ドラゴンボール室室長・伊能昭夫が語る、原作者・鳥山明との二人三脚の制作秘話【ドラゴンボール超 スーパーヒーロー】 | アニメ!アニメ!

  • 📰 AnimeAnime_jp
  • ⏱ Reading Time:
  • 52 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【ドラゴンボール超スーパーヒーロー】 ドラゴンボール室 室長・伊能昭夫が語る―― 原作者・ 鳥山明 との二人三脚の制作秘話とは!? ▼「今回、脚本のあがりがメチャメチャ早かったんです」 制作秘話 裏話 ドラゴンボール dragonball DB_super2015

実は前作『ドラゴンボール超 ブロリー』を制作している頃から、鳥山先生とは次回作について話をしていたんです。『ドラゴンボール』といえば壮大なバトルですよね。前作『ブロリー』も、悟空とベジータが力を合わせてやっと戦える相手でした。しかし次はもっと地に足がついた感じというか、たまにはライトにやってもいいんじゃないかと話をして、地球を舞台にレッドリボン軍と戦う物語にしました。――鳥山先生といえば、1978年のリチャード・ドナー監督版『スーパーマン』や1979年の『スター・ウォーズ』(現:『スター・ウォーズ...

前作『ブロリー』で、悟空もベジータもさらに強くなりました。その一方で、ピッコロをはじめ、周囲のキャラクターが置き去りにされているような気がしていたんです。それでレッドリボン軍の再登場とともに、初期の段階からピッコロと悟飯を主役にしようと決めていました。 ピッコロも悟飯も、今はバトルより日常描写のほうが多いですよね。おそらくピッコロは、そんな現状に思うところがあるはずです。「悟空に遅れをとって、オレたちはこのままでいいのか?」と。ですからピッコロのその想いをそのまま現在のキャラクター像として落とし込んではどうかと考えたんです。悟飯については、一度は世代交代して、このまま行けば次世代の主役になると皆さん思ったはずです。しかし現実はそうならなかった。創作のキャラクターは、作者がどんなにがんばって舞台のセンターに引っぱり上げても、自然とセンターから外れて収まるところに収まる時期があります。悟飯はまさにそれでした。彼は悟空と違い、地球の運命を背負ったり、サイヤ人の未来を担ったりするようなキャラクターではなく、もっと穏やかな存在だったんです。立つべき舞台が違っていたんですよ。

それで今回、先生の中でようやく「悟飯は、いま描くならこの形か」とイメージが固まったことで、彼にふさわしい舞台が整ったのだと思います。強いと言われながらも実力を発揮しきれないキャラクターでしたが、それを否定せず、これからもそれを背負っていくキャラクターなんだと思います。今回、脚本のあがりがメチャメチャ早かったんです。しかもキャラクターがすごく活き活きとしていて、一気に読めたほどでした。そのため、いろいろな意味で「早っ!! もう!?」と驚いたんです。先生ご自身、すごく楽しんで執筆されているな、筆が乗っているなと感じました。先生はもともとセリフで説明するのではなく、絵を一発見せて視覚的に理解してもらうタイプのクリエイターです。そのため説明も長々とする必要がないですし、なによりキャラクターが楽しそうにしていて、アッという間に読めてしまったんです。今回の『ドラゴンボール超...

鳥山先生ご自身が「新しいもの」を求めるのと同時に、我々もシリーズとして今後も続けられるくらい新しいものを入れたいと思っています。最先端の映像表現で「こんなことができるんだ!!」と驚くものをお届けできると思うので、ぜひ劇場で「すげえ!」と驚いてください。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 117. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「彼女、お借りします」ヒロイン4人が集結♪第2期キービジュ公開 | アニメ!アニメ!「彼女、お借りします」ヒロイン4人が集結♪第2期キービジュ公開 ▼主人公・木ノ下和也の声優・堀江瞬さんコメントも到着 「僕は今から動悸がしています」 かのかり アニメ2期 雨宮天 悠木碧 東山奈央 高橋李依 堀江瞬 実写版は見る気になれない
ソース: AnimeAnime_jp - 🏆 117. / 51 続きを読む »

『リコリコ』『ユーレイデコ』…2022年夏もオリジナルアニメに注目!【5選】 | アニメ!アニメ!『リコリコ』『ユーレイデコ』…2022年夏もオリジナルアニメに注目!【5選】
ソース: AnimeAnime_jp - 🏆 117. / 51 続きを読む »

「タイバニ」ワイルドタイガー&バーナビーがカフェ店員に!? 接客してもらえるインタラクティブカフェ、リバイバル開催 | アニメ!アニメ!『TIGER & BUNNY』のワイルドタイガーとバーナビー・ブルックス Jr.が“イメージキャラクター兼カフェ店員”となり接客を行うインタラクティブカフェ「T&B Lemonade Stand REVIVAL」が開催決定。東京「NAMJATOWN」と大阪「Hugood! from NAMJATOWN」で展開される。
ソース: AnimeAnime_jp - 🏆 117. / 51 続きを読む »

“星”キャラといえば? アンケート〆切は6月23日 | アニメ!アニメ!アニメ!アニメ!では「“星”キャラといえば?」と題した読者アンケートを実施します。〆切は6月23日。
ソース: AnimeAnime_jp - 🏆 117. / 51 続きを読む »

「ワンピース」×「たまごっち」W25周年! チョッパーを育てられるコラボ商品が登場♪ | アニメ!アニメ!連載25周年を迎える『ワンピース』と発売25周年の「たまごっち」がコラボ。『ワンピース』のキャラクター風のたまごっちが育てられる「Tamagotchi Smart」、チョッパーをお世話できる「Tamagotchi nano チョッパーっち」が展開される。
ソース: AnimeAnime_jp - 🏆 117. / 51 続きを読む »

「劇場版マクロスΔ/マクロスF」“ヤミキューレ”からシェリル&ランカまで! 最新グッズ7種をご紹介 | アニメ!アニメ!『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! / 劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』が、2022年9月28日にリリースされる。これに先駆け『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』と『劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』の最新グッズが「ホビーストック」WEBショップにて予約受付開始となった。
ソース: AnimeAnime_jp - 🏆 117. / 51 続きを読む »