トヨタ、原材料費の高騰が利益を圧迫…1兆4500億円膨らみ減益に 2022年度決算 | レスポンス(Response.jp)

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

トヨタ、原材料費の高騰が利益を圧迫…1兆4500億円膨らみ減益に 2022年度決算 トヨタ

が5月11日に発表した2021年度連結決算は、売上高が31兆3795億円(前年度比15.3%増)、営業利益が2兆9956億円(同36.3%増)、当期利益2兆8501億円(26.9%増)だった。6年ぶりに過去最高の営業利益を更新したが、原材料費高騰が大きな問題となっている。

グローバル販売台数は前年度に比べて7.6%増の823万台。日本市場で10%近く減らしたものの、北米(3.5%増)、欧州(6.0%増)、アジア(26.3%増)、その他地域(31.7%増)と販売台数を伸ばした。また、レクサスを含めた販売台数は951万台だった。 営業利益の増減要因は、為替変動の影響で6100億円の増益、原価改善の努力で2800億円の増益、原材料高騰の影響で6400億円の減益、販売台数の増加や金融事業の収益改善で8600億円の増益、諸経費の増減・低減努力で2200億円の減益だった。 特に目をひくのが原材料高騰の影響で、トヨタ得意のカイゼン活動でも補えきれないようになっている。22年度はさらにその影響が膨らみ、1兆4500億円の減益要因となる。最高財務責任者(CFO)の今健太副社長も「過去に例がないレベルだ。6400億円も過去で一番大きかったが、それを超える非常に大きな影響だ」と頭を抱えていた。

その結果、22年度の売上高が33兆円と前年度に比べて5.2%増加するものの、営業利益は19.9%減の2兆4000億円、当期利益が20.7%減の2兆2600億円という見通しだ。販売台数については、トヨタ・レクサス合計で前年度比4.

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

一生聴いていられる!…トヨタ アルファード 後編[カーオーディオ ニューカマー] | レスポンス(Response.jp)愛車のアルファードに対してシステムアップを開始した岩本さん。サウンド的に大好きなフォーカルのK2パワーシリーズの3ウェイを茨城県のサウンドステーション クァンタムでインストールし、ヌケの良い高域と厚みのある中低音を得た。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

トヨタ『bZ4X』/スバル『ソルテラ』、ダンロップ SP SPORT MAXX 060 を新車装着 | レスポンス(Response.jp)住友ゴムは、SUVタイプの新型EV、トヨタ『bZ4X』およびスバル『ソルテラ』の新車装着用タイヤとして、ダンロップ「SP SPORT MAXX 060」の納入を開始した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

トヨタ、連休明けも8工場で最長6日間稼働停止[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)巷では大型連休が終わったばかりなのに、再び最長で6日間の“連休”とは羨ましい限りだが、どうも事情を聞けば、喜んでもいられないようだ。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

トヨタ、5月の世界生産を15万台減…上海ロックダウンで70万台見込み | レスポンス(Response.jp)トヨタ自動車は、年初に仕入先に伝えた計画から約10万台減としていた5月のグローバル生産台数について、さらに5万台引き下げ、70万台程度となる見込みであると発表した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

レンジローバースポーツ 新型、530馬力ツインターボ搭載…欧州発表 | レスポンス(Response.jp)ランドローバーは5月10日、新型『レンジローバースポーツ』(Land Rover Range Rover Sport)を欧州で発表した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

BMW X1 次期型のEV、プロトタイプの写真…2022年秋にモデル発表へ | レスポンス(Response.jp)BMWグループ(BMW Group)は5月10日、次期BMW『X1』のEV、『iX1』のプロトタイプの写真を公開した。2022年秋に正式発表される予定だ。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »