タイガー・イズ・バック 家族の支えで14年ぶ…(写真=ロイター)

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

タイガー・イズ・バック 家族の支えで14年ぶり復活V

米男子ゴルフのマスターズ・トーナメントの最終ラウンド、逆転で優勝を果たし、喜ぶタイガー・ウッズ=AP最終組をともに回ったモリナリが初日の12番から続けてきた連続ノーボギーが、7番のボギーで49で途切れた。マスターズ記録(50ホール)の一歩手前。その瞬間から、オーガスタに潜む魔女のいたずらのタクトが激しく動いた。

堅守揺るがずと見えたモリナリがアーメンコーナーの12番パー3で第1打をクリークへと落としてダブルボギーで意気消沈。かと思えばメジャー3勝の飛ばし屋ケプカは12番でダブルボギー、続く13番パー5でイーグル奪取とまるで乱気流にのみこまれたかのよう。 「誰が勝っても不思議はなかった」。その中で11番は右林に入れるなど決してショットは真っすぐ飛ばなかったウッズだが、大会を通じてパーオン率は全体1位の80.56%。難しい11、12番をパーでおさめ、13番パー5を2オン2パットのバーディー。アーメンコーナーを定石通りに切り抜けると、最後のパー5の15番も確実にバーディー。その瞬間、今大会初めて単独首位に躍り出た。最終ラウンド、逆転で優勝を決め、家族と喜ぶタイガー・ウッズ(右手前)=共同

43歳にして14年ぶりのマスターズ5勝目。1986年のニクラウス(米国)の46歳2カ月23日での大会6勝目に次ぐ年長優勝となる。97年の初優勝を見届けてくれた父アールさんはもうこの世にいない。結婚と離婚、それにまつわるスキャンダルにまみれるウッズの転落劇は父が亡くなった影響も大きかった。「もちろん、勝った瞬間、父のことを思い浮かべていたよ」。あの涙の意味はそうだったのか。 「タイガー・イズ・バック」。スーパースターが戻るべき場所に帰ってきたのをグリーンそばで出迎えたのは最愛の子ども2人。「彼らは去年の全英もコースにいた。2度も負ける姿を見せるわけにはいかなかった」。22年前、父に贈った初優勝の喜びを、今度は子どもに父からプレゼント。家族の存在なくして復活はなかった。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

素敵ね

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

金正恩氏に「最高代表者」の称号 改憲し権限拡…(写真=ロイター)【ソウル=恩地洋介】北朝鮮メディアが金正恩(キム・ジョンウン)委員長の動静を報じる際に「朝鮮人民全体の最高代表者」との称号を使い始めた。11日の最高人民会議(国会に相当)以降に使われており、憲法改正 黒電話の髪型 本当の代表者は自分で最高代表者なんて言わないよ。笑 刈り上げクンは独裁者なんだから、勝手に肩書きをつけられるでしょ?
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

43歳ウッズが14年ぶり優勝 マスターズ(写真=ロイター)【オーガスタ(米ジョージア州)=串田孝義】男子ゴルフのメジャー今季初戦、マスターズ・トーナメントは14日、オーガスタ・ナショナルGC(7475ヤード、パー72)で最終ラウンドが行われ、首位と2打差の トンネルを抜けた ウッズって確か昔何かの依存性だった気がするんだが、何だったか忘れた メジャースポーツでこう言うことが起きるのはゴルフくらいのものかな。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

[社説]中東和平に背を向けるな(写真=ロイター)イスラエル総選挙は開票の結果、ネタニヤフ首相が率いる右派政党リクードが第1党となり、首相が続投する見通しになった。中東和平に背を向ける強硬路線に変化は期待できないだろう。国際秩序を黙殺し、力の支配を
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

イスラエル、シリア内のイラン軍事拠点を空爆か(写真=ロイター)【カイロ=飛田雅則】シリアの国営通信は13日、同国中部ハマ県にある軍事施設が隣国のイスラエル軍により空爆されたと報じた。空爆された施設はシリア内戦に介入するイランが設置し使用していたとみられ、イラン わー
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

運転手は従業員か ウーバー上場、訴訟相次ぐ実態(写真=ロイター)【シリコンバレー=白石武志】5月の上場を目指す米ライドシェア最大手ウーバーテクノロジーズに新たな課題が浮上した。同社が11日に米証券当局に提出した上場申請書類の中では、サービスを担う運転手の一部から 外注の従業員と社内従業員。 すぐにセブンイレブンのことを想像したけど、米国では訴訟になってないのかな? 業務委託でしょ?
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

3回目の米朝首脳会談、「19年末」が期限 金…(写真=ロイター)【ソウル=恩地洋介、ワシントン=永沢毅】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長は12日の最高人民会議(国会に相当)で施政演説し、トランプ米大統領との3回目の首脳会談に意欲を示した。米国に一方的な譲 気分が悪い。アップの画像は止めて下さい。 非核化しないと、アメリカとは会談出来ませんよ。 せっかく、アメリカ大統領がわざわざ会ってくれて、平和的な解決を図ろうとしているのに! ( ´Д`)y━・~~
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

運転手は従業員か ウーバー、事業モデル崩れる…(写真=ロイター)【シリコンバレー=白石武志】5月の上場を目指す米ライドシェア最大手ウーバーテクノロジーズに新たな課題が浮上した。同社が米証券当局に提出した上場申請書類の中では、サービスを担う運転手の一部から雇用関係 中国や韓国を敵に回して市場にできなければ、成長戦略もうまくいくわけがない。政治家を辞めてもう二度とマイクを持つまいと誓っていた。 さんが国民の期待に応えているなら何も言うつもりはなかった 米国の労働条件の改善を確実に進め人々の暮らしを支援する政策を施行されることを望みます。 👍
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

米、「ウィキリークス」創設者を機密漏洩で訴追(写真=ロイター)「アメリカ史上最大級の情報漏洩に関与した」と米司法省。2016年の米大統領選に介入したロシアを支援したとみて、ウィキリークス創設者アサンジ容疑者を訴追しました。イギリス当局に身柄の引き渡しを求めます。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

EUの「悪い警官」演じたマクロン大統領(写真=ロイター)英国の欧州連合(EU)からの離脱交渉について話し合った10日の臨時首脳会議は、フランスのマクロン大統領が演じた「欧州の堅物」で幕を開けた。 マクロン氏は、「良い警官」役のドイツのメルケル首相と対をな
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

[社説]「合意なきEU離脱」回避が英国の責務だ(写真=ロイター)3年前の国民投票で決まった英国の欧州連合(EU)からの離脱期限が、10月31日へと再び先送りになった。当初は3月29日に予定していた期限を一度延期し、今月12日に設定し直したが、英政府は議会の合意を 人の国のこと心配している場合か。大体どの立場で言っているのか。日本のこと言え。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »