サルが野生のオオカミを飼い慣らして集団生活しているのが確認される

  • 📰 gigazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

サルが野生のオオカミを飼い慣らして集団生活しているのが確認される(2015)

これまで肉食獣と相容れないかに考えられていたゲラダヒヒですが、エチオピアの動物学者が、捕食者として天敵ともなり得るオオカミがゲラダヒヒの集団で共生している様子を確認しました。このオオカミはゲラダヒヒの集団内を悠然と動き回り、ゲラダヒヒも逃げたりオオカミを撃退したりすることなく、まるでオオカミがそこにいないかのように振る舞っていたそうです。を40%も多く獲得している事実が分かったとのこと。つまり、オオカミにとってはゲラダヒヒの集団で生活することはより多くの獲物をゲットするチャンスがあり、大きなメリットがあるというわけです。研究者が長期間、ゲラダヒヒとオオカミの集団を観察したところ、オオカミはゲラダヒヒの赤ちゃんを食べることはなかったとのこと。無力な赤ちゃんザルを襲うことは容易なはずなのに、あえて捕食しないことから、ゲラダヒヒとオオカミとの相互関係が非常に安定したものであると予想されています。なお、赤ちゃんザルを攻撃したオオカミの例が1件だけ観察されたそうですが、すぐにゲラダヒヒの集団がオオカミから赤ちゃんザルを奪還し、オオカミが追い払われたとのこと。

他方で、「集団内にオオカミを取り込むことで、ゲラダヒヒは恩恵を受けていないように思われる」と研究者は述べています。例えば、オオカミとの共同生活状態においても、野生の犬による襲撃があり、オオカミは犬を追い払うことなく逃げてしまったそうで、オオカミには捕食者を追い払う効果はないようです。 攻撃的なオオカミを殺して排除し、従順な種である犬のみを許容することで家畜の犬を従えてきた人間の歴史を考えると、ゲラダヒヒがオオカミを許容する行動は、現時点ではメリットは不明ながら、ウィンウィンの関係を築くためのサルによる家畜獲得のスタート地点と言えるのかもしれません。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

飼いならすっていう表現はおかしいでしょうね、記事の通りだと共生関係。同じ場所にいることで利益を得る、利益がえられない、危険があるのなら共生関係は解消される、飼いならされてるのとは違う。

やはり人類の近縁種…

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 80. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。