キヤノン、APS-Cハイエンドモデル「EOS R7」や小型・軽量の「EOS R10」など発売へ

  • 📰 cnet_japan
  • ⏱ Reading Time:
  • 62 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 28%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

キヤノンは5月24日、RFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cミラーレスカメラ「EOS R7」と「EOS R10」および、RFマウント初のAPS-Cサイズカメラ用交換レンズ「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」と「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」を6月下旬以降順次発売すると発表した。

新開発の有効画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」により、APS-CサイズCMOSセンサー搭載のEOS史上最高解像性能を実現。また、7Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影を可能とし、「Canon Log 3」に対応する。2021年11月発売のフルサイズミラーレスカメラ「EOS R3」のAF被写体検出技術を継承し、人物、動物(犬・猫・鳥)、乗り物(モータースポーツにおける車・バイク)の動きが速いシーンにおいて快適な撮影が可能。

撮影支援機能として、ボディ内5軸手ブレ補正機構を搭載。レンズ内光学式手ブレ補正機構(レンズ内IS)を搭載したRFレンズ装着時は、カメラとレンズそれぞれの手ブレ補正機構が協調することで、最高8.0段の手ブレ補正が可能となっている。EOS R10は、小型・軽量と本格的な静止画・動画撮影を両立した、ハイアマチュア・エントリーユーザー向けミラーレスカメラ。 新開発の有効画素数最大約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」により、有効画素数最大約3250万画素のCMOSセンサーを搭載する「EOS 90D」「EOS M6 Mark II」(ともに2019年9月発売)と同等の解像性能を実現した。また、EOS R7と同様に「EOS R3」のAF被写体検出技術を継承しており、人物、動物(犬・猫・鳥)、乗り物(モータースポーツにおける車・バイク)の追尾に対応した。

加えて、6Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影を実現。レンズ内光学式手ブレ補正機構(レンズ内IS)を搭載したRFレンズ装着時は、動画電子ISとレンズ内ISの協調制御によって手ブレをより効果的に軽減し、歩きながらの撮影など、多様な撮影シーンに対応できるという。RF-Sレンズは、EOS R7やEOS R10など、RFマウントのAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載するデジタルカメラ用に開発されたレンズシリーズ。RF-Sレンズシリーズの第1弾として、標準ズームレンズ「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」と高倍率ズームレンズ「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」の2機種を発表した。

RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STMは、全長約44.3mm、重量約130gの小型・軽量設計と快適な操作性を両立。レンズ内光学式手ブレ補正機構により4.0段、「EOS R7」装着時はボディ内手ブレ補正機構と協調制御することにより6.5段の手ブレ補正効果が得られるという。レンズ構成は、7群7枚。絞り羽根枚数は、7枚。最小絞りは22(18mm時)/32(45mm時)。最短撮影距離は、AF時で0.2m(18mm時)、MF時で0.15m(18mm時)。最大撮影倍率は、AF時で0.16倍(45mm時)、MF時で0.26 倍(45mm時)。RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STMは、35mm判換算で29-240mm相当の幅広い焦点距離と、全長約84.5mm、重量約310gの小型・軽量設計が特徴。さらに、動画撮影時の手ブレを効果的に補正する「ダイナミックIS」や、AF撮影時に最短撮影距離0.17m、最大撮影倍率0.44倍の近接撮影にも対応している。最短撮影距離は、AF時で0.17m(18mm時)、MF時で0.12m(150mm時)。最大撮影倍率は、AF時で0.

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 100. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

今年はAPS-Cのカメラが熱くなる! キヤノンからAPS-Cミラーレス「EOS R7」「EOS R10」発表本日、キヤノンからミラーレス一眼の新製品「EOS R7」と「EOS R10」が発表されました。この両機種、EOS Rシリーズ初のAPS-C機となります。
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »

�L���m���AAPS-C�~���[���X�uEOS R10�v�����@RF�}�E���g�̃G���g���[�@�@��12.8���~�L���m���́A�uEOS R�v�V���[�Y�ŏ��߂Ă�APS-C�~���[���X�J�����uEOS R10�v�𔭕\�����B���Ђ�R10�Ɠ����Ƀn�C�G���hAPS-C�~���[���X�uEOS R7�v�����I�ڂ��Ă���B
ソース: itmedia_news - 🏆 54. / 63 続きを読む »

キヤノン、約3250万画素のAPS-Cミラーレス最上位「EOS R7」EOS Rシリーズ初のAPS-CサイズCMOSセンサーを搭載し、高速連写と高画質を両立したハイエンドモデルのミラーレスカメラ。EOS Rシリーズ最速とというAF/AE追従で最高毎秒およそ15コマ、電子シャッターによる撮影時は、AF/AE追従で最高毎秒およそ30コマの高速連写が可能。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

�uEOS R�v����APS-C�~���[���X�uEOS R7�v�@��3250����f�@4K60p�Ή���Log�B�e���L���m���́A�uEOS R�V�X�e���v����APS-C���f���uEOS R7�v�𔭕\�����B2022�N6�����{�ɔ����\��B
ソース: itmedia_news - 🏆 54. / 63 続きを読む »

�ȺǤ�����MMORPG�ɤ��𤦡�EOS -���������֥�����-�ס�������Ͽ�μ����դ���App Store��Google Play�ʤɤdz��Ϥ���Blue Potion Games��������2022ǯ5��23���ˡ����ޥ۸�������ץ��EOS -���������֥�����-�פλ�����Ͽ�����դ��򳫻Ϥ������Ȥ�ȯɽ��������Ͽ���ʤ�App Store��Google Play�����Twitter�ʤɤ��Ѱդ��졤��Ͽ�Կ�˱����ơ��ץ쥤���������륲�����⥢���ƥब���ۤ����ȤΤ��ȡ�
ソース: 4GamerNews - 🏆 41. / 63 続きを読む »