コラム:FRB、超緩和策から急速な引き締め転換に内包するリスク=藤...

  • 📰 ReutersJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

[東京 12日] - 年明け早々の米株式相場は、ダウ工業株30種平均、S&P500種指数が史上最高値更新と、華々しいスタートを切った。ところが、1月5日から急反落となり、結局1月第1週のS&P500種指数は、昨年末比マイナス1.87%に沈んだ。新年第1週のS&P500種指数が、これほどさえない展開となったのは、2016年のマイナス5.96%以来のことである。\n

[東京 12日] - 年明け早々の米株式相場は、ダウ工業株30種平均、S&P500種指数が史上最高値更新と、華々しいスタートを切った。ところが、1月5日から急反落となり、結局1月第1週のS&P500種指数は、昨年末比マイナス1.87%に沈んだ。新年第1週のS&P500種指数が、これほどさえない展開となったのは、2016年のマイナス5.96%以来のことである。

しかし、12月FOMCで「テーパリング(資産購入の段階的縮小)の加速」が決定された事実から、この程度の内容ならばマーケットは織り込んでいたはずである。投資家にショックを与えたのは、4)利上げ後の早期にバランスシートの圧縮に着手、5)QT(量的引き締め策)のピッチは前回の正常化局面よりも迅速─等の文言が盛り込まれていたためだ。 ただ、2017年10月からのQT発動以降の株式相場を詳しく見ると、株価の振幅が大きくなっていることが明瞭である。ダウ工業株30種平均は、2018年1月高値2万6616ドルから同年4月安値2万3344ドルまで12.3%下落。その後も夏場にかけて停滞相場が続いた。今回の超緩和策によって、FRBのバランスシートは1月5日時点で8兆7657億ドルという前代未聞の高水準に達している。この膨大なバランスシートの圧縮を「早期かつ迅速なペース」で実施すれば、株式市場への厳しい影響は避けられないと思われる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 90. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

コラム:人民銀が元高容認に転換か、今年も元が最強通貨へ=植野大作氏2022年が始まって約1週間が過ぎた。2021年の外国為替市場を振り返ると、かなり意外な通貨が世界最強の座に君臨していたのが目につく。他でもない、中国人民元だ。 日本円にして何兆円分もの元を勝手に刷って私的流用してた金が最強通貨って? ポンペオ「中国😃共産党は米国の敵だ、中国😃共産党の😃意図は米国の民主共和国制度を打倒😃すること」 YouTubeより
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

コラム:スリランカの対中債務問題、ウォール街にも波及へスリランカは中国の「債務のわな外交」の見本例だ。従って、金融危機が深刻化するスリランカが中国に債務緩和を求めたのは理にかなっている。ラジャパクサ大統領の選択肢としては他に、インドなどの諸外国にばらばらに資金援助を求める、もしくは緊縮策を強いられることを覚悟で国際通貨基金(IMF)による救済を再び仰ぐ可能性があり得る。しかしスリランカの資金難をより上手に解決できるのは、同国として初めて対外デフォルト(債務不履行)を起こす道かもしれない。 お前スリランカ何してんの? 新手のイジメか?
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

コラム:FRB、超緩和策から急速な引き締め転換に内包するリスク=藤戸則弘氏年明け早々の米株式相場は、ダウ工業株30種平均、S&P500種指数が史上最高値更新と、華々しいスタートを切った。ところが、1月5日から急反落となり、結局1月第1週のS&P500種指数は、昨年末比マイナス1.87%に沈んだ。新年第1週のS&P500種指数が、これほどさえない展開となったのは、2016年のマイナス5.96%以来のことである。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

コラム:アップルに学べ、自動車メーカーの半導体不足解決策半導体は世界中で不足し、ゼネラル・モーターズ(GM)やフォード・モーターなど自動車メーカーは十分な製品を造るのに必要な量が手に入らない状態だ。コロナ禍は原因の1つに過ぎない。自動車メーカーが生産を軌道に戻すためにはアップル、特に「iPhone(アイフォーン)」に学んでサプライチェーン(供給網)に積極関与する必要がある。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

コラム:FRB、超緩和策から急速な引き締め転換に内包するリスク=藤戸則弘氏年明け早々の米株式相場は、ダウ工業株30種平均、S&P500種指数が史上最高値更新と、華々しいスタートを切った。ところが、1月5日から急反落となり、結局1月第1週のS&P500種指数は、昨年末比マイナス1.87%に沈んだ。新年第1週のS&P500種指数が、これほどさえない展開となったのは、2016年のマイナス5.96%以来のことである。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

原油先物は上昇、米景気回復期待で原油先物価格は12日、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の議会証言を受けて景気回復期待が高まり、上昇している。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »