スリランカ前大統領が帰国 経済危機で7月に辞任(写真=ロイター)

  • 📰 nikkei_intl
  • ⏱ Reading Time:
  • 7 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

スリランカ前大統領が帰国 経済危機で7月に辞任

【ムンバイ=花田亮輔】スリランカのラジャパクサ前大統領が2日夜、同国に帰国した。現地メディアが報じた。ラジャパクサ氏は経済危機に伴う抗議活動の激化を受けて、7月にスリランカを出国し、大統領を辞任していた。同氏は米国永住権の取得を図っているという。同国では外貨不足や国際商品市況の悪化により、輸入品を中心とした生活必需品の値上がりや不足が深刻になっている。経済の混乱や政治の私物化に対する不満から抗議活動が広がり、7月には大統領公邸などが一時占拠された。ラジャパクサ氏は同月にモルディブ経由でシンガポールに脱出し、大統領を辞任した。直近はタイに滞在していた。

同氏の辞任を受けて、首相などを務めていたウィクラマシンハ氏が議会投票により大統領に就任している。国際通貨基金(IMF)は1日にスリランカの経済立て直しに向けて、29億ドル(約4000億円)の金融支援で実務者による暫定合意に達したと発表した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 30. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

[FT・Lex]なりふり構わぬドイツ、エネルギー市場危機増幅か(写真=ロイター)欧州のエネルギー市場はいったいどうなっているのだろうか。簡単に言えば、ロシアが政治的な恐喝に利用している。ただ、それは何カ月も前からわかっていたことだ。ドイツのエネルギー価格の指標とされるベースロード電源(2023年物)が8月26日に25%急騰し、1メガワット時あたり1000ユーロ近くで取引を終えたことを説明するには十分ではない。こうした価格の大幅な変動は、エネルギー供給企業と購入企業を不安に
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

ウイグルで「深刻な人権侵害」 国連報告書、中国は反発(写真=ロイター)【パリ=白石透冴】国連人権高等弁務官事務所は31日、中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区で「テロや過激派対策の名目で深刻な人権侵害が行われている」とする報告書を発表した。世界の企業に対しては、自社ビジネスが人権侵害を助長していないか再点検するよう求めた。報告書は中国当局が「テロ対策法制」という概念をもとに少数民族ウイグル族などへの大規模な人権侵害を実施してきたと説明した。「程度について正確に結 TakaoYOSHIDA6 何でも反発する国、中国🇨🇳…似てますね、「立憲」「共産」「社民」の議員と…😨😱😡🇨🇳 沖縄の県民はこれについてどう思っているのか? 一度立ち止まって、自分達が同じ道に走っているかもしれないと想像することも大切です ワクチンとファイザーの飲薬は、より多くの人がコロナに感染 ワクチン ファイザー Paxlovid コロナウイルス
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

ナジブ氏の妻も有罪、マレーシア汚職事件 禁錮10年(写真=ロイター)【シンガポール=中野貴司】マレーシアのクアラルンプール高等裁判所は1日、サラワク州の学校を舞台とした汚職事件で起訴されたナジブ元首相の妻、ロスマ被告に禁錮10年と9億7千万リンギ(約300億円)の罰金を科す有罪判決を言い渡した。ナジブ氏も政府系ファンド「1MDB」を巡る汚職事件で禁錮12年の有罪判決が確定しており、夫婦共に司法によって断罪された。ロスマ氏が有罪判決を受けたのは、ボルネオ島のサラ
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

EUのガス貯蔵率、8割超に 供給・厳冬リスクなお(写真=ロイター)【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)の天然ガスの貯蔵率が8割を超えた。需要期の冬に備えて設定した目標を2カ月前倒しで達成した。もっともロシア産ガスの供給の完全な途絶に厳冬が重なるなどの最悪シナリオならまだ不足するリスクがあり、EU各国は今後も貯蔵を積み増す構えだ。電力やガス料金の高騰も続いており、EUは短期策として市場介入を視野に料金抑制策を検討する。ガス業界団体GIEによると、8月30
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

独ルフトハンザ、2日にパイロットがスト 13万人に影響(写真=ロイター)【ベルリン=林英樹】独ルフトハンザ航空は1日、フランクフルトとミュンヘンを発着する約800便を2日に欠航すると発表した。パイロットでつくる労働組合との賃上げ交渉が成立せず、パイロットがストライキを決行する。利用が多い金曜日にあたることから、約13万人に影響が出る見通しだという。ストに参加するのは、ルフトハンザと子会社
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

IAEA調査団がウクライナ原発到着 砲撃影響か、1基停止(写真=ロイター)【ロンドン=篠崎健太、ウィーン=細川倫太郎】国際原子力機関(IAEA)の調査団が1日、ウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所に到着した。現状把握の作業を同日中にも始めたい考えだ。調査団を率いるグロッシ事務局長は現地入りを前に「原発事故を防ぐのが使命だ」と述べ、職員の常駐をめざす考えを示した。この日も砲撃とみられる影響で原子炉1基が停止するなど、緊迫下での難しい調査となる。調査団は原発施設の損傷 無事について良かった
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »