ゲーム開発向けミドルウェア群「CRIWARE」大型アプデ、Unreal Engineを使ったゲーム開発をさらに効率化 - AUTOMATON

  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 33 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【ニュース】ゲーム開発向けミドルウェア群「CRIWARE」大型アプデ、Unreal Engineを使ったゲーム開発をさらに効率化

またCRI・ミドルウェアは6月28日、立体音響技術についてヤマハと協業することについても発表している。今後、CRIがもつサウンドミドルウェア「CRI ADX」に、ヤマハがもつ仮想立体音響ソリューション「Sound xR」を標準搭載し、ゲームにおける立体音響の普及を目指すとのこと。

「CRI ADX」は、ゲーム開発で要求される多様なサウンド演出を手軽に実現できる統合型のサウンドミドルウェアで、国内シェアNo.1を誇る。一方の「Sound xR」は、インタラクティブかつ高品位な音像定位と音空間のデザインを可能にする仮想立体音響ソリューション。通常のイヤホン/ヘッドホンで、360°あらゆる方向の音を立体的に表現することを可能にする。 CRIによると、映画やVR、アミューズメント機器などエンターテイメント領域を筆頭に、立体音響技術への期待は高まりつつある一方で、ゲームにおいては立体音響に対応していないテレビで遊ぶ場合が多いことや、立体音響を実現するために必要な開発工数が多いことなどから、立体音響技術を取り入れた製品は多くないとのこと。

同社はこれまでも立体音響技術に注目し、スマートフォンやコンシューマーゲーム機など、処理能力の異なるデバイスでも立体音響が体験できるように、サウンドミドルウェア「CRI ADX」の開発をおこなってきたと語る。そして2023年中に「CRI ADX」へ「Sound xR」を標準搭載、およびサービスリリースをおこない、「CRI ADX」を用いることで「Sound xR」の技術も開発に活用できる環境を目指すとした。セッションでは、生まれ変わった「CRIWARE Unreal Engine Plugin V2」とUnreal Engine 5を利用したサウンド表現の可能性をお伝えします。ご来場をお待ちしております!

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

『ライザのアトリエ』のシリーズ累計出荷本数が200万本を突破。記念に特典DLCが再配信 - AUTOMATONコーエーテクモゲームスは6月27日、「秘密(『ライザのアトリエ』)」シリーズ3作品の世界累計出荷本数が200万本を突破したと発表した。「秘密」シリーズは、コーエーテクモゲームスのガストブランドより展開中の「アトリエ」シリーズ内の作品群である。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

国産サンドボックス『クラフトピア』超大型「シームレスアップデート」配信開始。フィールド構造の一新でよりオープンワールドらしい冒険へ - AUTOMATONポケットペアは6月28日、『Craftopia(クラフトピア)』にて「シームレスアップデート」を配信開始した。新たに広大なフィールドがゲーム内に登場したほか、バランス調整や新アクションを含む要素の追加もおこなわれている。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

『Starfield』、AMDとの「独占パートナーシップ」発表。一方でDLSS対応をめぐる懸念あり - AUTOMATONAMDは6月27日、同社が『Starfield』PC版の“独占パートナー(Exclusive PC Partner)”であると発表した。これを受けて超解像技術を巡る懸念がユーザー間に渦巻いている。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

超高速ミニカーレースゲーム『Hot Wheels Unleashed 2』先行プレイ感想。ドリフト&ブーストが爽快な、オモチャ感溢れるレースゲーム - AUTOMATONパブリッシャーのPLAIONとデベロッパーのMilestoneは、ミニカーレースゲーム『Hot Wheels Unleashed 2 – Turbocharged』を10月19日に発売予定だ。メディア向けのハンズオン体験会に参加することができたため、実際にプレイした体験をもとに、本作の感想を述べていく。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

マイクロソフトが「スクウェア・エニックス買収も検討していた」との報道。“モバイルGame Pass計画”のために - AUTOMATONマイクロソフトによるActivision Blizzardの買収計画に関して、米国FTCが仮差し止め命令を求めて訴訟を提起。新たにマイクロソフトがスクウェア・エニックスの買収を視野に入れていたことやその理由が明かされた。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

世紀末車両サバイバルローグライト『Badlands Crew』発表。イカれたヤツらと車を指揮するデンジャラスな旅路 - AUTOMATONCurve Gamesは6月27日、『Badlands Crew』を発表した。『Badlands Crew』は、世紀末世界を舞台としたシミュレーションゲーム。開発を手がけるのは、『Bomber Crew』などを制作してきたRunner Duckだ。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »