ソニーのパーパスはなぜ従業員に支持されたか 8割が肯定評価

  • 📰 Nikkei_TRENDY
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【8割の従業員が支持した「ソニーの存在意義」】 2022年3月期の営業利益が1兆円超え――。好調のソニーを支えるのが、吉田憲一郎CEOが中心に策定した「パーパス(存在意義)」です。従業員の8割以上がポジティブに捉えるその中身とはいったい?(2022年5月の記事)

2019年9月開催の「Sony Technology Day」に登壇したソニーグループ会長兼社長CEO(最高経営責任者)の吉田憲一郎氏。スピーチの最初と最後に触れるなど、パーパスを強調した(写真/つのだよしお/アフロ)

2019年1月、「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」という「パーパス(存在意義)」を発表したソニーグループ。併せて、「夢と好奇心」「多様性」「高潔さと誠実さ」「持続可能性」という4つの「バリュー(価値観)」を制定している。このパーパス策定は、18年4月にトップに就任したソニーグループの会長兼社長CEO(最高経営責任者)の吉田憲一郎氏が中心となって推進したものだ。就任後、吉田氏は従業員向けのブログを開設した。18年7月に同ブログにおいて、それまでのミッションの見直しを世界約11万人の従業員に呼びかけ、パーパスづくりに取り掛かった。事業領域が多様化し、業績が回復しつつある転換点に、企業としての存在意義を見直そうと、それまで掲げていたミッションやビジョンを刷新するプロジェクトが、トップ主導でスタートしたのだ。パーパスの策定には半年ほどを費やし、19年1月に社内外に発表した。世界中の従業員から意見を募り、対話を繰り返したほか、各事業部門のトップと吉田氏が議論するフェーズもあった。経営層だけで決定することなく、広く従業員の意見やフィードバックの収集を重視したプロセスから

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 101. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。