、24の両日、町内などで開催されるのに合わせた関連イベントが、ニセコアンヌプ...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

ニセコ地域 冬へ向け採用強化 外国人客の回復に対応 時給上げ人材確保:北海道新聞デジタル【倶知安、ニセコ】ニセコ地域の宿泊施設や飲食店が次のスキーシーズンに向け、冬季スタッフの採用を強化している。新型コロナウイルスの水際対策が今春で終了し、外国人客らのさらなる回復が見込まれるため。各事業...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »