スペックは気にしなくて良い!? 「キーワードから読み解くカーオーディオ」Part1「スピーカー編」その8 | レスポンス(Response.jp)

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

スペックは気にしなくて良い!? 「キーワードから読み解くカーオーディオ」Part1「スピーカー編」その8 カーオーディオ

しかしながら、このスペックもやはり音が良いか否かとはあまり関係がない。例えば、「再生周波数帯域」が30Hzから20kHzのスピーカーAと、同スペックが50Hzから20kHzのスピーカーBとがあったとする。このスペックを見比べる限り、スピーカーAの方が優秀に思える。しかし同条件で聴き比べてみると、スピーカーBの方が確かにレンジ感は狭く感じられつつも50Hz付近までの低音はむしろ良質、なんてことも起こり得るのだ。で、まずこの名称の意味は以下のとおりだ。「スピーカー」はステレオシステムの回路上では電気抵抗ともなるのだが、「インピーダンス」とはその抵抗となる度合い、つまり「抵抗値」を表すスペックだ。で、なぜにこの数値をチェックすべきなのかというと、使用する「パワーアンプ」とバランスさせる必要があるからだ。パワーアンプには、接続するスピーカーの「インピーダンス」に制限がかかる場合が多いのだ。ちなみに、カー用のスピーカーの多くは、「インピーダンス」は「4Ω(オーム)」だ。そしてカー用の「パワーアンプ」の多くも「4Ω」のスピーカーを鳴らす前提で設計されている。しかし一部、「2Ω」のスピーカーもある。

さて最後は、「能率」について説明する。なおこれは、「出力音圧レベル」とか「感度」と言い換えられることもある。で、これは、スピーカーの音の大きさを示す目安となるものだ。例えばこの数値が90dB(デシベル)のスピーカーと88dBのスピーカーとがあったとすると、同じ大きさの信号を入力した時、90dBのスピーカーの方が大きい音を鳴らせる。とはいえ最近の内蔵パワーアンプは、かつてほど非力ではない。なのでこれについても大きくは気にする必要はない。ただ、極端に「能率」が低いモデルは、内蔵パワーアンプ向きではない。そうであることは、頭に入れておいても良いだろう。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日産『GT-R』次期型登場は2027年までお預け!? 来秋に現行最後の大改良か | レスポンス(Response.jp)2023年秋にも次期型が登場すると噂されていた日本が誇るスーパースポーツカー、日産『GT-R』。だが最新情報によると、フルモデルチェンジではなくマイナーチェンジにとどまる可能性があるという。スクープサイト「Spyder7」が伝える。 たのしみすぎる 相変わらず適当な記事書くねー もう世界の肩書きが出来てるから何作っても売れそうだけど、それ相応の地盤出来ちゃったから、新型出すのも大変よなぁ
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

ナップス社長「日本のオートバイ文化を守りたい」…新ブランドと新プロジェクトを立ち上げ | レスポンス(Response.jp)オートバイ用品の小売・開発を手がけるナップスは9月30日、都内で記者会見を行い、新ブランドと新プロジェクトを立ち上げると発表した。その裏には望月真裕社長の「日本のオートバイ文化を守りたい」という強い思いがあった。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

沖縄県で電動三輪モビリティのシェアリングサービスを実証 | レスポンス(Response.jp)大和ハウス工業と大和ハウスパーキングは10月1日から沖縄県豊見城市で電動三輪モビリティのシェアリングサービス「沖縄GOGO!シェア」の実証を開始する。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

クルマを“補強”するって何?どんな効果があるの?~カスタムHOW TO~ | レスポンス(Response.jp)ちょっとしたカスタムに人気の補強パーツ。その名の通り補強するのが目的。では。どこをどう補強するのが効果的なのか。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

出発前に冠水注意地点やハザードマップを確認、カーナビタイムが新機能の提供開始 | レスポンス(Response.jp)ナビタイムジャパンは、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、「冠水注意地点」と「ハザードマップ」の提供を9月30日より開始した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

3次元&リアルで75社…全日本模型ホビーショー2022[フォトレポート] | レスポンス(Response.jp)「第60回全日本模型ホビーショー」が9月30日、東京ビッグサイトで始まった。タミヤ、青島文化教材社、BANDAI SPIRITSなど75社・団体が出展(事前の予定)。プラモデル、ラジコン、鉄道模型、フィギュア、工具、工作材料など 最新の模型ホビー製品が並ぶ。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »