クルーズ船「感染拡大防げないずさんな対応」専門家 | NHKニュース

  • 📰 nhk_seikatsu
  • ⏱ Reading Time:
  • 33 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

クルーズ船「感染拡大防げないずさんな対応」専門家 新型ウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船内に入った専門家が、NHKの取材に応じ、船内では感染危険区域と安全区域が明確に区別されておらず、感染拡大を防げない、ずさんな対応だと批判しました。

新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船内に入った専門家が、NHKの取材に応じ、船内では感染の危険がある区域と安全な区域が明確に区別されておらず、感染の拡大を防げない、ずさんな対応になっていると批判しました。

感染症対策が専門の神戸大学の岩田健太郎教授は、NHKの取材に応じ、18日、横浜港に停泊するクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」に災害医療派遣チームの一員として乗船の許可を得て、船内の調査にあたったと説明しました。しかし、岩田教授によりますと、船内では区域は分けられてはいたものの、防護服を着脱する場所がはっきりしていなかったほか、中には区域にかかわらず、自由に歩き回る乗員もいたということです。岩田教授は「船内の対策は極めてずさんで、感染者が増え続けてもおかしくない。政府が専門家の意見に耳を傾け対策を徹底していれば、ここまでの事態にならなかったのではないか」と批判しています。感染症対策に詳しい神戸大学の岩田健太郎教授が、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で適切な感染対策が行われていないと批判していることについて、菅官房長官は午前の記者会見で、「2月5日以降、乗員もマスクの着用、手洗い、アルコール消毒等の感染防御策を徹底している。乗員の感染が確認された場合は同室の乗員も自室待機にするなど、感染拡大の防止に徹底して取り組んできている」と述べました。また、菅官房長官は、午後の

そのうえで「具体的に、検体採取で汚染したガウンなどを脱ぐゾーンと、その他の業務区域との分離はできている。感染症の専門家が常駐し、少なくとも医師が1人から3人、看護師が2人から3人で交代制をとっていて、確認した中で、感染症の専門医がいない日はなかった」と述べました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

19日船内隔離終了。上陸許可証明書をもらい公共交通機関で帰った人の中から22日陰性者。 武漢からの帰国者とは違い、クルーズ船内で感染しか考えられない。

何もしないで悪口言う人って最低

イギリスに言ってもらいたい

>>厚労省で働いている某氏から電話がきて「入ってもいいよ」と、「やり方を考えましょう」ということでした。 >これ、私ですね。ただし、「入ってもいいよ」とは言ってません。 ほかの専門家の方が当事者ポジで話してるけど、マスコミさんはこういうのは拾わないのかな?

社会資本主義国家だもんね。自由があるようでその本質はそんなもんさ。

「アエラ: 船内には3日の夜から厚生省から派遣された検疫担当者が入って検査を始めていたのですが、乗客は4日の夕食までそれまで通り船内のレストランで食事をとっており、シアターやカジノ、カラオケも営業。乗組員にマスクを着用させたのが6日から」

DP号 客船内感染初期対応不備: 初期にパブリックスペース全域レッドゾーン化→しかしDP号はパブリックスペース使用禁止も立ち入り禁止もせず(DP号2月4日時船内レストランカジノカラオケ営業(報道有)→パブリックスペースから各客室にウイルス→全客室もレッドゾーン化必然→その後客室待機対応では遅

岩田健太郎教授、今ごろになって批判するの?

船内の管理責任者は船長?

こういう報道しておいて下船者を地元まで追いかけ取材するのやめてよ。

これ、安倍批判じゃないよね? それは船長さんに言うべきだよ

てか あくまで日本は人道支援をしているに過ぎない事を忘れてはならない

3700人のウイルス検査ができない状況で、どうやって感染危険区と安全区を分けるのか?

不法侵入した、犯罪者の言う事は聞くんですね。 さすがNHK!!

ANAホテルの件 放送取材も是非 お願い🙏いたします。 皆様の NHK様 へ!

なんであんなに感染者が毎日出るのか、 よく分かったよ。感染症専門医の岩田先生が警告してるよ。武漢で警告し、その後公安に捕まり自ら感染した医者の二の前を日本は踏まないようにしてもらいたい。NHKさん、情報持ってるなら流そうよ。私、受信料きちんと払ってるわよ。

船の中はイギリス国内にだから外部から物資を輸送はできるが、内部を日本政府が管理するのは無理だろ。

クルーズ側の責任感がない。

批判は批判としてあっていいけど、違法に乗り込んだってあたりもちゃんとクローズアップシテネ

hajime602 案外コロナウイルスが原因で政権が倒れるかもしれない。専門家を軽視し政権にとって都合のいいことを言う官僚だけを配置した結果が、コロナウイルスのパンデミック。日本経済への打撃、国民の公衆衛生悪化、世界的な信用の失墜。ここまでの状況を引き起こしても誰も責任を取らないんだろうな。

May_Roma 船籍国に言え

あまり中国政府と大差なかったりして。。。

だから言った。閉鎖空間に三千人が二週間。そしていつだれが感染するか分からない、まるで映画のような世界。 まさかウイルス感染という事態を想定した訓練までやらなければいけないとは、思いもしなかったのではないか。 対応がずさんになるのも当然かと思う。

え?『生活を守る』不安になるだけですよ

橋本岳のツイートがあった後にこの記事書けるの凄いわ。

もっと細かく報道して!!重要な事中抜きしてどうすんのNHK

わからんが 隔離という言葉さえ 嘘だという 加湿さえしてないだろうね 厚労省って本当に馬鹿の巣窟 取り敢えず全室に加湿器を

これ、船長さんに対して言っているんですよね。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 134. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

新型ウイルス クルーズ船 新たに99人の感染確認 | NHKニュース厚生労働省によりますと新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」で新たに99人の感… やばすぎww もう感染していない人の方が少ないよな。 安倍政権の後手後手対応が招いた人災。 コロナウイルス対応も失敗だらけ。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

クルーズ船 「陰性の人 あす~21日ごろ下船」加藤厚労相 | NHKニュース新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船について、加藤厚生労働大臣は、すべての乗客を対象としたウイルス検査の結果… 下船認めた後、念の為に潜伏期間分ちゃんと隔離しないと、目も当てられないことになると思うが Wuhan pneumonia patients without symptoms can also spread the virus, and now has found the incubation period of 24 days of patients, please cause attention. 先に降りたアメリカ人客は無事帰国。 そしてこれから本国でまた改めて隔離。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

クルーズ船 検査陰性の乗客乗員 あすから下船へ | NHKニュース新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、船内に残っている乗客や乗員について、厚生労働省は、ウイルス検査で陰… 今回のウイルスってステルス性が高いのに大丈夫かな。 陰性だったのが突然ウイルスが増殖して陽性になったり、無発症の患者が多く存在したり。 時は来た😢 下船したら 妖精に変身するかもね。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

クルーズ船 陰性なら19日から下船 各国はチャーター便の動き | NHKニュース新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船に残る乗客や乗員について、ウイルス検査で陰性であれば19日から順次、下… やっと、先が見えてきたかな? ダイヤモンドプリンセスはイギリス船籍。本来はイギリスが対応しなければならないと思うのだが… なぜか日本が悪者になっている… 嘘だ❗️ 陽性にならなきゃ下船出来ない って 100% 過去事例が示してる❗️
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

クルーズ船 19日中に乗客およそ500人が下船へ | NHKニュース新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、船内に残っている乗客や乗員は19日から順次、船を降りる予定です。厚… 下船させて大丈夫なのか?ほんと信用できんよこれ 俗に言う 安倍の顔が利くホテルならば、ホテルニューオータニ、ANAホテルでクルーズ船乗客(陰性)を収容しては如何かな どうにもこうにも解せん
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

WHO「下船した人に引き続き必要なケアを」クルーズ船 | NHKニュース新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、船内に残る人たちが順次、下船することについて、WHO=世界保健機関… 何の役にもたたないWHOの意見はもういらん。信用失墜してるやろ WHOに心配されなくても日本政府はやるべきことをやる国です。クルーズ船の対応を間違えただけ、といっても様々な事情があった。どの国でも同じことになっていたはず。日本は新型インフルエンザ対策で最も成果を出した国、今回も同じ結果になる。#新型肺炎 口だけなら黙ってなさいと思う。動いて
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »