サンマ漁獲、22年も低調か 水産庁8~12月予報

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

秋の味覚、サンマの漁獲が2022年も低調となりそうだ。水産庁が29日発表した長期漁海況予報によると、8~12月に日本近海に寄りつく量は21年を上回るが、依然として低水準にとどまる。主な水揚げ地の三陸沖で漁場が形成されるのは10月下旬と平年より1カ月ほど遅れる見通しだ。水産庁の委託を受け、水産研究・教育機構水産資源研究所(横浜市)が調査した。鮮魚店や量販店に流通するサンマの重さは1匹当たり100

秋の味覚、サンマの漁獲が2022年も低調となりそうだ。水産庁が29日発表した長期漁海況予報によると、8~12月に日本近海に寄りつく量は21年を上回るが、依然として低水準にとどまる。主な水揚げ地の三陸沖で漁場が形成されるのは10月下旬と平年より1カ月ほど遅れる見通しだ。予報によると、日本近海の魚群の量は21年を上回るが、サンマを運ぶ親潮が海洋環境の変化で日本沿岸を通りにくい。通常は三陸沖まで南下し、漁場が近海に形成されるが、今年は公海や排他的経済水域を中心に形成される見通しだ。

ウクライナ危機で日ロ間の緊張が高まっている。漁獲を伴わない漁船通過は国際法で認められているが、漁業者の間にはロシア海域に近づくことへの懸念が広がっている。豊洲市場(東京・江東)の水産卸は「ロシア海域を通らないと、公海に向かう時に遠回りとなる」と説明する。21年まで3年連続で水揚げが過去最低だったため、冷凍サンマ在庫が減っている。農林水産省によると5月末の在庫量は前年同月比で36%少ない。水産卸は「水揚げが最盛期を迎えても、産地の冷凍業者が在庫を蓄えるまでは高値で推移する傾向がある」と説明する。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し