コロナ感染、1回防ぐのにいくらかかった? 米都市封鎖の経済コスト試算 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が経済などに与えた影響については、これまでにいくつも研究が発表されている。南カリフォルニア大…… → コロナ感染、1回防ぐのにいくらかかった? 米都市封鎖の経済コスト試算 #ForbesJAPAN

それによると、このきわめて重要な時期に行われたロックダウンの効果で感染拡大は推定56%抑制され、感染者数は同年3月から4月にかけて最大で80%減ったことがわかった。半面、その代償として「経済や消費者に対する計測可能なコスト」が生じたという。これらに基づくと、感染1回を防ぐのに米国のGDPは平均で約2万8000ドル(約380万円)失われた計算になる。新型コロナの死亡率は2020年4月時点で1%強だったから、品のない計算をあえてするなら、ロックダウンによってひとりの命を救うのにかかる経済コストは推定で30万ドル(約4000万円)ほどということになる。

論文の共著者であるカリフォルニア大学リバーサイド校のアシシュ・スード准教授は「新型コロナ政策の真の費用便益を理解することは、政策当局が過去の決定の効果を検証し、将来の大規模な健康危機に対処する準備をするのに役立つ」と述べている。別の共著者であるカンザス大学のサジーブ・ナイアーは「多くの専門家は、ロックダウンによってマスクの必要性は下がると考えていた。ところが実際はマスクの着用は増えていた。おそらく、ロックダウンがパンデミック(大流行)の切迫さを伝えるシグナルの役目を果たしたからだろう」と説明している。経済学者のライアン・ボーンも2021年の でロックダウンの費用便益分析の難しさについて論じている。ボーンは、ロックダウンについては「もし~だったらこうなっていた」という反実仮想(counterfactual)をすることが難しいと指摘し、「ロックダウンの代替は平常(normality)ではなく、相当数の自発的なソーシャル・ディスタンシングであり、これがすでに多くの命を救った」とも記していた。

ロックダウンの正確な経済コストをはじき出すのは不可能なのだろう。一方で、著者らによると今回のデータからはひとつはっきり言えることもある。それは、各州の知事によるロックダウンをめぐる判断で決め手になったのは、感染拡大それ自体ではなく、党派性という政治的な事情だったということだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

コロナ感染、1回防ぐのにいくらかかった? 米都市封鎖の経済コスト試算 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が経済などに与えた影響については、これまでにいくつも研究が発表されている。南カリフォルニア大学経営大学院のジェラルド・J・テリス教授らによる新たな研究では、流行初期の2020年3月に米国の各州... 防いだことによる、 労働力減少抑止、国力低下抑止、企業損益の抑止効果、等については?
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

コロナ感染、1回防ぐのにいくらかかった? 米都市封鎖の経済コスト試算 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が経済などに与えた影響については、これまでにいくつも研究が発表されている。南カリフォルニア大学経営大学院のジェラルド・J・テリス教授らによる新たな研究では、流行初期の2020年3月に米国の各州...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

宇宙活動のリスクは何パーセントか、損保ジャパンが宇宙開発課を新設 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)損保ジャパンは、小型光中継衛星による光即応通信ネットワークの構築を目指す宇宙スタートアップ、ワープスペースとの資本業務提携を発表しました。宇宙事業者との協業を通じて、「さまざまな宇宙プロジェクトをサポートする取り組みを加速」するとのことです...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

地球の水は太陽誕生前に由来 新たな観測結果が示唆 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)地球は海の惑星であり、人類は「水の民」だ。地表の70.8%は海で、地球の水の97%をたたえている。ヒトの体のおよそ55%~60%は水でできている。水はどこから来たのか? おそらく最初は、太陽系の冷たい果ての小惑星や氷に覆われた彗星と共に地球...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

ゼレンスキー演説の巧みな「言葉遣い」、ワードクラウド分析で判明 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、聴衆をよく理解している。もともとコメディアンだったゼレンスキーは、ウクライナ国民と国外の人々、そのどちらに向けたスピーチであるかによって、同じ言葉でも使い方を調整している。フォーブス・ウクラ...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

地球の水は太陽誕生前に由来 新たな観測結果が示唆 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)地球は海の惑星であり、人類は「水の民」だ。地表の70.8%は海で、地球の水の97%をたたえている。ヒトの体のおよそ55%~60%は水でできている。水はどこから来たのか? おそらく最初は、太陽系の冷たい果ての小惑星や氷に覆われた彗星と共に地球...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »