ジェイテクト、「人とくるまのテクノロジー展2022 横浜」出展 電動化に向けた軸受やギヤモジュール、トルセンLSDなど製品を展示・紹介

  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 28 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ジェイテクト、「人とくるまのテクノロジー展2022 横浜」出展 電動化に向けた軸受やギヤモジュール、トルセンLSDなど製… 人とくるまのテクノロジー展 ジェイテクト JTEKT

ジェイテクトは、これまで工作機械やベアリングなど事業部門ごとに異なっていた事業ブランドを「JTEKT」に統一。人とくるまのテクノロジー展では、ブランド統合により事業間の垣根を越え「One JTEKT」として社会に貢献し、電動化対応によるカーボンニュートラルへの貢献や「走る」「曲がる」を支えてきたJTEKTの先進のモビリティ技術を紹介する。

「高速回転対応グリース潤滑玉軸受」。電動化貢献技術としてモーターを支持する軸受のさらなる高速回転性能を追求。eAxle搭載に向け、小型軽量化、潤滑性を高めるとともに、より一層の高速性を実現し、電費向上に貢献する 「トルセンLSD Type D」。自動車の左右輪間に設置し、トルクを最適配分する差動制限装置となるLSD(リミテッドスリップデフ)の一種で、差動ギヤ構成のみで差動制限効果が得られ、高いトルク配分性能と高耐久性を誇る、ジェイテクトの“No.1&Only One製品”の1つ。Type Dでは従来品となるType Bのギヤかみ合い構造を一新し、ギヤ軸長短縮によるデフ幅短縮を図り、さらにデフの小型化に向けた新ギヤシリーズを開発。これまでの高出力4WD車やスポーツカーへの搭載に加え、電気自動車(BEV)に搭載されるeAxleの一層の小型化と、さまざまな路面状態・走行シーンでの安全・安心に貢献する

耐水素環境用軸受「EXSEV-H2」。FCEVの水素循環ポンプなどに使用する高耐久・高耐食軸受。水素雰囲気という特殊な環境では水素脆化による早期破損が課題となっていたが、新たな素材の適応と熱処理により従来比10倍の耐久性と耐食性を実現し、長寿命化を可能とした

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 102. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ジェイテクト、「人とくるまのテクノロジー展2022横浜」出展株式会社 ジェイテクトのプレスリリース(2022年5月18日 10時59分)ジェイテクト、[人とくるまのテクノロジー展2022横浜]出展
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

ジヤトコ、マグネシウム採用のFR車用9速ATなど新開発トランスミッションを世界初展示 「人とくるまのテクノロジー展2022 横浜」出展概要ジヤトコは5月25日~27日の3日間、パシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 2022 横浜」に出展。日産自動車の新型「アリア」向け減速機用部品や、伝達効率90%以上という中・大型FF車用CVT「Jatco CVT-X」、マグネシウムを採用したFR車用9速AT「JR913E」を世界初展示する。 マグネシウム燃えないの?
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

ホンダ、「人とくるまのテクノロジー展2022」出展概要 GMと共同開発する次世代FCシステムなど展示本田技研工業は、5月25日~27日にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」、6月29日~7月1日にポートメッセなごや(愛知県名古屋市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022 NAGOYA」の出展概要を発表した。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

自動車技術会、「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」リアルとオンラインのハイブリッドで5月25日~27日開催自動車技術会は5月17日、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で5月25日~27日の3日間「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」を開催するとともに、5月25日~31に「人とくるまのテクノロジー展2022 ONLINE STAGE1」を開催すると発表した。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

【人とくるまのテクノロジー2022】3年ぶりのリアル開催、484社が出展 5月25-27日 | レスポンス(Response.jp)自動車技術会は5月17日、5月25~27日の3日間、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催する「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」に484社が出展すると発表した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

旭化成、次世代コンセプトカー「AKXY2」 サスティナビリティ/サティスファクション/ソサエティの“3つのS”がコンセプト旭化成は5月18日、コンセプトカー「AKXY(アクシー)2」を発表。5月25日~5月27日の期間、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」に展示する。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »