ゲーム開発恋愛アクションRPG『デバッグ彼女』Steamにて5月30日発売へ。2年ぶりに再会した同級生に「デバッグ」してもらいながら過ごす夏の青春

  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 30 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

わくわくゲームズは5月24日、『デバッグ彼女』を5月30日に発売すると発表した。ゲーム制作を交えてヒロインと夏を過ごす、ノベル+2DアクションRPGである。

『デバッグ彼女』は、ゲーム制作を交えてヒロインと夏を過ごす、ノベル+2DアクションRPGである。本作のヒロインである佐倉くるみは、主人公の高校時代の友人だ。彼女は明るい性格の人物であり、主人公のゲームの大ファンなのだという。本作で主人公は、ある日ゲームショップにて佐倉くるみと2年ぶりに再会。元同級生である彼女と意気投合した主人公は、夏休みの期間を利用して新作ゲームを制作しようとする。元同級生の友人にデバッグを担当してもらいながら過ごす、ある夏の時間が描かれる。なおデバッグとは、プログラムなどに残されたバグを発見し、修正していく作業である。

主人公は佐倉くるみと一緒にゲームを制作しながら、夏を過ごしていく。ノベルパートでは、そうしたひと夏の様子がテキストや立ち絵と共に展開。ゲーム制作以外に海へ遊びに行ったり花火を見たりなど、彼女と過ごす夏が描かれる。システム面では好感度も用意されており、選択肢によってエンディングが変化していくようだ。 また本作にはアクションRPGパートが存在。プレイヤーはデバッグを担当する佐倉くるみの視点から、主人公が制作中のアクションRPGをプレイしていく。ただし本作ではゲームが制作中であるため、ステージ内にはさまざまなバグが存在する。なぜかHPが減らないスライムや、ダメージを食らってしまうアイテムなど、プレイヤーは遭遇したバグを報告しながらゲームを攻略するのだ。要素としては、スキルツリーや錬金システムが存在。敵を倒してスキルポイントやアイテムを獲得することで、プレイヤーキャラクターが強くなっていくそうだ。本作ではアクションRPGパートでのデバッグやノベルパートによって、偶然再会した高校時代の同級生と過ごす夏が繰り広げられるわけだ。

本作を制作しているChicken(ちきん)氏は、趣味で個人ゲーム制作をしているクリエイターだ。過去作としては、『夢中な君を狙い撃ち!!』『リーゼと不思議な異世界物語 』などをフリーゲームとして公開している。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

終末探索テキストADV『ナツノカナタ beyond』Steamで6月20日配信へ。終わった世界を行く少女との旅に、新キャラクターなどが追加わくわくゲームズは5月24日、『ナツノカナタ beyond』を6月20日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、通常価格は税込1500円。また本作は、Nintendo Switch版もリリース予定。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

バグ探しARPG&青春ゲーム『デバッグ彼女』正式発表。デバッグ担当ヒロインとふたりで、ひと夏のゲーム作りAUTOMATONは、国内外を問わず、さまざまなゲームの情報を発信するWEBメディアです。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

TVアニメ化決定「俺はすべてをパリイする」ノベル&コミック最新刊11月発売!TVアニメ化決定「俺はすべてをパリイする」ノベル&コミック最新刊11月発売! 株式会社アース・スター エンターテイメントのプレスリリース
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

『みずいろ』ねこねこソフトの20周年記念作「歴史なろう系」ノベル『神の国の魔法使い』正式版Steam配信開始【UPDATE】開発元いわく全エピソード一気プレイではなく「まったりプレイしてほしい」そうです。本作はねこねこソフト20周年記念として制作されたもので、東京観光にやってきた主人公と妹の二人がふとした騒動に巻き込まれ、逃げ込んだ神社から1000年前の日本へとタイムスリップする……という物語。片岡とも氏による完全オリジナル執筆と、中国・武漢に拠点を置くYAMAYURI GAMESが合同で手掛ける「なろう系」長編ストーリーというのが、本作のポイントとなっています。2022年1月に早期アクセス版「Episode1」を、同年12月に「Episode2」の無料アップデートを実施。今年に入ってからは立て続けに2つのEpisodeを実装し、今回の正式リリースとなりました。20周年という節目を迎えるねこねこソフト、その記念となる『神の国の魔法使い』は8月15日まで、35%オフで販売中です。
ソース: gamespark - 🏆 42. / 63 続きを読む »

デッキ構築マルチ対戦ケモノシューター『Friends vs Friends』5月30日発売へ。多彩な銃・装備・パワーを手札に、自分だけの戦い方をさがそう - AUTOMATON【ニュース】デッキ構築マルチ対戦ケモノシューター『Friends vs Friends』5月30日発売へ。多彩な銃・装備・パワーを手札に、自分だけの戦い方をさがそう
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

GPT-4を使ってバグを自動で修正するプログラム「Wolverine」が開発されるプログラムの開発の際には「デバッグ」と呼ばれるプログラムのバグや欠陥を特定して取り除く作業が必要です。また、システムが複雑であればあるほど、1カ所の変更が別の場所でのバグを生み出すため、修正が困難になるとされています。プログラマーのBioBootloader氏がGPT-4を使用してバグの修正を自動で行うプログラム「Wolverine」を開発しました。 自己修復機能はえぐいてぇ・・ この先は、仕様書あればプログラマー要らなくなる説が高そう…恐ろしや アダマンチウムぶっこんでAI苦しませようぜ
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »