ソニーの「aibo」、医療現場での患者や職員の癒しなどで貢献--リハビリ活用にも可能性

  • 📰 cnet_japan
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ソニーグループは4月2日、自律型エンタテインメントロボット「aibo」を医療機関に無償提供する「aibo医療機関支援プロジェクト」において、医療・ヘルスケア領域における貢献や活用に関する調査結果を公開。その結果、aiboの「医療・ヘルスケア領域における貢献や活用の可能性」について、90%(「とても感じる」と「やや感じる」の合計)がポジティブに感じたという調査結果が得られたという。

ソニーグループは4月2日、自律型エンタテインメントロボット「aibo」を医療機関に無償提供する「aibo医療機関支援プロジェクト」において、医療・ヘルスケア領域における貢献や活用に関する調査結果を公開した。 aibo医療機関支援プロジェクトは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けている入院患者のストレス軽減や癒しを目的として、aibo100台を全国の医療機関に3年間無償提供する取り組み。2021年から2024年3月末まで実施していた。

同社が設立した「新型コロナウイルス・ソニーグローバル支援基金」をきっかけとして、患者の「願い」をかなえ、前向きに生きていく力・治療に向かう勇気を引き出すエムスリーのプロジェクト「CaNoW」との協業により実現したものとなる。同取り組みにおいては、aiboの提供だけでなく、フォローアップも行い、定期的にインタビュー調査を実施していたという。 その結果、aiboの「医療・ヘルスケア領域における貢献や活用の可能性」について、90%(「とても感じる」と「やや感じる」の合計)がポジティブに感じたという調査結果が得られた。また、回答からはリハビリへの貢献、活用についても可能性が示されたという。 また医療機関からは、「長期入院の患者さんの笑顔や会話が増えた。職員の癒しにもなっている」「aiboによって医師のメンタルケアができ、周りのスタッフも気持ち良く仕事ができるようになった」「子どもが採血や点滴投与時に、泣き叫ぶことなく落ち着いてケアを受けることができる」といったコメントも寄せられたという。...

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 100. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

本物そっくりのポージングが可能、「aibo」の可動式アクションフィギュアがガチャで登場ペットロボット「aibo」の可動式アクションフィギュアが、タカラトミーアーツのカプセルトイ「ガチャ」で登場することが明らかになった。
ソース: internet_watch - 🏆 23. / 63 続きを読む »

AP TECHの見守りアプリ「Hachi」から、ソニーの“aibo”とのふれあいの様子が確認可能にAP TECH株式会社のプレスリリース(2023年9月25日 09時50分)AP TECHの見守りアプリ[Hachi]から、ソニーの“aibo”とのふれあいの様子が確認可能に
ソース: PRTIMES_TECH - 🏆 113. / 51 続きを読む »

一緒に暮らせなくなった「aibo」が新たな場で活躍?ソニーが「里親プログラム」を開始…反響を聞いた (2023年9月21日)飼い主が高齢のため、ペットを引き取ってもらうケースがあるが、犬のロボットの世界でも同じようなことが起...
ソース: ExciteJapan - 🏆 125. / 51 続きを読む »

飼えなくなったロボット犬「aibo」に新たな里親を探し第二の犬生を歩んでもらうプログラムが開始に(2023年9月16日)|BIGLOBEニュースペットロボット犬「aibo(アイボ)」を開発したSonyは、何らかの事情で機械のペットと暮らせなくなった飼い主たちのために、「里親プログラム」を開始したそうだ。里子に出された…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

【動画あり】日本への影響は?エルニーニョ現象・ラニーニャ現象のメカニズムを徹底解説(季節・暮らしの話題 2023年09月15日)時々天気予報などで、目や耳にする機会のある「エルニーニョ現象」と「ラニーニャ現象」という言葉ですが、それぞれどういった現象なのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか?そこで「エルニーニョ現象」と「ラニーニャ現象」について、そのメカニズムと日本への影響を詳しく解説していきます。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

aibo「里親プログラム」修理後に医療施設や介護団体などに提供ソニーグループは9月11日、家庭用犬型ロボット「aibo」の里親プログラムを開始したことを発表した。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »