スマートシティに“伝統工芸”が必要なワケ 豊洲スマートシティ推進協議会の「T-HUB」が面白い (1/4)

  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

豊洲スマートシティ推進協議会に参加する清水建設が、来訪者の性別や年齢を把握して、最適な情報を表示できる次世代サイネージを実証中。サイネージの隣にはなぜか伝統工芸品を置いている。その理由は「モノで目を引く」ためだった。

今年2月、もしあなたが豊洲のホテル・ラビスタ東京ベイに宿泊していたなら、エントランスでクリアケースに展示された美しい江戸切子のグラスを見かけたことだろう。隣に置かれたデジタルパネルで職人による紹介文も読んだかもしれない。そのデジタルパネルこそ、T-HUBは、単に伝統工芸品を紹介するためのものではない。AIカメラが来訪者の性別や年齢を把握し、最適な情報を表示する次世代サイネージだ。豊洲市場前に集客施設「豊洲 千客万来」が開業し、国内外からの観光客でにぎわうなか、未来型情報スポットの役割を担うことになる。

そんなAIサイネージの隣になぜ伝統工芸品を置いたのか。そこにはデジタル社会で見過ごされがちな“本物の強さ”があるからなのだという。T-HUBを手がける豊洲スマートシティ推進協議会の会員企業である清水建設と、サイネージ技術を提供するアビックスの担当者に、おなじみ角川アスキー総合研究所の遠藤諭が話を聞いた。「T-HUB」は、AIカメラを搭載しているAIサイネージです。ホテルではモノを飾りつける「ショールーミング棚」の隣に設置していて、観光情報ですとか、伝統工芸品の紹介ですとか、そういったものを見られるようにしています。今年度のショールーミング棚に展示しているのは、東京都中小企業振興会で支援している東京手仕事というプロジェクトの伝統工芸品。ホテルのJALシティ東京豊洲、ラビスタ東京ベイにはショールーミング棚を設置して、オフィスビルの豊洲フォルシア、メブクス豊洲はサイネージのみを設置しています。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 98. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

スマートシティに“伝統工芸”が必要なワケ 豊洲スマートシティ推進協議会の「T-HUB」が面白い (1/4)豊洲スマートシティ推進協議会に参加する清水建設が、来訪者の性別や年齢を把握して、最適な情報を表示できる次世代サイネージを実証中。サイネージの隣にはなぜか伝統工芸品を置いている。その理由は「モノで目を引く」ためだった。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

スマートシティに“伝統工芸”が必要なワケ 豊洲スマートシティ推進協議会の「T-HUB」が面白い (1/4)豊洲スマートシティ推進協議会に参加する清水建設が、来訪者の性別や年齢を把握して、最適な情報を表示できる次世代サイネージを実証中。サイネージの隣にはなぜか伝統工芸品を置いている。その理由は「モノで目を引く」ためだった。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

Netflixドラマ「忍びの家」の賀来賢人に注目 プロデューサーとしても期待Netflixドラマ「忍びの家 HouseofNinjas」が面白い。現代の日本を舞台に“最後の忍び一家”が活躍する。豪華日本人キャストが並ぶ中、演出を務める… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

現代アートを通して、椅子が持つ多様な意味を考察。『アブソリュート・チェアーズ』が面白い!ジム・ランビー『トレイン イン ヴェイン』(2008年 公益財団法人アルカンシエール美術財団 / 原美術館コレクション)スコットランドのアーティスト、ジム・ランビー(1964年〜)が、かつての原美術館...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

トヨタ、「Mobility Unlimited Hub」をカナダで開始…全ての人が自由に移動をトヨタ・モビリティ基金は3月8日、北米のイノベーション推進組織MaRS Discovery Districtと、障がいの有無にかかわらず全ての人が自由に移動できる社会構築に向けて、イノベーターや起業家を支援するプログラム「Mobility Unlimited Hub」をカナダで開始した。
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »

トヨタ、「Mobility Unlimited Hub」をカナダで開始…全ての人が自由に移動をトヨタ・モビリティ基金は3月8日、北米のイノベーション推進組織MaRS Discovery Districtと、障がいの有無にかかわらず全ての人が自由に移動できる社会構築に向けて、イノベーターや起業家を支援するプログラム「Mobility Unlimited Hub」をカナダで開始した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »