シン・フェイン党が第1党か 地元密着、過激イメージ転換―英北アイルランド議会選:時事ドットコム

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

シン・フェイン党が第1党か 地元密着、過激イメージ転換―英北アイルランド議会選

6日、英領北アイルランド・マラフェルトのスポーツ施設で、自治議会選挙の投票の集計作業に当たる当局の職員(AFP時事)

【ロンドン時事】英領北アイルランドで5日行われた自治議会(90議席)選挙は、7日も開票が続けられ、カトリック系シン・フェイン党が第1党となる勢いを見せている。北アイルランド紛争でテロを繰り返した過激組織アイルランド共和軍(IRA)の政治部門だった同党が議会最大勢力になれば史上初めてとなる。 BBC放送のまとめによると、7日午後(日本時間8日未明)時点でシン・フェイン党は23議席を確保。近年第1党の座を維持してきたプロテスタント系民主統一党(DUP)は21議席で2位。続いて、いずれの派にも属さない中道の同盟党が得票を伸ばし3位につけている。シン・フェイン党のオニール副党首は「新しい時代」が到来したと述べ、自党の勝利に自信を示した。

シン・フェイン党をめぐっては、かつてのIRAとの関係から強硬な印象が根強かったが、武力闘争に直接関わった幹部らは表舞台から去り、現在は女性が正副両党首を務めるなど様変わりした。選挙戦では、物議を醸してきた「南北アイルランド統一」の主張は極力抑え、物価高など住民の関心の高い問題に焦点を当てて運動を展開し、「生活に密着した政党」のイメージ浸透を図った。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

NY株、1000ドル超安で終了:時事ドットコム【ニューヨーク時事】5日のニューヨーク株式相場は急反落し、優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比1000ドル超安で引けた。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

ウクライナ支援に8000億円 ポーランドで国際援助会議:時事ドットコム【ブリュッセル時事】ポーランドの首都ワルシャワで5日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの人道支援のための資金を募り、戦後復興などを議論する国際援助会議が開かれた。ポーランドのモラウィエツキ首相は会議後の記者会見で、「60億ユーロ(約8200億円)以上を集めた」と明らかにした。 会議はポーランドとスウェーデンが共催。欧州連合(EU)や欧州各国の首脳、国際機関の代表者らが参加した。 EU加盟国は3月、ウクライナへの人道面や財政の支援、復興のための基金創設に合意。ミシェルEU大統領は会議で「現代的で豊…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

外相「ヒトラー発言」で謝罪 ロシア大統領、イスラエル首相と電話会談―ウクライナ製鉄所「民間人退避の用意」:時事ドットコム【イスタンブール時事】ロシアのプーチン大統領は5日、イスラエルのベネット首相と電話会談を行い、ロシアのラブロフ外相がユダヤ人を弾圧したナチス・ドイツの独裁者ヒトラーに「ユダヤ人の血が流れている」と発言したことについて謝罪した。イスラエル首相府が発表した。 何だプーチン。 流石に世界中のユダヤ人を敵に回すのは愚かだと悟ったか。 梯子外されたラブロフは良い面の皮だな。 イスラエルが本気で周辺国へ武器供与を始めたら困るわな。 ユダヤ資本の動きも。 かつてヤコブ・シフが帝政ロシアのポグロムへの復讐の為に日本の公債を引き受けた例がある。 ロシア国内にもユダヤ人はそれなりに暮らしていると言う。そういう意味でも無神経な発言だな。 また根拠のないウソをついていたということ。ロシアはウソつきで信用できないということ。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

マスク氏、暫定CEO就任へ ツイッター買収後―米報道:時事ドットコム【シリコンバレー時事】米CNBCテレビは5日、実業家イーロン・マスク氏が、簡易投稿サイトを運営する米ツイッターの買収完了後に数カ月間、同社の暫定CEO(最高経営責任者)に就く見通しだと報じた。マスク氏はツイッターの経営改革に意欲を示しており、昨年11月に就任したアグラワルCEOは退任するとみられる。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

興南旋風、堂々の甲子園4強 本土復帰前に主将で出場―沖縄復帰50年・我喜屋優さんに聞く(1):時事ドットコム沖縄県の高校野球史に、選手としても監督としても輝かしいページを記した。興南の野球部監督、我喜屋優さん(71)。米軍統治下に置かれていた1968年、夏の甲子園で我喜屋主将の興南は旋風を巻き起こした。沖縄勢初の2勝、さらに勝ち進み準決勝進出。大会後、船で沖縄に戻ると盛大に迎えられた。本土復帰を経て、2010年に母校を率いて甲子園春夏連覇。沖縄勢で初めて夏の全国制覇を遂げた。那覇空港での凱旋(がいせん)光景は、それより42年前の那覇港と重なった。 ◇「大きな火鉢」を体感 沖縄本島南部の玉城村(現南城市…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

米大統領報道官にジャンピエール氏 黒人女性初「ホワイトハウスの顔」:時事ドットコム【ワシントン時事】バイデン米大統領は5日、サキ大統領報道官が13日付で退任し、後任にジャンピエール副報道官を昇格させると発表した。米メディアによると、大統領報道官に黒人女性が就任するのは初めて。バイデン氏は声明で、ジャンピエール氏について「経験と才能、高潔さがあり、私やこの政権を代弁する力強い声になる」と述べた。 報道官は毎日大統領に代わって記者会見を行い、内政や外交、経済問題などあらゆる質問に答えるホワイトハウスの「顔」。ジャンピエール氏は同性愛者であることを公言しており、政府高官にマイノリテ… サキ氏を下ろす必要ありましたかね?
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »