コクヨと天童木工、芦沢啓治によるコラボ家具|Pen Online

  • 📰 Pen_magazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【新着】コクヨと天童木工、芦沢啓治によるコラボ家具

SDGs とは「Sustainable Development Goals」の略で、17のゴールから構成される「誰ひとり取り残さない、持続可能な開発目標」。実践できる身近なSDGs

のニュースを毎月お届けします。日本の国土は7割が森林であり、その4割が人工林。しかし林業は衰退の一途をたどり、問題も山積だ。そんななか立ち上がったのが、文房具やオフィス家具などを手がけるコクヨ。2006年に「結(ゆい)の森プロジェクト」として森林保全活動をスタートし、21年には国産木材を使用する家具ブランド、ユイモリをスタートした。その第一弾が天童木工とのコラボレーションだ。今回発売されるラウンジチェア・テーブルシリーズは芦沢啓治のデザインによるもの。国産のヒノキとブナを用いた成形合板をベースに、金属の使用は最小限に抑えた。使用後は粉砕し、再利用しやすいよう設計されている。環境保護への思いが詰まった商品だ。コクヨと高知県の大正町森林組合(現:四万十町森林組合)が立ち上げた森林保全活動「結の森プロジェクト」から、一昨年生まれた木製家具ブランド。今回は天童木工とのコラボレーションの第一弾シリーズ。2022年12月末より法人向けから販売開始。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 108. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【東京クルマ日記〜いっそこのままクルマれたい〜】 第167回“EVサルーンの上質さはまるでミルフィーユ、 甘さだけでは終わらない反骨の牙とは?”|Pen OnlineBMWのフラッグシップEVサルーン、i7に乗った。EVではあるものの、いわゆる新型7シリーズと同じプラットフォームで外見も一緒。4.4リッターのV型8気筒モデル(日本未導入)と3リッターの直列6気筒モ...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

初コラボ、KEEN×HYKEレザーサンダルの元ネタはこれだ!|Pen Onlineときに争奪戦が繰り広げられるほどの評判となる、ファッションブランドHYKE(ハイク)のコラボレーション企画。2015年から4シーズン連続でコラボしたアディダスでは、発売日に店に行列ができる人気だった。...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

パズルがうまくできないカラスが“ブチ切れる”決定的瞬間 「まるで人間みたい」|Pen Online「カーッ」という大きな鳴き声や、ごみを荒らすことなどであまりよいイメージのないカラスだが、実は道具を使いこなし、複雑で抽象的な問題を解決する知的な動物だ。そんな賢いカラスを使い、さまざまな実験や訓練が...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

小林幸子やヨネダ2000など、芸術やスポーツを含め約20名のデータを“3D図鑑化”!「バーチャル身体図鑑」を公開|Pen Online川田十夢(AR三兄弟)総合演出のもと、2021年より3年にわたり取り組んできた人体データのアーカイブ&発信プロジェクトの最新作品、「VIRTUAL NIPPON BODIES(バーチャルニッポ...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

「バッグは背負うものではなく、着るのだ」。グレゴリーの名作バッグパックに迫る|Pen Online「大人の名品図鑑」アウトドアバッグ編 2普段づかいや旅行用のバッグとして、アウトドアスポーツに出自を持つもの、あるいはアウトドアバッグで使われる素材やディテールを備えたものを使う人がいま圧倒的に多い...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

古典から近現代へ進化を続ける、フィンランドの織物アート「リュイユ」とは|Pen Onlineウフラ=ベアタ・シンベリ=アールストロムの作品『採れたての作物』(1972年)。 photo: katja Hagelstanフランスのゴブランや日本の紬など、世界の国々にはそれぞれ独自の織物文化が存...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »